文字
背景
行間
わかば日記
2020年8月の記事一覧
途中経過
校舎の増改築工事は,第3校舎への通路の付け替え工事が始まりました。新しい通路を設置した後,既存の通路を撤去し,校舎の増築工事に入ります。現在は,第1校舎と第3校舎への新しい通路の土台を作るための工事が行われています。
2枚目の右側と3枚目の左側に写っている飼育小屋は,別の場所に仮の小屋を作ります。仮小屋ができ次第,ウサギたちの引っ越しです。
2枚目の右側と3枚目の左側に写っている飼育小屋は,別の場所に仮の小屋を作ります。仮小屋ができ次第,ウサギたちの引っ越しです。
休み時間の過ごし方
熱中症警戒アラートが発令されたため,今日は大休憩も昼休みも,室内で過ごすことになりました。
活力に満ちあふれた子ども達は,どんなことをしているのでしょう。主に低学年の教室をのぞいてみました。
くるみ学級には,普段触れないキーボードやブロック等を使えるので,1年生が遊びに来ていました。
教室では,粘土で好きなものを作ったり,お絵かきをしたりしていました。
一番人気は折り紙のようで,折り方の本を見ながらレパートリーを増やしたり,友達と教えあったりしています。ある教室では,折り方の動画が見られるようになっていました。ICTはこんな所にも活用できるのですね。
活力に満ちあふれた子ども達は,どんなことをしているのでしょう。主に低学年の教室をのぞいてみました。
くるみ学級には,普段触れないキーボードやブロック等を使えるので,1年生が遊びに来ていました。
教室では,粘土で好きなものを作ったり,お絵かきをしたりしていました。
一番人気は折り紙のようで,折り方の本を見ながらレパートリーを増やしたり,友達と教えあったりしています。ある教室では,折り方の動画が見られるようになっていました。ICTはこんな所にも活用できるのですね。
雨のち晴れ
午後1時30分頃,三小の周辺もかなりの雨がふりました。少しでも気温が下がってくれることを期待したのですが,ますます蒸し暑くなっただけでした。でも,校舎の窓から見える雲は,まるでアニメーションの映画に出てくるような,真っ白いきれいな雲でした。
気温はどうしようもないので,気持ちだけでも穏やかに過ごしたいものです。
連日の残暑の中,子ども達はしっかりと学習に取り組んでいます。校内を歩いていると,賑やかな楽器の音が聞こえてきました。2年生の教室からです。のぞいてみると,打楽器を使った曲を練習しているところでした。列ごとに楽器を変えて,順番にたたいています。
声を出す活動はできないのですが,みんな笑顔で夢中になって練習していました。
次の時間からは,複数の楽器を組み合わせて合奏をするようです。合唱も,早くできるようになると良いですね。
気温はどうしようもないので,気持ちだけでも穏やかに過ごしたいものです。
連日の残暑の中,子ども達はしっかりと学習に取り組んでいます。校内を歩いていると,賑やかな楽器の音が聞こえてきました。2年生の教室からです。のぞいてみると,打楽器を使った曲を練習しているところでした。列ごとに楽器を変えて,順番にたたいています。
声を出す活動はできないのですが,みんな笑顔で夢中になって練習していました。
次の時間からは,複数の楽器を組み合わせて合奏をするようです。合唱も,早くできるようになると良いですね。
夏休みの絵日記(1年)
1年生は,夏休みの思い出を絵日記に書きました。今日は,友達の前で発表です。
「ぼくは家族でキャンプに行きました。楽しかったです。質問はありますか?」
「どこに行ったんですか?」「海です。」「左の絵は何ですか?」「バーベキューです。」
話したいこと,聞きたいことがたくさんありすぎて大変です。
「ぼくは家族でキャンプに行きました。楽しかったです。質問はありますか?」
「どこに行ったんですか?」「海です。」「左の絵は何ですか?」「バーベキューです。」
話したいこと,聞きたいことがたくさんありすぎて大変です。
1年・交通安全教室
今日と明日,1年生は柏市の交通施設課の方を講師にお招きして,「交通安全教室」を行っています。
はじめに,交通事故の防止にどのようなことが大切かを,みんなで考えました。
「信号を守る!」「危険なことをしない!」「ルールを守る!」子ども達が口々に答えます。
「どれも大切なことですね。では,この数字分かるかな?」「・・・・」
「去年1年間で柏市で起きた交通事故の数です。毎日29件あったことになりますね。」
「え~!?」
気をつけることの具体例や,自転車の乗り方の動画を見て,交通安全について学びました。
明日は4組と5組が学習をします。どんなことを学んだのか,ご家庭でも話題にしてもらえればと思います。
はじめに,交通事故の防止にどのようなことが大切かを,みんなで考えました。
「信号を守る!」「危険なことをしない!」「ルールを守る!」子ども達が口々に答えます。
「どれも大切なことですね。では,この数字分かるかな?」「・・・・」
「去年1年間で柏市で起きた交通事故の数です。毎日29件あったことになりますね。」
「え~!?」
気をつけることの具体例や,自転車の乗り方の動画を見て,交通安全について学びました。
明日は4組と5組が学習をします。どんなことを学んだのか,ご家庭でも話題にしてもらえればと思います。
昼休み(暑い中でも,児童は元気!)
