校長室より

令和5年度 校長室より

★今日の言葉 おそれない 

★今日の言葉 6年 I.S さん 「おそれない」

★「どんなことも 恐れないで挑戦する方がいいと思うからです。今恐れない気持ちでやっているのは

 習っているサッカーと、駅伝の練習です。」

年末に向かい、ここのところ、勇気の出る言葉が続いていますね。「おそれない」いいじゃないですか。何を恐れるのかな。失敗? 新しい挑戦への不安? 記録が伸びないこと? 勝敗?

競うのは自分の心とでいかがでしょうか。逃げ出そうとする心、投げやりな心、面倒くさがりの心に負けないで、行きましょう。

 

★今日の言葉 「あきらめない」

★今日の言葉 6年 I.H さん 「あきらめない」

★「自分がやっていることや、やろうとするときにあきらめない気持ちが大事だと思っています。

 私は今は、駅伝競技の練習を頑張っています。普段からは剣道も習っています。どちらも”あきらめない” ように気持ちを強くもって頑張ります。」

いいですね。芯のある言葉です。頼もしく感じます。あきらめることは簡単です。「やーめた」と心に

ブレキキをかけて、エンジン停止すれば終わりだし気楽です。

あきらめない方がつらいです。でもその先に達成感やつかみとれた成績、友達との絆が深まるなど

あきらめないエネルギーが多い分、得られるものも大きいのではないかと私は思いますよ。

そういっても、心と身体のバランスも大事。難しいですね。

あきらめないで走る子達

 

★ 今日の言葉 楽しく

今日の言葉 6年 I.S さん 「楽しく」

★「なぜこの言葉を選んだかというと 何でも楽しくやることが一番いいからです。みんなとやるとき、 何か勉強や作業をするときも楽しい方がいいです。」

 そうですよ。楽しいときは、勝手に身体も動くのです。休み時間は楽しいでしょう。疲れても

 ドッジボールや鬼ごっこ、遊具で遊んだり、縄跳びしたり。疲れることなんて気にしないで全力出すでしょう。楽しいからです。とても大事にしたいし、そう思って行動したいですね。

 

★今日の言葉 いっしょけんめい

★今日の言葉 6年 I.T さん 「いっしょけんめい」

★「一生懸命ではありません。いっしょけんめい=一所懸命です。社会の授業でこの言葉を知りました。

 勉強で得た知識に関心を示した訳ですね。なるほど。調べるともともとは、中世日本において、各地の

領地を命を懸けて守り抜くという武士の時代に使われた言葉「一所懸命の土地」があって、そこから

一生懸命に発展したのではないかと言われています。いまではこちらの方が広く使われているようです。

でも「一つのところで、むかあう一つの物事に集中してがんばるというイメージでは」一所懸命があっているかもしれませんね。

「今に全集中」という雰囲気が伝わってきます。「あなたは、一所懸命なことは何?」の質問に

「今は 駅伝練習です。」ときっぱり話してくれました。ありがとう。

 

★今日の言葉 協力

★今日の言葉 6年 A.Y さん 「協力」

★「協力すればいいことがあるからです。」私「今協力して頑張っていることはあるの?」

 「勉強です。」と考えながら話してくれました。

よく聞く言葉ですが、大切な言葉。そしてそれを目に見える活動にしないと伝わらない言葉。

 この学年は、がんばり屋さんが多く、思いやりもある。真面目に取り組み、結構粘り強さもある。

だから同じような言葉が出ることも多い。

6月中旬からスタートして、ようやく三分の二が終了。2月下旬まで続きます。

あなたの言葉がみんなに響く。あなたの言葉をみんなで受け止める。そんな6年生です。良き「協力」を

 

 

★今日の言葉  真実は自分でたしかめる

今日の言葉 6年 A.K さん 「真実は自分でたしかめる」

★「今の世の中、いろんな情報が飛び交っています。何でも信用してよいかというとそうでもありません。だから自分で調べて、考えて、判断しなければいけないと思っています。」

 あなたは、えらい! その通りです。「ニュースで見たからとか、ネットに出ていたから、そうした」「みんな やってるから、そうする。」みんなって誰ですか?何人ですか?

