文字
背景
行間
ブログ
2024年7月の記事一覧
事実上100点
午前中から5時間目と、長時間実力テストに集中した3年生。
脳を限界までフル回転させた後かと思われますが、6時間目
には班別で修学旅行の反省会をしていました。
自分達の仕事に点数をつける場面がありましたが、保健班では
90点台の高得点がズラリと黒板に並んでいます。日本人の
性格上、自分に100点を付けることはまずないと思われます
ので、ほぼ満点と言って差し支えない点数ではないでしょうか?
修学旅行を通して生徒達が自分に自信が付いたという結果が
数字で見て取れました。
1組には、修学旅行の反省から導き出した今後の目指す姿が
掲示されていますが、修学旅行を通して成長した3年生であれば
理想を現実に変えてくれるはずです。
男子三日合わざれば刮目して見よ
本日は校庭で部活動をしているのが陸上部だけだったため
滅多に見ることが出来ない本気の円盤投げ練習が行われて
います。
下半身の力を指先の円盤に上手く伝えなければ好記録を狙え
ない難しそうな競技ですが、円盤の飛距離から察するに、上手く
前身の筋肉を連動させているように見えます。
陸上部の生徒に投げ方の指導をする逞しい体をした男性が
いたので、KSCAの指導者の方かと思っていたましたが、よく
見ると昨年度卒業した陸上部のOBでした。ちょっとした
デモンストレーションの動きだけでもその体に秘める圧倒的
なパワーを感じる程に成長しています。
夏の大会を前に頼もしい先輩の激励を受け、陸上部の生徒達
も更にやる気が出たに違いありません。