子供達の活動

令和2年度

精錬授業

10月13日から2人の教育実習生が3年と6年に入り学んできました。その成果を試される精錬授業が終了してほっと一息。





昨日の高学年の表現発表のフィナーレの人文字がよく分かりませんでしたとの声があったのでご覧下さい。オリンピックマークと2020。

プレゼン

5年生は市のITアドバイザーさんの協力でパワーポイントを使って自己紹介資料の作成です。フォントの扱い方やページデザイン、アニメーションを活用して注目度を上げるやり方を学んでいきます。テーマは「私のベストスリー」




表現発表会始まる

3年生を筆頭に今日から表現活動発表会が始まりました。平日にもかかわらずたくさんの方に来校いただきありがとうございました。特にお父様の参加が多く感謝申し上げます。子どもの様子は直接見て頂きたいのでHPでは他の学年も含め紹介しませんのでご理解ください。



学級ミニ懇談会

ヒーロー参上

6年生の外国語の授業にあのヒーローが駆けつけてくれました。遅ればせながら「ハロウィンレッスン」。「Very very hot!!」と言い、その後、素顔を見せて授業をしていたのはここだけの秘密です。


今週の天気は?

1学期、音楽の授業がままならない中、例年のような音楽発表会は出来ないと判断。それにかわるものはないか検討した結果、運動会もできなかったので表現(ダンス)発表会を企画しました。いよいよ休み明け水曜3年生からスタートです。発表会後、蜜を避けてそのまま屋外でミニ懇談会を行いますので、多くの方の参観よろしくお願いします。