文字
背景
行間
令和5年度 校長室より
とみせ音楽教室
本日外部講師をお招きし、音楽教室を開催しました。全4回シリーズで、対象は、現4、5年生。
本日の参加者は28名。みんな意欲的に活動していました。いろいろな楽器の音に触れ、自分は
どれがやりたいかお試しをして、楽しく音楽に触れあい、あっというまの1時間でした。
4回の教室で、児童の参加意欲を把握し、次年度の体制を整え、正式に4月以降
活動を継続していくか検討します。引き続き保護者の支援者、見守り者も募集しています。
今日は、あのイチカシ吹奏楽部の総監督 石田先生も特別講師でいらっしゃいました。専門家はすごい!!
6年生は卒業生になる。
本日から、6年生は体育館において、卒業式の練習が始まりました。
今日は初日ですので、自分の椅子の確認、卒業式に臨む心構えを中心に話がありました。
私からは、「富勢小は124年の歴史の中で14218人の卒業生がいる。つまり、つないでいこうということ。卒業の日は最後の授業であり、小学校生活の締めくくりであること。だからこそ、声、姿勢、呼びかけ、歌、返事、歩き方など全てで自分の成長を表現しよう。」と話しました。小学校生活1155日の集大成がこの日にある。
★今日の言葉 「一石二鳥」
★今日の言葉 6年 M.Y さん 「一石二鳥」
★「ひとつの石を投げたら、なんと2羽の鳥に当たって狩りをすることができた。という
話だと思っています。やってみたらいいことがあると思うとラッキーな事もあるから いいなと思いました。」一つの目標に向かって努力して、やってみることは大事。するといい結果がついてくる。
一つでもいいのに、おまけで何かいいことが起こればそれはラッキーな事。
もし失敗しても気にしない。ドンマイドンマイ! 「先ず動く」
4年に一度の日
今日は2月29日。うるう年は4年に一度やってきます。
オリンピックの年と覚えておくと忘れないと子どもの頃聞かされました。
スポーツ界でも日本代表のチーム、選手が活躍するニュースがよく聞かれます。
日本代表でなくても、家族の一員としての代表の子どもたち、一人一人が頑張れば、皆金メダル。
たくさんの花、すてきな色、ONLY1。
自分の声と自分の言葉で伝えよう
ぼくは、校長室前のドラゴン!人気です。みんながぼくを触っていきます。あいさつをしてくれます。
言わないとわからない。自分の言葉で表現する事って大切ですよ。
うまくなくていいから、一生懸命伝えようとすればきっと伝わります。
明日は 6年生を送る会 楽しみです。 ドラゴンより。
やってみよう。やってやろう。
「やってみよう。やってやろう」
本年度の学校目標の重点に「挑戦」という言葉を掲げています。6年生の今日の言葉にもたびたび登場したことは
嬉しい限りです。学校としての挑戦、教師としての挑戦が目に見えるかたちで現れるようにと活動を続けてきました。その評価の結果としての学校評価については後日公表いたします。
児童は、縄跳び、かけ算九九、漢字書き取り、読書の木、係、学級委員、実行委員、作品展応募などなどさまざまな挑戦が認められました。
教師は、学級経営での児童理解、生徒指導、教育相談、校内研修の充実、個々の授業研究での資質向上、校務分掌での企画運営などそれぞれの職責とキャリアを基に挑戦してきました。どれだけの挑戦ができたか年度末にまとめ、成果と課題を洗い出し、次に出会う児童に還元していきます。児童も教師もともに学び、ともに成長する学校が、「素敵な学校」ではないかと私は思います。
がんばる子は素敵
頑張る子は素敵です。子どもたちは三連休を終えて元気に登校しています。
朝よりも業間すやみ、3時間目よりも5時間目にパワーアップします。
一日全力を出して笑顔で帰る子どもたちを見届けるのが学校という場所。
先生の声、子どもたちの声。響き合う賑やかさは本当にいいものです。
★今日の言葉 2/2/2
★今日の言葉 2/2/2の日
猫より「今日はにゃん・にゃん・にゃんの日」 人に甘えたり、にこにこ過ごすといいことがあるにゃん。
ボードの前にある 辰五郎のおもちゃをいじりながら、子どもたちは会話をしています。
これは、、毎年かわるおしゃべり人形。牛・トラ・うさぎ・たつの干支でかわるので4匹目。
触って、会話を楽しんでいます。「元気出して」「お話しよう」「バイバイ」といって通り過ぎます。
言った言葉を真似します。
春、泣いている1年生対応のためのグッズとして利用していますが、毎日会話していく子のためにも
やくだっているのであれば、OKかなと思っています。
5年生書写 まとめ「自分の好きな言葉」
5年生書写のまとめとして「自分の好きな言葉」を書きました。
とめ・はね・はらいに注意して、丁寧に集中して書いた力作です。
習字を書いている時間は、自分に集中する有意義な時間、心を落ち着かせて、姿勢良く、ゆったり没入する。
小学校国語の授業の内容に「書き方」「書写」が組み入れてある意義がここにあります。
日本の文字を読み、書き、その意味や成り立ちを知り、流れで書く習字の美しさを感じてほしい。
効率化、デジタル化に負けない「書き方・習字」がそこにあると思っています。
※小学校6年生の時、担任から「鉛筆の字はきたないけど、習字はまあまあいいね。」といわれた一言で
私は習字が好きになったのです。
★今日の言葉
★今日の言葉 6年 S.R さん 「Play like someone you love is watching」
★「誰か大切な人が見ているように一日を過ごす」という意味です。
こんなような人でいれたら、いいなと思って書きました。英語で書いてみました。
かっこいいね。さすがです。彼は、アメリカの現地校で暮らし、縁あって富勢小の6年生に編入しました。
今日は校長室で昼食会もしたし、楽しかったようです。富勢小の伝統や日本の小学校の日々は新鮮にうつる
ようで、毎日生き生きと過ごしています。よかったね。 Let's have fun every day!
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。
柏市は講師を募集しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。