文字
背景
行間
わかば日記
2021年3月の記事一覧
うつして,みつけて(2年・図工)
型紙の周りを絵の具をつけたスポンジで叩いたり,ローラーで色をつけたり,みんなとても楽しそう。いろんな色と形を組み合わせて,自分だけの世界を作りましょう。
インタビュー(1年・生活科)
「インタビューしてもいいですか。」元気なかわいい声が職員室に響いています。1年生が「学校のことをつたえよう」の学習で,教職員にインタビューをしに来たのです。「どうして先生になろうと思ったんですか?」「学校で一番好きな場所はどこですか?」「好きな食べ物は何ですか?」ちょっと緊張しながら,でもしっかりとした口調で質問をしています。来月には2年生に進級する子供達。立派に成長しています。
奉仕作業(6年)
卒業まで,今日を含めて6日となりました。今日は卒業式の予行練習を行い,全体の流れを確認しました。
その後,お世話になった校舎や後輩達のために,奉仕作業を行いました。新1年生用の新しい机や椅子を用意したり,側溝の清掃をしたりと,自分の分担を黙々とこなす姿は最上級生としてとても頼もしいものでした。この6年間で学んだことをいかして,中学校でも力を発揮してくださいね。
その後,お世話になった校舎や後輩達のために,奉仕作業を行いました。新1年生用の新しい机や椅子を用意したり,側溝の清掃をしたりと,自分の分担を黙々とこなす姿は最上級生としてとても頼もしいものでした。この6年間で学んだことをいかして,中学校でも力を発揮してくださいね。
春近し
今日は,風は強いものの,春本番を思わせるような暖かな日になりました。校地内の桃の花も咲き,すっかり春めいてきています。さすがに桜はまだのようですが,つぼみの先がうっすらピンクになっています。今週末か,来週始めにも咲きそうな様子です。
そろばん(3年・算数)
3年生は,算数の学習で「そろばん」に取り組んでいます。「習ってるから分かるよ。」という子も一人二人いますが,ほとんどの児童は玉をはじくことにも四苦八苦していました。それでも,しばらくすると「分かってきた。」「面白い。」というつぶやきも聞こえてきます。指先を使って具体物(玉)を動かすと,思考が活性化するようです。
パンザマスト
令和6年度の柏市防災行政無線(パンザマスト)の定時放送は次のとおりです。
放送時刻までに,帰宅しましょう。
4月 1日~ 7月20日:午後5時30分
7月21日~ 8月31日:午後5時45分
9月 1日~ 9月30日:午後5時
10月 1日~10月31日:午後4時30分
11月 1日~ 1月 6日:午後4時
1月 7日~ 2月28日:午後4時30分
3月 1日~ 3月31日:午後5時
みんなの子育て広場
子育ての悩みを共有したり,情報交換をしたり,専門家の話を聞いて勉強したりするのが「みんなの子育て広場」です。
詳しくは,下のURLをご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/ranran/kate/2046.html
子育て通信vol.1.pdf
子育て通信vol.2.pdf
子育て通信vol.3①.pdf
子育て通信vol.3②.pdf
子育て通信vol.4①.pdf
子育て通信vol.4②.pdf
子育て通信vol.4③.pdf
子育て通信vol.5①.pdf
子育て通信vol.5②.pdf
子育て通信Vol.6.pdf
子育て通信Vol.7.pdf
カウンタ
1
9
5
0
8
4
8
学習リンク
新出漢字の練習をする時,筆順の確認に使用してください。
【全学年】漢字ひつじゅんじてん
※外部サイトに移動します。
情報リンク
千葉県教育委員会
「セクハラ相談窓口」
リンクバナー