校長室より

2020年5月の記事一覧

学校の再開

 本日18日、柏市教育委員会から保護者の皆様にお知らせがあった通り、6/1から段階的に学校を再開することになりました。また、25日・26日の課題等の受け渡しは、少人数に分かれて登校し、1~2時間の時間をとることにしました。
 6/1~8は、クラスを半分に分け一日おきに半日(給食あり)の登校。
 6/9~12は、クラスを半分に分け一日おきに終日(給食あり)の登校。
 6/15~ 通常の一斉登校 となります。
 密を避け子どもたちの健康を守ることはもちろんですが、心のケアも大切にしながら指導支援に努めてまいりたいと思います。

 再開についての詳細につきましては、5月19日以降、このホームページやすくすくメールにてお知らせをしてまいります。ご不明な点やご相談などありましたら、お気軽に学校までお知らせください。 (芳賀)

つながり

 緊急事態宣言の延長に伴い、柏市の小中学校も5月いっぱい休業延長することが決まりました。今日までで、2年生から6年生の子どもたちは、土日祝日を除いて40日間以上学校に来ておらず、1年生は入学したにもかかわらず15日間一日も学校に来ていません。
 私たちが今心配しているのは、学習の保障ができていないことと学校とのつながりが薄れていくことです。
 これからは、家での学習課題として予習(まだ習っていない学習)をどんどん進めてほしいと考えています。学校が再開したときに、新しい学習にスムーズに入れるようにするためです。今回の課題受け渡しの中には、予習教材が多くあると思います。また、先生たちは予習課題をするための支援ビデオを作って、このホームページに載せようと奮闘しています。
 受け渡しや1年の対面日には、担任と子ども一人ひとりが、少しの時間でも話ができることを願っています。
 また、校庭は開放しています。少人数や家族で使ってください。遊具は使用できませんが、ずっと家にいる中で軽い運動をするのは、気分転換に良いと思います。
 学校内でのパソコン使用もこれから始まります。少しずつでも学校につながりをもって、再開したときに元気に登校してほしいと、心から願っています。(芳賀)