ブログ

2024年6月の記事一覧

テスト1日目の午後

 今日は定期テスト初日のため、生徒は早帰りでした。午後からの時間を使い、先生方の研修が行われました。

 柏市こども相談センターより講師の先生をお招きし、「発達支援の観点からみる生徒理解について」と題して

およそ1時間の研修です。「思春期の子供の発達」「問題行動への対応」そして「学校における心理的安全性」

について、先生の講話から多くの学びを得ました。心のアクセルとブレーキのアンバランスに陥りがちな中学生、

「褒めてもらうことよりもうれしいのは『自分の思いが伝わる』こと」、「悪気のない『無関心』の痛み」

などについてのお話をいただき、ワークショップをとおして心理的安全性を高めるコミュニケーションの在り方を

考えました。

 質疑の時間には多くの先生方から質問が飛び交い、また研修後には講師の先生からのアドバイスをいただくため

多くの先生方が校長室を訪ねる様子がみられました。

 「知りたい」「わかりたい」「できるようになりたい」という気持ちは生徒も先生も同じ、これは「真実」です。

互いの多様性を尊重し「信実」で生徒とつながりたいと思えたのは、『走れメロス』の影響が強すぎるからかも

しれません。

       

空気を吸うのはタダ

夏が来れば思い出すとされている「遥かな尾瀬」の

フレーズで有名な「夏の思い出」を音楽の授業で練習

していた2年生は、授業のまとめとしてリサイタルを

開いています。

自分の歌声にクラス全員が注目するというのは、少々

気恥ずかしさもあるかもしれませんが、今まで練習した

ことを活かして堂々と歌う2年生。歌声だけでなく笑顔

も最高です。ギャラリーの生徒達も自発的に指揮を振り

始めるなど、クラス全体が非常に盛り上がっていました。

そういった雰囲気もあり、歌の中でも難易度の高い「水芭蕉」

や「遥かな尾瀬」の歌詞の部分も果敢に挑戦。失敗しようとも

ノリノリで歌いきっていました。

県大会4位入賞

 6月24日(月)、千葉ポートアリーナを会場に、県総体の体操競技が行われ、

柏市の予選を勝ち抜いた本校2年生1名が出場しました。

 跳馬・鉄棒・ゆか・あん馬の順に、中学生とは思えない見事な演技を披露し、

種目別跳馬で4位入賞、あと一歩で表彰台という素晴らしい成績を収めました。 

 三中の先陣を切って、2年生ながら県大会での見事な活躍です。夏本番、他の部活動の

活躍が、ますます楽しみです!

 

空想科学授業

「空想科学読本」という、漫画や映画で起こっている

現象を現実で起こすにはどんなエネルギーが必要なのか

を考察するロングセラー書籍があります。

理科の授業で仕事の定義について学習した3年生も様々な

エネルギーの働きについてクイズを作成しましたが、現実的

な力の働きだけでなく、漫画のキャラクターがどんなエネルギー

を駆使しているのかを考えたユーモア溢れるクイズを出題して

授業を盛り上げていました。

生徒達の興味のある漫画等と授業内容を結び付けることで

難易度が高まっている授業内容でもスッと頭に入ってくる

のではないでしょうか?流行に敏感な生徒ほど良い先生に

なれる面白い授業でした。

気分は梅雨明け

いよいよ梅雨入りかと感じさせられる天気ですが、委員会

活動の時間では夏に向けた話し合いをしている生徒達が多く

見ているこちらの気分は梅雨明けのようになってきます。

る生徒会総務部は夏の総合体育大会の壮行会を企画しています。

生徒会総務部の生徒達自身も部活動に熱心に打ち込む生徒達

なので、応援される側の気持ちは完璧に理解しているのでは

ないでしょうか?今から素敵な壮行会となる予感がします。

昨年度にゴミ拾い運動をしたボランティア委員会は、今年度

はゴミ拾いに加え、地域の方々が募集している「スマホ使い方

講座」の学生講師にボランティアしようと計画しています。

昨年度よりも幅広い分野で地域に貢献しようという姿勢が

素晴らしいです。

保健委員会では、他学年の生徒とも活発に意見を交換しながら

既に夏休みの生活目標について考えています。1日だけなら

簡単ですが、長い夏休み中達成するのは難しそうな、早寝早起き

をしようという提案などが上がっていました。夏休み中まで

生徒達の健康を気遣う保健委員会の生徒達の深い愛情には

感動してしまいます。