文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
そうじをする子。今日の言葉
昼休みと5時間目の間には清掃活動が組まれています。
わくわくした気持ちを落ち着けることやごみや汚れを落とし、きれいにすることで気持ちの切り替えをする
意味もあります。6年生が1年生の掃除箇所に入り手伝うようになっています。
1年生を前にすると、一段と立派に見える6年生。手をとり、指示を出す姿は「リアル学校」の一面を持っています。
この時期は、ぞうきんがけが人気です。理由は、水に触れるからです。今日も暑かった。よく頑張りました。
今日の言葉 6年S.Kさん 「笑顔 」
「どんなことがあっても笑顔でいれば、いやなことも忘れることができるし、
回りも笑顔の方が良いかなって思いました。」その通り。
だから先生は「笑顔が一番」って思っています。
今日の言葉
今日の言葉。「失敗は成功のもと」6年S.Kさん
どんなことにもみな一回でうまくいくとは限らない。それでいいんです。
一度でだなら次に、また次に。一度の失敗で「や~めた」より何倍もいい。Challengeすることはいいこと。
失敗の中で、たまに成功するから「やったあ」につながるんですよね。
学校ができた。昔の学校写真展に行ってきました。
土曜日の一日参観では、むせるような暑さの中参観いただきありがとうございました。
午後の引き渡し訓練も兄弟の並び準備完了後、約6,7分で全員を引き取りの方にお渡しすることができました。
ご理解とご協力に感謝します。その際に2名ほど熱中症症状で保健室で休む児童もでて心配をしました。
水分の補給不足と長時間の日射は危険だということをあらためて感じました。安心安全な活動に留意していきます。
さて、振替休業の月曜日(27日)、パレット柏、市民ギャラリーにおいて「柏の学校1 小学校ができた」写真展が
開催され、見学をしてきました。柏一小、柏二小、富勢小、田中小、土小、手賀東小・手賀西小・風早南部小・風早北部小の歴史を示す写真展です。いずれも古い伝統校といわれるところ。
富勢小コーナーでは学校の昇降口に展示されていたり、校長室にもある写真と同じ頃の、昔の学校生活を垣間見る文化的に価値のある写真ばかり。夏休み期間「旧吉田邸」で再展示の予定があると伺いました。見逃した方はぜひどうぞ。
左上は、子どもたちの夏休みの生活を現代版になおしたもの。左下は、当時の昭和5年(1930年)7月30日の学校長からのお便りと思われます。今も昔も変わらないことがたくさんありますね。
クラブ活動。今日の言葉。
年間5回のクラブ活動が始まりました。
今日は顔合わせ、リーダー決め、活動内容の確認です。
4年生から6年生までの児童がある程度、人数制限はあるものの、好きなクラブに所属することができます。
道具、場所、人数の関係で最終学年の6年生から優先となります。
複数の学年が交流する機会は意味があります。学ぶ、伝え合う、支え合う、賞賛し合う活動です。
楽しんで欲しいですね。
今日の言葉 6年S.Yさん 「仲間」 人の間に入って中を取り持つ関係ができる。そんな友達がたくさんいるといいね。いろんな考えの人がいて、それでもわかり合える仲間。スポーツで試合前に円陣を組んでさあやるぞ!オー!と気持ちがひとつになる姿が仲間かな。
今日の言葉
6月23日 今日の言葉 6年S.Y
「友情」この言葉は普遍でありたいですね。友にかけるのは自分の情か?友からかけてもらえる情が
絆をつくるのか。ずっとつながってほしいのが「友情」です。
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。
柏市は講師を募集しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。