日誌

2019年6月の記事一覧

2年生がアンデルセン公園にいってきました!

 2年生が校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。
 台風3号の影響が心配されましたが、2年生のパワーで雨雲は遠くに行ってしまったようです。予定されたすべての行程を実施することができました。滑り台やトランポリンで遊んだり写真立てを作ったり楽しそうに活動しました。お昼の時間もおいしいお弁当をほおばる子どもたちは、笑顔いっぱいでした。
 とっても、充実した一日でした。
  
  
 

ピタッと決まるかな?(台上前転)

 5年生が体育の学習で台上前転に挑戦しています。今日は、着地でピタッととまることを目当てに活動していました。個々の状況に併せて跳び箱の高さは違いますが、着地を止めるという点にちては、みんなの共通の目標となっていました。器械運動は練習した分、少しずつ成果が出てくる運動です。スキルが身についていくことを実感しながら楽しく学んでいます。友達同士のアドバイスや励ましあいもスキルアップの大きな力になっています。
 着地してから3秒間・・・ピタッと決まるかな?
  
  

かわらない風景・・・空書(そらがき)

 「・・・よこ、たて、たて、よこ、たて・・・」廊下を歩いていると、3年生の教室から元気な子どもたちの掛け声が聞こえてきます。のぞいてみると、新出漢字の学習の真っ最中で子どもたちが黒板に向かってそれぞれ「空書き」をしています。「書き順」と「のばす・はらう・はねる」等の確認をしながらみんなで揃って学んでいました。
 
 4年生の教室をのぞくと、同じように新出漢字の練習中でした。ノートを見せてもらうと、とてもていねいにまとめています。ノートは自分の学習の「足跡」です。ていねいなノートづくりを続けてほしいなと思いました。
  

外観が建ち上がりつつあります

 仮設校舎の建設が進んでいます。外観がだいぶ建ち上がりつつあり、2階の教室には、ガラス窓も入りました。その大きさに子どもたちも驚いているようです。「何階建てなの?」「何年生が使うの?」などなど問い合わせもたくさんあります。
 校庭に現れた大きな建物に興味津々の土っこたちです。
 

土曜参観・引き渡し訓練 ありがとうございました

 たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
 本日、土小では、土曜日参観と引き渡し訓練を実施しました。お家の方に来ていただく日は、土っ子の様子もいつにも増して明るい笑顔になります。授業中の表情も自分の活躍をお家の人に見てもらおうと張り切っている土っ子がたくさんいました。
 引き渡し訓練にも御協力いただき、感謝申し上げます。
  
  
  
  
  
  

「ろう下見守り隊」の活動!

 6月の生活目標「ろうかはしずカニ歩こう」を守るため、生活委員会が「ろう下見守り隊」となり、土っ子の校内での安全に一役買っています。
 「右側を歩こう」「ろうかは走らない」を合言葉に、黄色いベストを着て注意を呼びかけています。子どもたち同士の声かけで、正しいろうか歩行が浸透していくのが理想ですが・・・・なんでも繰り返すことが大切です。地道な活動を継続していきます。

仮設校舎の建設が進んでます

 長寿命化改良工事に伴い、校庭に仮設校舎が建築中です。土台がしっかりと組まれたあと、現在は柱や外壁が徐々に組みあげています。仮設校舎は2階建てとなっており、高さは第1校舎の2階とほぼ同じ高さになっています。鉄骨等、資材をクレーンで吊り上げながらどんどん組んでいきます。子どもたちも、進捗状況が気になるようで教室からその様子を見ています。6月も半ばを過ぎました。引っ越しに向け少しずつ準備を進めていきたいと思います。
  

おいしくできるかな?・・・できました!

 土小学校にはビワの木があります。この時期になると、毎年、結構な数の実をつけます。今日は、その実を使ってつくし学級が調理実習をしました。
 収穫したビワをジャムにしたり、ビワのコンポートを入れ込んだドーナツを作ったり、友だちと協力しながら楽しく活動しました。
 出来上がったドーナツには、粉砂糖をふってビワのジャムを添えました。出来映えもよく、みんなで美味しく食べました。もちろん、美味しく食べた後は、食器をきれいに洗って片付けまでしっかりと出来ました。
  
  
  
    

プールが始まってます!

 倒壊防止のためにフェンスの修復作業が行われた土小のプールに、今日は子どもたちの元気な声が響きました。先週「プール開き」を行いましたが、気温と水温の関係で「開店休業中」といった状況が続いていました。しかし、今日は大丈夫です。先生の指示のもと、楽しく活動できました。「バディーオッケー」の確認する声も元気一杯です。事故がないように、安全のためのルールをしっかりと守って、楽しいプールの時間を過ごしてほしいと願っています。