一時期に比べれば,多少涼しくなったような気がする今日この頃ですが,それでも熱中症の予防には万全を期さねばなりません。
三小では,校長が毎日熱中症警戒情報を確認し,休み時間の過ごし方を指導しています。
今日は,「外に出る前には水分補給をする。」「鬼ごっこはしない。」「帽子をかぶる。」「遊び終えたら水分補給をする。」「遊具は触ってみて,熱かったら使わない。」「体調に不安がある子は外にでない。」を条件に外遊びができることになりました。
タイトルどおり,暑い中でも児童は元気に(鬼ごっこでなくても)走り回っています。
桜の木陰を見ると,1年生が何やら探している様子。
「何を探しているの?」「蝉の抜け殻!」
「あっちにあったぞ!」の声に脱兎のごとく駆け出す子ども達。本当に元気です。
三小では,校長が毎日熱中症警戒情報を確認し,休み時間の過ごし方を指導しています。
今日は,「外に出る前には水分補給をする。」「鬼ごっこはしない。」「帽子をかぶる。」「遊び終えたら水分補給をする。」「遊具は触ってみて,熱かったら使わない。」「体調に不安がある子は外にでない。」を条件に外遊びができることになりました。
タイトルどおり,暑い中でも児童は元気に(鬼ごっこでなくても)走り回っています。
桜の木陰を見ると,1年生が何やら探している様子。
「何を探しているの?」「蝉の抜け殻!」
「あっちにあったぞ!」の声に脱兎のごとく駆け出す子ども達。本当に元気です。
第2学期が始まりました。
短い夏休みが終わり,今日から第2学期が始まりました。
始業式の日といえば,どんな活動をしていると思いますか?
「夏休みの思い出の発表会」「2学期の目標を決める。」「転入生を歓迎して,楽しく学級活動」
学校生活再開の準備運動の意味を込めて,初日は大体このような活動が中心となることが多いのですが・・・
初日から,普通に学習していました!
昨日まで夏休みだったのですから,普段どおりのペースに戻すなんて,そう簡単ではないと思ったのですが,
休みが短かったからか,子ども達が優秀なのか,休み明けとは思えない集中力です。
係決めをしている学級を見て,何となくほっとしてしまうのは,どうしてなんでしょうね。
明日からは給食も始まります。1042名での新学期スタートです。
始業式の日といえば,どんな活動をしていると思いますか?
「夏休みの思い出の発表会」「2学期の目標を決める。」「転入生を歓迎して,楽しく学級活動」
学校生活再開の準備運動の意味を込めて,初日は大体このような活動が中心となることが多いのですが・・・
初日から,普通に学習していました!
