ブログ

2023年7月の記事一覧

総合体育大会・コンクール壮行会によせて

 総合体育大会・コンクールがいよいよ迫ってきました。みなさんはこれまで「総体・コンクール」をめざし、ひたむきに努力を積み重ねてきたと思います。みなさんの入場の姿や決意表明を聞いて、みなさんの総体・コンクールに向けた熱い思いを感じました。また応援団を中心に全力で送ったエールから、応援する生徒のみなさんからも強い思いを感じ、嬉しく思いました。私もできる限り会場に足を運び柏三中を応援します。

 

最後の総体・コンクールを迎える3年生のみなさん。みなさんが今意識すべきことは何でしょうか。私も長く運動部の顧問を続けてきましたので、最後の総体で自分のチームの選手たちにかけてきた言葉を君たちに贈りたいと思います。

 

一つ目は「準備」です。最後に勝負を決めるのはどれだけ準備をしてきたか。練習も戦術を練るのも、体を作るためにご飯を食べるのも準備です。試合まで残りわずかとなった今からできる準備は何か。気持ちの準備、心の準備です。時間がないと焦るのではなく、これまでをしっかり振り返り、自分の力を出し切るために心を整えてください。

 

二つ目は「敬意(リスペクト)」です。戦う相手、大会を運営する役員、ジャッジをする審判に対するリスペクトを忘れないでください。相手をやじったり、判定やうまくいかないプレーに対していらだちをぶつけたり、クレームをつけたりするのは恥ずかしい行為です。応援される柏三中であるために、敬意を忘れないでください。

 

三つ目は「感謝」です。皆さんがここまで部活動を続けてくるのには、多くの人たちの支えがあったと思います。それを決して忘れないでください。熱心に指導してくださった顧問の先生、応援してくれた家族、担任の先生、ともに苦しい練習に耐えた仲間たち。君たちを支えてくれたすべての人たちへの感謝を忘れないでください。そして感謝を言葉にしてください。

 

自分の持っている力を十分に発揮して悔いのない戦いをしてください。

目標は勝つこと、入賞することかもしれません。でも目的は、君たち一人一人の成長です。結果はどうあれ、最後の試合が終わったあとは、胸を張って学校に戻ってきてください。

 

私は柏第三中学校を心から応援しています。