ブログ

授業参観 2日目

今日もみんな張り切っていましたね。すばらしい。

昨日、そして本日、参観においでいただいた保護者様には、感謝いたします。ありがとうございました。

どの子も意欲を持って取り組む様子を見ることができました。

中には、ノートをとらずに、机上で手いたずらをしていたり、消しゴムを触っていたり、集中ができなかった子も

いたかもしれません。そういう日常の中で、声をかけたり、掲示物やクイズ等で一工夫をしたり、机間指導で個別に支援をしながら日々授業は進められています。45分の中で全員を指名し、全員のノートを見て、全員に声をかけることができたら素晴らしいのですが、そうもいかない現実もあります。

児童の学びが続くように、教員も研修を重ねながら授業の質を高め、少しでも児童が「わかった、できた、もっとやりたい」と思えるような授業をつくれるよう、今後も努力していきます。

 ご家庭でも、「忘れ物をしないように」の一言と「やればできるね。すごいじゃない。」の賞賛をお願いします。