フォトアルバム

花を咲かせよう

写真:3枚 更新:2023/04/27 土南部小学校管理者

 本日お昼にコミュニティースクールに関わっている方々より,岩石園のお手入れやきれいな花を植えてくださいました。 昨年度までは,岩石園に青いビニールシートが覆っていたようですが,所々に岩石がむき出しになっていたようで,そこでシートを外して花を植えれば,見栄えも良くなり,児童が遊びに夢中になって,岩石にぶつかるということもなくなるだろうという発想からこのような取組を始めてくださったようです。  花を植えていると,「ありがとうございます」と声をかけてくれる児童が何人かいたとのことで,とても喜んでいらっしゃいました。 とても素晴らしい光景ですね。  やがては,栽培委員会などの児童が引き継いで,植物のお世話をしていけるといいですね。  この取組を通じて,地域と学校が協力し合い,また,児童は植物を育てる営みや育ててくれる人への感謝の思いを感じることができ,まさにコミュニティースクールの醍醐味です。 学校と保護者と地域の三者が連携し合って,土南部小の子どもたちを育てていくことを目指していきます。  いつも多くの場面で,本校の教育活動にご協力していただき,ありがとうございます。今後とも温かいご支援よろしくお願いします。

芸術の秋

写真:1枚 更新:2023/10/06 土南部小学校管理者

 秋と言えば「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」・・・など色々ありますが,土南部小では今は特に「芸術の秋」に力を入れています。  コロナ禍では,全校児童が集まっての行事はできませんでしたが,今は全校児童が一堂に集まり,他学年の発表を聞き合うことができます。  日頃,私も練習する様子を見ておりますが,当日は発達段階に応じた各学年の歌や合奏を見られるのが楽しみです。 音楽発表会も近づいておりますが,風邪やインフルエンザによる体調不良者が増えておりますので,3連休も気を付けてお過ごしください。

芸術の秋

写真:3枚 更新:2023/10/12 土南部小学校管理者

 フォトアルバムでは,ここ最近,「芸術の秋」を特集しておりますが,今日も「芸術の秋」をお知らせいたします。 5年生の書写では「白雲」を書きました。  現在は,ICT技術も進み,1人1台端末も活用しているため,習字の時間は,筆を使って文字を書く貴重な機会と捉えて,一生懸命に練習をしていきます。

芸術鑑賞会

写真:1枚 更新:2023/11/30 土南部小学校管理者

 3校時(1~3年生)と4校時(4~6年生)の2回に分け,体育館において芸術鑑賞会を行いました。 「モーニングチャイルド」というアーティスト団体にお越しいただき,モンスターズインクなどの様々な曲を演奏していただきました。  サックス・ドラム・ベース・ギター計4名のジャズバンドでした。ジャズを聴く機会はなかなかないので,芸術の秋にふさわしい貴重な機会になりました。 「モーニングチャイルド」の皆さん,ありがとうございました。

芽が出ました

写真:4枚 更新:2021/08/24 土南部小学校管理者

4月にまいた種や植えた苗が少しずつ育ってきています。毎日子どもたちは登校したら慈しむように水をやっています。