文字
背景
行間
あさひっこ 令和6年度
【2年生】図書授業でハロウィンワークショップ
図書の授業で,貸出の後に教室でワークショップを行いました。
紙を折って切り取ると…手をつないだ3匹のお化けの完成です!!
子どもたちは,できたお化けに各々工夫を凝らして,いろんな種類のお化けを作りました!
【6年生】はたらくワープショップ(インタビューをしよう)
本日は2回目のはたらくワークショップ。
前回に引き続き,パーソルキャリア株式会社から馬場先生と,今回から重村先生をお招きし,「はたらく」について考えました。
今日は実際の大人の方々と対面やリモート形式でインタビューを行うワークショップ。
「なぜ今の仕事についたのか」や「今の仕事のやりがい」など,普段はなかなか聞けない大人への疑問を実際に聞く良い経験となりました。
2回にわたり,貴重な話や体験をさせたいただきありがとうございました。
今回の経験を将来活かせるように,6年生一同頑張っていきます!(6年生)
【1年生】交通安全教室
今日は交通安全教室を開いていただきました。
お話を聞いたり,動画を見たりして交通安全について学びました。
道はどちら側を歩くのかな?とお家でも確認してみてくださいね。
最後に,見通しの悪い道を想定して,横断歩道の渡り方を確認しました。
「右,左,右を見る。手を挙げて渡る。」
普段もできるようにしていきましょう。
【1年生】おしらせします!にっこりニュース
今日は,図工の「お知らせします!にっこりニュース」
を運動会版で絵を描きました。
クレヨンの使い方をたくさん学びました。
みんなそれぞれの運動会の思い出をすてきな絵にすることができました。
【4年生】正しく安全に自転車に乗れていますか?
今日は,3年生と4年生合同で交通安全教室がありました。
自転車での安全を中心に,スライドやビデオから色々なことを学びました。
千葉県の交通事故発生件数は全国でも上位に入るそうです。
交通事故件数を減らすために,そして何よりも,自分たちが交通安全に気をつけるために,今日学習したことを意識しましょう。
そして!!
ヘルメットはしっかりとかぶっていますか?みんなの頭を守ってくれる大切なものです。
ヘルメットも正しくかぶって,交通安全に気をつけましょう!
「あいとえがおがあふれる」運動会でした!
今日は,たくさんの「あい」と「えがお」があふれる素晴らしい運動会でした!!
認めあい,支えあい,励ましあい,助けあい,響きあい,学びあい・・・
応援団長が選手宣誓をした「スポーツマン精神に則り,正々堂々と戦うことを誓います!」を達成できたと思います。
運動会にはいくつかねらいがあります。①あきらめず最後まで頑張る心を育てること。②自分の立てた目標を達成するのために努力すること。③仲間と協力して取り組むよさを実感すること。④自分の役割を責任をもって果たすこと⑤。体力・運動能力の向上を図ること。⑥約束や決まりを守って行動することなどです。
この運動会を通して,子ども達は様々なことが身に付いたのではないかと思います。
これもひとえに,保護者の方々や地域の方々の温かい声援があったからこそ力を出せたのだと思います。本当にありがとうございました。
運動会を通して学び,成長したこと,そしてたくさんの「あい」を忘れずに,今後の学校生活に結び付けていくことができるようにしていきます。
これからも保護者,地域,学校で,励ましあい,支えあい,認めあい,協力しあいながら,たくさんの「あい」を与え,「あいとえがおがあふれる旭小学校」を目指し,子ども達を育てていけたらと思います。(校長 小田川)
運動会実施!!!!
本日は運動会当日。
天気予報では,不安な時もありましたが,無事に晴れてくれたので,予定通りの実施です。
子どもたちの一生懸命な努力をお天道様も見てくれていたのかな…!
練習の成果を発揮できるように,応援しています!!
フレーフレー赤組!フレーフレー白組!
【5年生】理科 流れる水のはたらき
現在,理科の学習では,「流れる水のはたらきと土地の変化」に取り組んでいます。
校庭の一角に流水実験スペースを作り,川を再現して,流れる水のはたらきについて考察しました。
まっすぐな部分,曲がった部分,傾斜の緩やかな部分など部分ごとの様子の違いなどを注意深く観察する様子が見られました。
明日は運動会!
明日は、いよいよ運動会です!
今年のスローガンは「旭っ子 勝利の光 つかみとれ」です。
10月8日の運動会練習開始から今日まで,保護者の皆様にはお子様の健康面などいろいろとご準備、ご対応いただき、ご理解とご協力を頂きました。ありがとうございました。
昨年度までは春の運動会でしたが,熱中症対策や子ども達の成長過程を鑑みて,秋の運動会に変更いたしました。
昨年度も記載させていただきましたが・・・
運動会をはじめ,スポーツや大会は優勝や勝利を目指して競い合います。しかし「スポーツ精神に則り,正々堂々と戦う」ということは・・・運動会や大会等の本番までに「どのように準備や練習に取り組んだのか,真剣に練習できたか,取組方法を工夫したりより良い方向へ改善しようと現状から分析し,次の手立てを考え実行したか」等準備や練習の段階の過程やプロセスが極めて重要です。
競い合った相手チームや個人が勝負や試合の後,お互いを称え合い,敵味方関係なく相手に拍手を送ることは,勝ち負けを越えた「自分や自分たちにできることをやりきったこと」「自分と同じようにやりきった相手の思いやプレーにも大きな価値を見出し,その思いを称え合うこと」ではないでしょうか。
運動会当日は,自分の団や仲間を応援する拍手を送り、勝者にも敗者にも、勝ち負けに関係なく拍手を送り、素敵な演技にお互いに心からの拍手を送る・・・そんな運動会にしてほしいと思います。
今年度のめざす学校像は「あいとえがおがあふれる旭小学校」です。
この運動会で,認めあい・助けあい・支えあい・関わりあい・響きあい,そして学びあい・・・などいたくさんのあい,そしてえがおがあふれるものであってほしいと思います。
この運動会という学校行事を通して,子ども達の自立・自覚の成長が著しいです。ぜひ,あたたかい拍手とまなざしで子ども達の成長している様子を見ていただけたらと思います。(校長 小田川)
【1年生】あさがおのリース作り
あさがおのつるでリースを作りました。
それぞれ,「ハロウィンでかざりたいな。」「クリスマスにかざりたいな。」
という思いをもって,素敵なリースを飾り付けました。
できたリースを廊下にかざっています。華やかでいいですね。
是非お家に持って帰って飾ってみてください。