 情報を自分で見極めること、そうしようと思うこと、目や耳に入ってきたニュースが100%本当かどうか、立ち止まって考える事が大事になってきます。生成AIは活用によっては便利でしょう。が、生きているのは人間です。自分自身を磨いていきましょう。がんばれ。

 

★今日の言葉 「やり抜く」

★今日の言葉 6年 Y.T さん 「やり抜く」

★「何でも決めたことをやり抜くことは大事だと思っています。今私は、サッカーの練習をやり抜いています。具体的にはいつもリフティングの練習をしています。」と笑顔で話してくれました。

 具体的でわかりやすい言葉「やり抜く」。いいですよね。「やる=DO」ことは大事。次に「やり抜く」こともさらに大切な事だと思います。その先に夢や希望や目標達成や幸せな出来事も待っているような気がします。

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 W.R さん   「努力」

★「努力すればきっといいことがあると思うからです。」

校長「今はどんなことを努力していますか」子「今は国語の物語作りに夢中になっています」

努力すれば、いいことがあると信じているあなたは素晴らしいです。「どうせだめだ、とか、やってもむだ」と思うと努力はしませんし、きっといい結果も生まれません。頑張るあなたは素敵です。

 

★今日の言葉 「行動」

★今日の言葉 6年Y.Y さん 「行動」

★「行動することは、大事です。考えたのに、行動に現さないと意味がないと思うからです。

 行動すればいいこともあるし。」

その通りだと思います。考えはその人の頭の中にだけあるもの。行動すれば、相手や仲間に見えるもの

失敗することもあるけど、それを恐れていたら何も始まらないと思います。いいと思いますよ。

先ず行動しよう。

 

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 Y.R さん 「努力」

★「努力は報われると信じています。今頑張っているのは、弟や妹の面倒です。」

お姉さんとして、お家の中での役割をしっかりとしているという訳ですね。努力は報われますよ。

そう信じてこれからも過ごしていきましょう。

 

 

 

 

★今日の言葉 人生は長距離走

★今日の言葉 6年 M.Sさん 「人生は長距離走」

★「私は、長距離走の選手に選ばれました。結構好きです。今はまだ12歳。人生80年としても

 まだあと68年あります。競技で走る長距離と比べても、長く生きるし、いろんなことがあると

思います。頑張ろうという意味でこの言葉にしました。」

あのね。人生は100年時代と言われています。マラソンでも42.195Km。人生はその何倍も

あるでしょう。苦しいけど達成感のある道のり、生きている喜びを感じられるように。

まずは一日一歩ですね。がんばろう。

 

★今日の言葉 笑う門には福来たる

★今日の言葉 6年 M.N さん 「笑う門には福来たる」

★「私は、結構落ち込みやすいタイプなんです。ですが、そんなときにこの言葉を思い出すように

しています。へこんでいてもしようがない。どうせなら笑っていた方がいいんじゃないかなって。

そうするとなんとかなります。」

少し照れながら、そう話してくれました。今日も笑っていこう。富勢の子は笑う子が多い。それが最高。その子達に出会う大人もきっと元気が出ます。地域の方も教職員も。

  

★今日の言葉 挑戦

★今日の言葉 6年 M.D さん 「挑戦」

★「今年は私の挑戦する年と決めて頑張ってきました。例えば、修学旅行実行委員会とかやりました。

 3学期は学級委員にも挑戦しようかと思っています。だから挑戦という言葉を選びました。」

いいね。いいね。挑戦すると決めることがもう挑戦ですよ。実行委員をやり遂げ、学級委員に挑戦してやろうと考えるあなたが素敵です。ここまでで満点。やってみないと分からないことがたくさんあるから、できること、任せてもらえることが嬉しいと感じて「挑戦」してみてください。

 

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 M.Yさん 「努力」

★「私は、この言葉が好きなんです。何か楽しいと感じます。バスケをやっていますが、

努力するって楽しいです。できることが増えたり、シュートが決まったり、試合に勝ったり。だから

この言葉を書きました。」

「努力が楽しい」と言えるあなたはすごいですね。楽しみながら頑張っている様子が浮かびます。

何事も楽しみながらできることは幸せです。ずっと続けて欲しいですね。ガンバレ。

人気の言葉です。6年生はよく努力していますよ。

 

