ブログ

2024年9月の記事一覧

ポークカレーライス バンバンジー風サラダ 梨 カシューナッツ小魚

校長検食簿より

今日は子どもたちが好きなポークカレーライス。サイコロ状の豚肉がたくさん入り、ジャガイモ、にんじんも同じような形で切られているので、ご飯とカレールーがちょうどよくスプーンの上に乗せられて口に運ばれる。夏の終わりらしく、トマトも入っており、酸味がきいて美味しい味になっている。バンバンジー風サラダは、棒々鶏だからと鶏肉を探したが見当たらず、なるほど風だから、鶏肉は入っていないでゴマだれベースの味付けになっているサラダだから、棒々鶏風ということかと思った。野菜はもやしがシャキシャキして、きゅうりやにんじんを引き立てているが、味が薄かったのが残念。梨は千葉県の生産が日本一だと放送されて、ちょっと自慢の梨。8月から9月いっぱいは梨園を回りながら味比べをするのも楽しい。確かに梨園ごとの味があるのは確かである。

9月6日 ちくわの磯辺揚げ カレーきんぴら かんぴょうの卵とじ汁

校長検食簿より

今日は和と洋のいいとこ取り献立と名付けてみた。ちくわの磯辺揚げは、大きめの竹輪にかすかな甘みをもった衣に青のりを含ませてカラリと揚げられて、青のりの磯部香が美味しい。カレーきんぴらは、きんぴらゴボウの味付けにカレー粉が使われて子どもにとって食べやすい味でカレー風味はご飯をそそる味である。磯辺揚げとカレーきんぴらでご飯がすすんでいく。かんぴゅうのたまごとじは、初めて食べた味で、刻まれたかんぴょうがたっぷりと入っているが、かんぴょうと言われないとかんぴょうだと気づかないかもしれないほどにたっぷりと入っているが、食感がタマネギと同等ぐらいにやわらかくなって、出汁汁をすって美味しくたっぷりといただける。修学旅行の栃木県の特産で、宿の夕食でも供される味である。冷凍ミカンが美味しい暑さが続いている。ミカンの皮をむいて食べるということも、給食で経験を積む動作になってきているのを感じる。

9月5日 セサミトースト ポークビーンズ 切り干し大根のサラダ

校長検食簿より

今日はパン食でセサミトーストとポークビーンズ。昨日の献立も夏バテ復活献立と書きましたが、今日もポークとセサミでビタミンB1をたっぷりと補給する献立である。セサミトーストには黒ごまがはちみつとメープルシロップと一緒にパンに塗られており、カリッと美味しくいただき、栄養もたっぷりととることができた。ポークビーンズはトマトの酸味とタマネギの甘み、豆もインゲンとグリーンピースの2種類がたっぷりと入り、豚肉もしっかりと刻まれて食べやすく、タンパク質とビタミンをしっかりと補給できる。ここに切り干し大根と和の食彩が加わっているが、違和感なくいただける。かつおぶしがかかっておりかつお出汁が効いて美味しくしあがっているが、切り干しが固めで味が十分に染みこんでいないことが残念である、次の機会に期待したい。

9月4日 ねぎ塩豚丼 豆腐のスープ フルーツポンチ

 

2学期の給食がスタートした。最初はカレーといった献立ではなく、ねぎ塩豚丼と豆腐のスープと夏バテからの回復メニューである。豆腐のスープはすまし汁ではなくてスープ。出汁がよくきいて透明なおいしいスープである。豆腐とわかめの味が引き立つスープに仕上がっている。メインのねぎ塩豚丼は、ごはんと具を一緒に食べると、もやしのシャキシャキ感と塩味を感じる豚肉のジューシーな味が広がり、おいしい豚丼である。豚肉のビタミンと野菜をしっかりといただけ、力になるごはんであった。デザートはフルーツポンチで、ミカン、パイン、黄桃に今日はリンゴも入ったフルーツ群であった。