豊四季中学校の様子
6月28日(火)進路について
3年生は、進路について学年全体で学習しました。3年生は、あと9ヶ月で中学校を卒業します。自分の進路について、しっかりと考えて決定していきましょう。
6月27日(月)学年集会
1年生は、5分間の学年集会をしてから下校でした。学年主任の先生より、「先週テストが終わってホッとしているところですが、これからの学校生活もしっかりと頑張っていこう。周りの人に対する思いやりを忘れないで生活していこう。」というお話がありました。みんな真剣に話をきいていました。
今日の気温は、30度を超えていました!!毎日、食事と睡眠をたっぷりとり適度な運動をして、元気な体力を作りましょう。水分補給ができるように、水筒を忘れずに持参しましょう。
6月24日(金)ボール鬼をしました
あららぎ学級では、体育館でボール鬼をしました。先生も一緒にボールを持って走っていました。走りながらボールを投げるのはとても難しそうでしたが、みんなとても楽しんでいました。
6月24日(金)服装点検
二日間のテストが終わりました。みんなよく頑張りました。結果は来週になります。テストが終わって、生活委員と生活班員による制服点検を全学級で行いました。制服の着方を再確認することができました。
6月23日(木)教職員研修会
今日の午後は、教職員研修会を行いました。内容は「危機管理」です。みんなが安心・安全に学校生活が送れるように、いろいろな事例の検討をし演習を行い、危機管理について学びました。これからも、豊四季中学校がより良い学校になるために、教職員が一丸となって取り組んでまいります。皆様のご協力をお願いいたします。