ブログ

旭東小日記(令和6年度)

第1回校内授業研究会

本日、3年1組と5年1組で、校内授業研究会を行いました。今年度の研究教科は国語で、「主体的に学び、思考力・判断力・表現力等を高め合う児童の育成」を研究テーマに取り組んでいます。3年生は、「紙ひこうき、きみへ」の教材、5年生は、「漢文に親しむ」の教材で授業を行いました。授業後の協議会では、柏市教育委員会の指導主事の先生をお招きし、本日の授業の良かったところや改善点、今後の授業作りのアドバイスをいただきました。これからも、子どもたちが楽しく、そして友達と自分の考えを交流しながら、お互いに高め合える授業作りを研修していきます。

  

  

情報モラル出前授業(6年生)

柏市教育委員会児童生徒課の指導主事の先生をお招きし、6年生の児童を対象にした情報モラルの授業を行いました。自分たちの生活の中でも起こる可能性があるネットトラブルや依存症について、具体的な事例をもとに自分たちの考えを深めました。今日の学習を通して、安全な使い方について考えるよい機会となりました。

 

 

とうもろこしの皮むき体験(3年生)

3年生の児童の皆さんが、今日の給食に出る、とうもろこしの皮むきをしてくれました。1人1本、とうもろこしの皮とひげを丁寧に取ってくれました。子どもたちからは、「こんなにきれいなんだ」「生でも食べたい」「おいしそう」など、たくさんの感想が聞かれました。今後もこのような体験活動を通して、子どもたちに食の楽しさや喜びを感じてもらえればと考えています。

  

  

ジャングルジムの撤去

長年にわたり、旭東小学校の児童に愛されていたジャングルジムが、老朽化のため、本日撤去されました。子どもたちは、寂しそうに解体されていくジャングルジムを見ていました。残念ですが、児童の皆さんの安全のためなので、仕方ないですね。

  

七夕かざり(旭町近隣センター)

旭町近隣センターの入口には、七夕かざりが設置されています。短冊に願い事を書くと、かざってくれるそうです。七夕まで、まだ数日あるので、旭東小の児童の皆さんも、願い事を書きに行ってみてはいかがでしょうか。

 

移動交番

本日、柏警察署より移動交番車が本校に来てくれました。移動交番車は、市内の小学校全校と駅前や商店街などの人が多いところで、子どもたちの安全を見守ってくれています。いつも子どもたちのために、ありがとうございます。

 

委員会活動

今日は、月に一度の委員会活動の日です。4年生以上の児童が、旭東小学校のために活動してくれています。今日は、6月の反省を話し合った後、7月からの活動計画を立てたり、実際に委員会ごとの活動したりしていました。栽培委員会は、緑のボランティアさんと一緒に看板づくり、飼育委員会は、池の清掃、給食委員会は、配膳台の清掃などをしていました。どの委員会も、みんな学校のためにできることを意欲的に考え活動しているので、頼もしい限りです。いつも旭東小学校のために活動してくれて、本当にありがとうございます。

  

  

モルック大会

本校を会場に、柏第一地区青少年健全育成推進協議会主催の「モルック大会」が行われました。本校の児童だけでなく、柏中、柏一小の児童生徒も参加しました。「モルック」という競技を経験したことがある児童は、少なかったみたいですが、みんなすぐに上達し、熱戦が繰り広げられました。柏中や柏一小の児童生徒とも交流ができ、とても良い機会になりました。

  

柏中との算数かけはしプロジェクト

柏中学校との小中連携事業で、柏中学校の数学の先生に本校に来ていただき、6年1組で実際に授業をしていただきました。授業内容は、6年生の「比の性質」の学習です。子どもたちは、中学校の先生から直接授業を受けることができて、とてもうれしそうでした。最後は、「比カルタ」をグループで行い、等しい比を見つける活動に楽しく取り組んでいました。授業後、子どもたちから「楽しく勉強できました」「また教えてほしい」という感想が聞かれました。中学校の先生の授業を受ける機会は、なかなかないので、今後も柏中との連携を図っていきたいと考えています。

  

  

学校のお花

学校の花壇には、たくさんのお花が咲いています。栽培委員会の児童が、緑のボランティアの皆さんと一緒に育てているお花です。休み時間には、栽培委員会の児童が毎日水やりをして、大切に育ててくれています。今後も、きれいなお花に囲まれた旭東小学校を、子どもたちと地域の皆様と一緒に作っていきたいと思います。

  

プレイタイム

今日は、日差しも強く、気温も高い状況でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。ドッジボールや鬼ごっこ、鉄棒など、子どもたちは、暑さよりも外で遊ぶ方が優先みたいです。見ているだけで、子どもたちからたくさんの元気がもらえます!