★今日の言葉 花鳥風月

★今日の言葉  6年 M.Yさん 「花鳥風月」

★「どんな言葉がいいかなと、四字熟語を検索していました。そうしたらこの言葉に出会いました。

きれいな風景が見えて、気持ちがゆったり良い感じになります。それで選びました。」

気持ちが落ち着きますね。自然界の美しい景色を楽しむには、心にゆとりがないとできません。

この言葉にピントきたあなたは、きっと気持ちに余裕があって、落ち着いているのだと思いますよ。

紅葉まっさかり。明日から12月。ラスト16日登校すると終業式です。がんばろう。

★今日の言葉 十人十色

★今日の言葉  6年 M.H さん  「十人十色」

★「自分の個性を主張することを意味しているようで素敵だなと思ったからです。」

「みんなちがってみんないい」「オンリーワン」「トマトとメロン」などの言葉が同じような意味を持つ言葉でしょうか。

生まれたときから皆違うし、環境も違う、住む家も、食事も、今までの経験も皆違う。

でも人それぞれで、いいんです。生まれてきたことが奇跡です。生きていることが幸せです。

違うと思って認め合いましょうね。みんなすごい。みんな頑張っている。

富勢小は635人だから、六百三十五六百三十五です。

 

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 「努力」M.Y さん

★「努力をするとけっこう いいことがあるのですよ。やっぱり大事だなって

思います。6年生なのでいろいろ頑張って努力したいと思います。」

いいと思います。努力っていい響きですよね。前向きで粘りがあって。

努力しろ努力しろって押しつけられると 嫌な気持ちになるかもしれません。本当の努力ではないかも。自分から進んで挑戦、練習、すれば かっこいいですよね。きっと、それが努力ですよ。

 

★今日の言葉  笑うかどには福来たる

★今日の言葉 6年 M.R さん 「笑うかどには福来たる」

★「やっぱり笑っていると楽しいし、良い雰囲気になると思います。いつもそうやって笑って

いたいと思って書きました。」

小学生にも聞き覚えのある言葉で、何回か登場しています。今現実に世界の中で、日本の中でも笑えない状況や境遇、その日その時があると思います。

笑っていられるということは、平和で幸せなんだということなのです。

辛くても笑っていたら福も訪れてくれるかもしれません。そう考えて笑っていましょう。

★今日の言葉 一意専心

★今日の言葉  6年 H.T さん 「一意専心」

★「私の習い事の先輩が、6年生の時に 教えてくれて 後輩に送ってくれた言葉です。

 それ以来 私の好きな言葉になりました。物事に集中して取り組むことは大事なことだと思っています。」素晴らしいですね。その先輩は。

ひたすらに心を集中して、今の課題に取り組むことは、きっと成果につながると思います。

そう信じて頑張ることもきっと役に立ちます。前に前に一歩ずつ。自分の考えや思いを貫く。

少し前に流行った「全集中」ですね。

★今日の言葉  一致団結

★今日の言葉 6年 H.Sさん  一致団結

★「私は、くすの木音楽祭をとても楽しみにしていました。みんなが力を合わせて 何かを

することってとても良いことだと思うのです。次の大きな行事は卒業式です。そこに向かって

また一致団結して頑張りたいと思っています。」

いいね。心を一つに目標に向かう!それが一致団結! 先生も好きですね。

ひとりじゃなって気持ちになりますからね。頑張ろう。6年生。

 

★今日の言葉 「最高じゃなくても 最低じゃない」

★今日の言葉 6年 H.T さん 「最高じゃなくても 最低じゃない」

★「私の好きな言葉です。 好きな歌手の歌の中の歌詞にあるんです。別にトップじゃなくても

いいじゃない ほどほど自分なりに頑張った それは悪いことじゃぜんぜんない、と思います。」

その通りですね。比べたり、てっぺんとるのは、本当の一人。優勝するのはただ一人、一チーム。

そこまでに何人も、何チームもがんばってきたじゃないか。胸をはって健闘を称えたいね。

「みんな最高にがんばった、その努力は最高だ」そう言い合えるといいですね。

 

 

