富西日誌 令和3年度

2021年5月の記事一覧

AED講習会

5月27日(木)に,富勢小学校の吉田先生と岡崎先生を講師としてお招きし,胸骨圧迫やAEDの使用方法を学びました。ありがとうございました。
 
 
 

歯科検診

今日は歯科検診の日です。しっかりと口を大きく開けて,学校医の先生に診てもらいました。ありがとうございました。結果は後日お知らせいたします。治療が必要な場合は,早めの受診をお願いいたします。



防犯教室

3校時に防犯教室(1年)を行いました。千葉県警察柏警察署の方から,防犯の合い言葉「いかのおすし」や不審者を見分ける合い言葉「はちみつじまん」,防犯ブザーの使い方などを教えていただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 

耳鼻科検診

昨日は眼科検診がありました。そして,今日は耳鼻科検診です。右耳→左耳→鼻→のどの順で診ていただきました。ありがとうございました。来週25日(火)は歯科検診です。
 
 

夏野菜の栽培

2年生は生活科の学習で夏野菜の苗を植えました。一人ずつの鉢で,ピーマン・キュウリ・ナス・ミニトマトを育てます。おいしい夏野菜の収穫が楽しみです♬
 
 
 
 

避難訓練

今回の目的は,新しい教室になったため,正しい避難経路を覚えて,すばやく避難できるようにすることです。1年生は,小学校生活で初めての避難訓練でしたが,初めてとは思えないくらい,素晴らしい態度で取り組めました。