文字
背景
行間
手西っ子の生活 令和7年度
6月24日(火) 今日の手西っ子
日本の南海上で台風が発生しています。台風が接近する前に、バケツ稲の土壌づくりを行いました。黒土、鹿沼土を含んだ培土に水を加えて泥状にしました。感触を心地よいと感じる子もいれば、土を触るのさえ嫌がる子もいました。その中でお手伝いする学級の仲間がいたり、下級生をサポートする高学年の姿があったりと、人への温かさや優しさが見られました。
3年生はバケツ稲の土壌づくりを昨日行いましたので、以前ビオトープとして使われていた場所で水稲栽培を行う準備をしました。どのくらいのお米がとれるか楽しみです。
0
リンク
子供の交通安全及び防犯に関する動画
子供の交通安全及び防犯に関する動画
交通安全に関する動画
防犯に関する動画
校外相談機関
【千葉県子どもと親のサポートセンター電話相談】
・0120ー415-446
(千葉県内のみ)
・24時間対応
「24時間子供SOSダイヤル」
・0120-0-78310
(なやみいおう)
【千葉県総合教育センター】
特別支援教育部電話相談
*学習につまずきや遅れがあったり,行動が気になったりするお子さんと保護者の心配ごと等について教育相談を行っています。
また,子どもと親のサポートセンターとも連携して相談を行っています。
・相談専用電話
043-207-6025
【千葉県中央児童相談所】
子ども家庭110番
・児童に関する相談(しつけ、教
育、適性、養護、障害など)の
受付時間
毎日 午前8時30分~午後8時
・児童虐待に関する相談、通告の
受付時間
・毎日24時間受付
・043-252-1152
【児童相談所全国共通ダイヤル】
カウンタ
8
7
2
7
2
9