★今日の言葉 自分が楽しまないと見ている人も楽しめない

★今日の言葉 6年 N.M さん

★「自分が楽しまないと見ている人も楽しめない」 この言葉は、私の尊敬するバスケ選手の言葉です。私もこの考えが好きなので、今日の言葉に選びました。」

プロ選手は、プレーを見せる、魅せることも必要な事だという考え、必死な姿も伝えつつ、演技競技を楽しんでいることをアピールすることが大事だと。プロ意識ですね。

普段、発表会や試合など「楽しんでいこう」という言葉をかけることもよくありますが、緊張や不安で楽しめないこともあります。

さて、今日のくすの木音楽祭は、あなたは楽しめたかな?見てる人は楽しめましたよ。十分に。

 

★今日の言葉 桜梅桃季 読めますか?

★今日の言葉 6年 N.K さん 「桜梅桃季」 「おうばいとうり」と読みます。

★「おうばいとうり と読みます。 私の好きな言葉で、みんな違うけれど、他人と比べたりしないで

自分の特徴を活かしながら、自分が輝いていけばいいんだよ という意味だと思います。」

良い言葉ですね。くすの木音楽祭で、3年生が「世界に一つだけの花」を合唱しますが、まさにこの歌詞の通りの四字熟語ではないでしょうか? 

『ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン』

また私の好きな詩人 相田みつをさんが「トマトとメロン」~出典※「にんげんだもの」~という詩を書いています。

以下抜粋~「トマトもメロンもそれぞれに 自分のいのちを百点満点に生きているんだよ」~

このフレーズが好きです。人はみな違う、違うからいい、違うから面白い。みんな認め合って 

自分の花(夢、目標、特徴)をさかすことができれば

★今日の言葉 やるか、やらないか

★今日の言葉 6年 N.S さん  「やるか やらないか」

★「担任の先生がよく話されている言葉です。「できる、できない」は個人差もあるし、技能のあるなしもあるだろう でも やろうと踏み出すか、やめるかは気持ちの問題。やるか、やらないか、よく考えて。の言葉にそうだな、と思います。結構染みついています。」

何か課題にぶつかったり、自分に振られたりするときに考えると良いですね。

「迷ったら、難しい方を選択しなさい」なんて言う言葉もあります。きっと、自分にとって成長するためにとか達成感を味わうためにとか、心に大きく残るのは「やって失敗した時、やって成功した時」なのでしょうね。

あなたはどっち?

★今日の言葉  「自他共栄」

★今日の言葉  6年 T.Y さん 「自他共栄」

★「これは、柔道を広めた『嘉納治五郎』が掲げた言葉です。互いに信頼し、助け合うことができれば 自分も世の中の人も共に栄える」という意味らしいです。調べました。学級でもこの考え方はあてはまると思うし、良い言葉だなと思いました。」

素晴らしい言葉を書きましたね。片方が犠牲になったり、無理をしたり、傷ついたりすると、もう片方が良くなったり、うれしいと感じたりしても、双方にとって幸せとは言えないからね。

「自分も頑張る、そしたらみんな頑張って 良い雰囲気のクラスになる」そういうことっていいんじゃないかな。

 

★ 今日の言葉 「友情」

今日の言葉 6年 S.W さん 「友情」

★「最近席替えをしたんです。ちょっとどうかなって感じでしたが、今では問題ありません。

 やはり、クラスの仲間との友情は大事だとつくづく感じています。好きな言葉です。」

よかったですね。周囲の環境や仲間がかわると、気分も変わる、良い感じもあれば少しの緊張や

違和感があるかもしれません。それでいいんじゃないかな。それでも卒業までずっとともに同じ学年

同じクラスとして、学びを共有して成長するのですよ。これからも友情を育ててください。

右  朝から全員でリレー運動 しいスマ約束「泣かない あきらめない 全力をつくす」拍手!!

★今日の言葉 希望

★今日の言葉 6年 S.H さん 「希望」

★「なぜかというと、4年の頃から好きな言葉を聞かれたときに、この言葉を選んでいます。

 希望という言葉は、明るい感じがするし、やる気の出る言葉です。だから好きです。」

希望という名の船に乗り~~♪ 「希」も「望」どちらも前未来に向かう言葉。顔を上げて前に進もうという言葉。願いは大きくても小さくても人それぞれだけど、明るく元気に進むことは、明日につながります。ファイト!!GO! 