昨日まで夏休みだったのですから,普段どおりのペースに戻すなんて,そう簡単ではないと思ったのですが,
休みが短かったからか,子ども達が優秀なのか,休み明けとは思えない集中力です。
係決めをしている学級を見て,何となくほっとしてしまうのは,どうしてなんでしょうね。
明日からは給食も始まります。1042名での新学期スタートです。
樹木伐採完了・工事準備
炎天下の中,作業は進み,昨日幹の部分だけになっていたケヤキは,わずかな切り株を残して伐採完了となりました。
枝を落としている時には,「まだまだしっかりしていそうだな。」と切ることに対する罪悪感が頭をよぎったのですが,
切り株を見てみると,危険性の高さを改めて認識することに・・・・
切り株の中心にぽっかり穴があり,その周りの薄い茶色の部分は「おがくず」を押し固めたように柔らかく,
触ると簡単に崩れてしまいました。
根元の断面積の半分以上がこの状態では,台風などの強風の時には,あの大きな枝や葉をしっかりと支えることは
難しかっただろうと思います。樹木医さんの見立ては,さすが専門家といったところです。
桜も切り株だけになりました。やはり,根元は腐食と空洞が目立ちます。
増改築工事の準備も,着々と進んでいます。百葉箱は,移動に備えて支柱から下ろされています。
枝を落としている時には,「まだまだしっかりしていそうだな。」と切ることに対する罪悪感が頭をよぎったのですが,
切り株を見てみると,危険性の高さを改めて認識することに・・・・
切り株の中心にぽっかり穴があり,その周りの薄い茶色の部分は「おがくず」を押し固めたように柔らかく,
触ると簡単に崩れてしまいました。
根元の断面積の半分以上がこの状態では,台風などの強風の時には,あの大きな枝や葉をしっかりと支えることは
難しかっただろうと思います。樹木医さんの見立ては,さすが専門家といったところです。
桜も切り株だけになりました。やはり,根元は腐食と空洞が目立ちます。
増改築工事の準備も,着々と進んでいます。百葉箱は,移動に備えて支柱から下ろされています。
途中経過
以前お知らせした樹木の伐採ですが,昨日から作業が始まりました。
現在「桜」は,ほぼ枝が落とされ,幹を残すだけになっています。
「ケヤキ」は,高所作業車で枝を少しずつ落としています。大きな木なので,慎重に作業を進めてくださっています。
校舎の増改築工事のためのフェンス設置作業も始まりました。
現在「桜」は,ほぼ枝が落とされ,幹を残すだけになっています。
「ケヤキ」は,高所作業車で枝を少しずつ落としています。大きな木なので,慎重に作業を進めてくださっています。
校舎の増改築工事のためのフェンス設置作業も始まりました。
夏休みも折り返し
連日暑い日が続いていますが,児童・保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
学校では,花壇の花が満開です。夏休みも折り返しを過ぎ,来週月曜からは2学期が始まります。
その頃には,暑さも一段落・・・となって欲しいものです。
子どもルーム側のフェンスに,可愛らしいアサガオが咲いていました。マリーゴールドとヒャクニチソウは
花壇で元気に咲き誇っています。
2年生の育てているナスやキュウリもすくすく育って,特にキュウリの大きいこと大きいこと。
ぜひ見て欲しいのですが,新学期まで持つかどうか。散歩のついでにでもご覧いただければと思います。
ナスは,成長の過程が良く分かりますね。
学校では,花壇の花が満開です。夏休みも折り返しを過ぎ,来週月曜からは2学期が始まります。
その頃には,暑さも一段落・・・となって欲しいものです。
子どもルーム側のフェンスに,可愛らしいアサガオが咲いていました。マリーゴールドとヒャクニチソウは
花壇で元気に咲き誇っています。
2年生の育てているナスやキュウリもすくすく育って,特にキュウリの大きいこと大きいこと。
ぜひ見て欲しいのですが,新学期まで持つかどうか。散歩のついでにでもご覧いただければと思います。
ナスは,成長の過程が良く分かりますね。
パンザマスト
令和6年度の柏市防災行政無線(パンザマスト)の定時放送は次のとおりです。
放送時刻までに,帰宅しましょう。
4月 1日~ 7月20日:午後5時30分
7月21日~ 8月31日:午後5時45分
9月 1日~ 9月30日:午後5時
10月 1日~10月31日:午後4時30分
11月 1日~ 1月 6日:午後4時
1月 7日~ 2月28日:午後4時30分
3月 1日~ 3月31日:午後5時
みんなの子育て広場
子育ての悩みを共有したり,情報交換をしたり,専門家の話を聞いて勉強したりするのが「みんなの子育て広場」です。
詳しくは,下のURLをご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/ranran/kate/2046.html
子育て通信vol.1.pdf
子育て通信vol.2.pdf
子育て通信vol.3①.pdf
子育て通信vol.3②.pdf
子育て通信vol.4①.pdf
子育て通信vol.4②.pdf
子育て通信vol.4③.pdf
子育て通信vol.5①.pdf
子育て通信vol.5②.pdf
子育て通信Vol.6.pdf
子育て通信Vol.7.pdf
カウンタ
1
9
5
0
0
4
1
学習リンク
新出漢字の練習をする時,筆順の確認に使用してください。
【全学年】漢字ひつじゅんじてん
※外部サイトに移動します。
情報リンク
千葉県教育委員会
「セクハラ相談窓口」
リンクバナー