  

音楽の授業(3年)

音楽室では、3年生がリコーダーの学習をしています。まだ、リコーダーの練習をはじめて、1ヶ月ぐらいですが、指の使い方も上手になり、きれいな音が出るようになりました。これからもたくさん練習をして、11月の音楽発表会では、どんな曲を演奏ができるか楽しみです。

 

 

土曜参観・引き渡し訓練

本日は、土曜参観・引き渡し訓練を行いました。子どもたちは、たくさんの保護者の方に来ていただき、緊張した様子でしたが、保護者の方と目が合うと、とてもうれしそうでした。引き渡し訓練後は、保護者の方と手をつないで、一緒に帰って行く姿が、とても微笑ましく感じました。本日は、大変暑い中ご来校いただき、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

  

  

 

明日は土曜参観

明日は、土曜参観・引き渡し訓練です。各クラスとも、明日に向けて準備をしています。明日は、子どもたちのがんばっている様子を是非、参観していただければと思います。教職員一同、お待ちしています。

  

  

 

おおぞら学級 作曲家体験

本日、おおぞら学級の児童対象に、作曲家の方とチェロの演奏者の方に来ていただき、作曲活動を行いました。授業の内容は、基本的な音を記号にしてプリントに書き、そのプリントの通りに、実際にチェロで演奏していただくという活動です。子どもたちは、自分が考えたものが、迫力あるチェロの生演奏となり、さらに目の前で聴くことができて、とても満足そうでした。また、聴いた曲から、曲名をイメージして考え、とても素敵な作曲家体験ができました。貴重な経験ができて、子どもたちもうれしそうでした。

  

  

さわやかあいさつウィーク

本日は、柏第一地区青少協主催の「さわやかあいさつウィーク」が行われました。柏中と柏一小と旭東小の3校合同で行い、青少協の役員さんとPTAの方、そして先生たちで、児童生徒の登校の様子を見守りながら、挨拶をしました。子どもたちだけでなく、中学生や高校生、そして地域の方も、たくさん挨拶をしてくれたので、とても気持ちが良かったです。これからも、あいさつがあふれる地域になるように、みんなで取り組んでいきたいと思います。

  

雨の一日

今日は、朝から雨が降っています。朝自習の時間は、「お話ピーナッツ」の皆さんが読み聞かせをしてくれました。子どもたちからは、「もっと読んでほしい」という声も聞かれ、真剣に聞き入っていました。休み時間は、外で元気いっぱい遊ぶことができず残念そうでしたが、室内での過し方を工夫し、楽しく活動していました。飼育委員の児童が、カブトムシの世話をしていました。カブトムシだけは、雨でも元気いっぱいでした。5年生の廊下には、校外学習で体験した「藍染め」の作品が掲示されています。きれいな模様で染められていて、とても素敵です。

  

  

  

 

児童会企画の延期について

本日、児童会が全校レクを企画していたのですが、欠席者が増えているクラスもあり、延期することになりました。準備していた児童会の皆さんや楽しみにしていた子どもたちもたくさんいましたが、みんなが元気な時に実施したいと思います。日時が決まりましたら、連絡したいと思います。

5年校外学習

5年生が校外学習に行きました。午前中は、藍染め体験です。子どもたちは、ハンカチの縛り方を工夫し、アイディアあふれる作品を作ることができました。午後は、SKIPシティでの映像体験です。子どもたちは、テレビ放送のスタッフを1人1役体験し、実際のニュース番組を作成することができました。今回の校外学習では、伝統工芸と情報社会の一部を体験をすることができ、とても貴重な体験となりました。子どもたちが楽しく学習している姿、グループで協力している姿に、心が癒やされました。

  

  

  

6年租税教室

6年生が租税教室を行いました。柏税務署の職員の方を招いて、税金の種類や使われ方等、税の大切さについて学習することができました。最後には、1億円の重さを体験させていただきました。