 

★今日の言葉 ありがとう

★今日の言葉 6年 S.Y さん「ありがとう」

★「誰でも、ありがとうって言われるとうれしいし、言うと気持ちがすっとします。

ありがとうがたくさん言える仲間や関係があるといいなと思います。ありがとうという言葉が好きです。」

ありがとう。私も同感。たぶん世界で一番 幸せになる言葉が「ありがとう」ではないかと思っています。目標 ありがとうを一日10回言う。どうでしょうか? 書いてくれてありがとう。今日もありがとう。

 

★今日の言葉 「元気」

★今日の言葉  6年 S.Y さん 「元気」

★「どうしてかというと みんな元気な方が良いと思うからです。」

元気でいることって大事ですよね。病気をしない、気にしない、怪我をしない、落ち込まない、笑顔でいる、毎日「元気」でいることは、普通のようで、けっこう大変。

かつて「元気ですか~元気があれば何でもできる」がフレーズになった有名なプロレスラーがいました。懐かしいです。とにかく、みなさん、心も身体も「元気」でいよう。

★今日の言葉  十人十色

★今日の言葉 6年 G.S さん 「十人十色」

★「十人十色ということばが好きです。人はそれぞれ違います。得意なことや好きなこと、苦手なことや嫌いなこと、それでもみんながいるから楽しいと思います。」

良い言葉です。

「みんなちがってみんないい」という金子みすゞさんの有名な言葉があります。「世界に一つだけの花」という歌があります。生まれた奇跡、出会いの奇跡。すごいですね。人間は。同じ人は居ないわけですから。互いに尊重しないとね。

逆にいうと「一人一色」ですよね。自分は自分、人は人。でも仲間。いいねいいねと認め合い笑える仲間がいいね。

 

★今日の言葉 一日一善

★今日の言葉 6年 K.S さん 「一日一善」

★「一日一善という言葉は、いい行いをすると何か自分にもいいことがありそうで、好きな言葉です」

そうですよね。自分の心の中にいつも「一日一善」といれておくと、例えば、ゴミを拾う、友達のお手伝いをする。困っている人に声をかける、掃除の片付けをかわりにやる、当番の手伝いをする、小さい子の面倒をみる…など

気持ちがすっきりしますよね。つまり、「人の役に立って、ちょっと良い気分になる」いいんじやないかな。一日一善運動。学校児童600人がひとつ良い行いをしたら、素晴らしい学校になりそうですね。

大人もがんばろう。

 

★今日の言葉  チャレンジ

★今日の言葉 6年 K.I さん 「チャレンジ」

★「私は剣道を習っています。練習の中で新しい技にチャレンジして

 試合で役に立ったことがあります。やってよかったなと思いました。どんな場面でもチャレンジする

ことを大事にしたいです。」

いいね。いいね。 「これでいいや」とか「これくらいでやめておこう」と思ったら成長は止まります。「チャレンジ」してみて、だめでもいいじゃないですか。あなたが「チャレンジ」したことに意義がありますから。ナイスチャレンジ!!Let's トライ」

★今日の言葉 「信念」

★今日の言葉 6年 K.K さん 「信念」

★「いろいろな本やマンガの主人公が、「信念」を持って突き進め!とか、俺は「信念」をもってやってるんだ。という台詞がでてきます。僕もそういう響きがすごく良くて、この言葉を選びました。」

なるほど。この言葉には力強さや前向きさを感じますよね。「信念持って遊べ」とは言わないけれど

「信念持ってこの仕事を続けてるんだ」とは言いますよね。

人って弱いから、何か紙に書いたり、人にカミングアウトして、自分をもり立てるのですよ。

 

★今日の言葉 「親友」

★今日の言葉 6年I.M さん  「親友」

★「私にも親友がいます。親友に助けられたこともあります。やっぱり、いると

 うれしいし、楽しいです。だからこの言葉を選びました。」

あなたも誰かの親友です。やってもらってうれしかったことは、回りの友達にお返ししてください。

友達から親友へと変わる瞬間は、どんなときかな。たまに考えることありませんか?

★今日の言葉 「理解」

★今日の言葉 6年 I. H さん 「理解」

★「何かをするにも理解をしないと行動できないことや 上手く進まないことが

あると思います。理解をすることや理解をしてもらうことは大事だと思います。」

そうですね。よく使う言葉ですが、なかなか主役になれなかった名バイプレイヤー的な言葉でしょうか。よし。がんばろうと動き出す前に 自分の中で納得、理解することって大切ですね。

理解してもらうことはもっと難しいのかもしれませんね。

 

★今日の言葉 夢

★今日の言葉  6年 I.H さん 「夢」

★「友達の夢を聞いたことがあるんですけど、みんな違っていて面白いなと思いました。

 それに違うことが、良いことのような気もします。自分の今のところの夢は建設関係の仕事をしてみたいということです。」

いいですね。ひとりひとりの思うことはみんな違う。それでいいし、みんな同じでは困ります。

みんなが「いいね、なるほど、へえ、すごいね」で良いと思うよ。

100人には100通りの夢がある。

 

 

 

★今日の言葉 絆

★今日の言葉  6年 I.S さん  「絆」

★「私たちが生まれた年 2011年3月 東日本大震災が起こりました。

その年に多くの方がなくなり、被害を受け、大変辛い思いをされたと聞いています。

そしてその年の漢字で「絆」が選ばれたことを後から聞きました。だから今の6年生にもつながる

大事な言葉として選びました。」

そうですね。あれから12年経った今も、苦しんでいる人たちがたくさんいること、それでも

復興に向け一生懸命に取り組んでいる人がいること、忘れてはいけませんね。良い言葉です。

今日の言葉 ★友情

★今日の言葉  6年 I.E さん 「友情」

★「友情があれば、仲良く過ごせるし、困ったときにも協力することができます。

  楽しくなるためには必要だと思うので」

 大事なことですよ。仕事を頼むにしても、遊ぶにしても「友情」という

ハートのつながりは大事です。

 「感情」「友情」、情には、こころが入っていますよね。からだは、心で動くのです。

「友」も「情」も大事な言葉です。

★5年生 エプロンづくり

★保護者の方で、お手伝いいただける方いましたら、お願いします。

★今日の言葉 「楽しく」

★今日の言葉 6年 T.K さん 「楽しく」

★「みんなと楽しく過ごせれば、良い気持ちになるからです。毎日楽しく過ごしています」

彼は、転校生です。慣れないことも多いでしょう。

今は楽しいですか?の質問に「楽しいです」と照れながら話してくれました。よかったです。

学校に通って楽しいと言えることは、本当にうれしいです。がんばれ。

★今日の言葉 運動

★今日の言葉 6年 W.A さん 「運動」

★「ぼくは運動が好きです。運動をすると楽しいし、できると嬉しくなるからです。」

いいよ。運動は一生できるもの。運動のために健康でいること。そして「もっと強く」とか

「もっと早く」「代表になって活躍した」なら、目標をもって挑戦することだと思います。

「運動が好きな子」にはがんばり屋さんが多いと思います。

 

★今日の言葉 一石二鳥

★今日の言葉  6年 W.R さん 「一石二鳥」

一つの石を投げて二羽の鳥を得る事。一つの行為から二つの利益を得ること。などと解釈

されています。似た言葉では「一挙両得」。

★「生きている中でそんなに調子良いことはなく、時にあきらめたりもするけど、いいことがあると信じていけばかならず、一石二鳥のようなことがあると思っています。」素晴らしい考えだね。

上手くいけばいいのだけれど、欲張って始めから二つのことを目標にしていくと「二兎を追う者は一兎をも得ず」となります。人はずるいので「一石ニ鳥から一石三鳥、四鳥」と思ってしまうこともあるのですよね。「一石一鳥」でも十分なのかもしれませんよ。地道にこつこつ。

★今日の言葉 仲良し

★今日の言葉 6年 R.A さん 「仲良し」

★「学級でも友達と仲良くしているといいことがあくさんあるし、雰囲気も良くなります。

そうじゃないと楽しくなくなるので、仲良しが良いと思います。」

コロナウイルス感染症の予防でいろいろな行事や活動の制限がありました。

「離れなさいとか触るな、お話は小声で、マスクをつけて、顔を向き合わないで」すると関係も深まりにくい。そういう3年間がありましたね。でもこれからは、大いに「仲良し」で積極的にコミュニケーションをとりながら、向かい合って欲しいですね。「良い」という時は「食」にも入っています。

一緒に食べること=「給食」が楽しければもっと仲も良くなるかもね。

★今日の言葉 協力

★今日の言葉 6年 M.K さん 「協力」

★「友達と協力しないとできないこともたくさんあって、上手く協力できると

いいこともたくさんあるので、協力は大事だと思います。」

みんなでできることはたくさんある。一人ではできないことの方が多いものです。

話して、考えて、助け合って、分担して 何とかしよう。きっとなんとかなるはずです。

★今日の言葉 「奇跡」

★今日の言葉 6年 M.R さん 「奇跡」

★「ある意味、ここに私がいることも、この学校で今の友達に会うことも、先生方に教えていただくことも、全部奇跡だと思うんですよね。そう考えると大事にしなくちゃと思って、この言葉にしました。」

そうですね。生まれたことから奇跡ですから、起こること良い子も良くないこともそこに自分がいることは奇跡とも言えますね。奇跡をチャンスと捉えるか、なぜ私ばかりこんなことが起こるのかと悲しむのか、考え方かな? 起こること、出会う景色、人々、みな「奇跡」。ポジティブに考えようよ。

 

★今日の言葉 「努力はむくわれる」

★今日の言葉 6年 H.H さん 「努力はむくわれる」

★「ぼくは野球をやっています。素振りを毎日100回やったら、打てるようになりました。

  だからやっぱり努力をするといいことがあるなと思いました。」

努力は、自分を成長させてくれます。結果とは別になることもあります。でも、必ず意味があるし

大事な時間と体験と積み重ねて行くことは絶対プラスです。がんばれ。

 

★今日の言葉 実りない努力はない

★今日の言葉 6年 H.R さん 「実らない努力はない」

★「私は5人兄弟なんです。その真ん中が私で、よく家の手伝いや下の子の面倒もみることがあります。大変な時もあるけど、そんな時におばあちゃんが、そっと私にだけプレゼントとかおいしいものとかくれる時があるんです。それがうれしくて。ふとこんな言葉がいいかなって」

素晴らしいですね。兄弟が多く、上でも下でもない辛さもあるでしょう。一生懸命にお手伝いや家のことをする姿が浮かびます。笑顔で応えてくれました。おばあちゃんも大切にしてあげてください。

★今日の言葉 こころざし

★今日の言葉  6年 H.A さん 「こころざし」

★「その場の空気に流されずに自分の考えをつらぬいていきたいという思いで選びました。

 「志」ではなく、ひらがなにしたのは、やさしい感じがするからです。」

 今日は柏市最後の小学生市内陸上大会が行われました。昭和30年代からの大会の歴史に幕を下ろしました。

 本日活躍した多くの選手の中に「こころざし」をもった子がたくさんいたと感じています。

朝出発が早かったので、校長室前に書かれたいつものホワイトボードを、帰校後に見ました。

心の奥にしっくりきました。ありがとう。

 将来への「こころざし」を強く持とう。優しいこころざしを持とう。いいんじゃないかな。

 

★今日の言葉 「健」

★今日の言葉 6年 A.K さん 「健」

★「健は、自分の名前にも入っている一文字です。それに今コロナとかインフルエンザとか流行っていますが、やはり健康が一番大事だなと思うので、この「健」という文字を選びました。」

健康は本当に大事、自分もそうだけど、家族や友人に怪我をした人や病気になって休んでいる人が

いると自分まで元気が出ないことがありますよね。「健康」一番。健やかに成長してください。

 

★今日の言葉 「自由」

★今日の言葉 6年 N.K さん 「自由」

★「自分で考えて、行動するって大事だと思うんです。わがままという意味ではなくて。

 その方がやる気も出るし、自分のためにもなるかなと思っています。」

なるほど。自由気まま、勝手に、と考えると何となくマイナスイメージですが、「自分で考え行動する」ことを自由と考えるとそれは素晴らしい。プラス思考です。

自分の気持ちや考えを表現できる人が、これからは活躍できる人になると思いますよ。