文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
3年生校外学習「筑波山」行ってきました!
先週の25日(木)に3年生の校外学習に行ってきました。場所は「筑波山」です。お天気は晴れたり,曇ったりでちょうどよい登山日よりでした。出発の会では元気いっぱいで笑顔が見られました。自分からは概ね「みんなが今の笑顔で帰ってくること。そのためには『大丈夫?』とか『がんばって』という言葉をお互いにかけていくことが大切です」と話しました。その言葉通り子ども達が登る際は「ここ危ないよ」「がんばれ」「もう少しだよ」などと友達を思いやる言葉がたくさんかけられていました。とても立派で3年生としてより一層成長したと感じています。大きな怪我や病気もなく参加した全員が笑顔で帰ってきたことで大成功となりました。
修学旅行に行ってきました!2日目
修学旅行の2日目です。朝は6:00に起床して6:25~朝の活動でした。下記のA,B,Cに分かれて活動しました。Aが約50名,Bが約40名,Cが約30名でした。今回,一律に同じことを同じように活動するのではなく,選択するという場面をいくつかつくっています。この方がより一層積極的になると同時に自分に合った楽しみ方ができるというメリットもあります。 どの活動も意欲的に参加し,笑顔がたくさん見られました。
2日目の行程
朝の活動(A:ジョギング B:ウォーキング C:部屋で休憩)⇒朝食⇒ホテル発⇒龍頭の滝⇒いろは坂⇒日光東照宮(班活動)⇒東武日光駅通り散策⇒羽生PA⇒学校
6年生修学旅行に行ってきました!1日目
6年生と共に修学旅行に行ってきました。天気も上々で全ての予定が順調に進み,大きな事故や怪我,病気もなく笑顔で帰ってくることが出来ました。6年生は「仲間とともに学ぼう日光 深めよう絆」をスローガンとして意欲的に,一生懸命取り組む姿は大変立派でした。最高学年としてさらに成長していると感じた2日間でした。
1日目の行程
学校発⇒羽生PA⇒華厳の滝⇒中禅寺観光センター(昼食)⇒戦場ヶ原ハイキング⇒湯滝見学⇒ホテル到着⇒湯の湖周辺散策⇒ホテル夕食⇒日光彫り体験⇒入浴⇒就寝
第1回避難訓練で「お・す・し・も」を学びました!
昨日,今年度第1回目の避難訓練を行いました。昨年度まではコロナ禍で一斉に避難して校庭に集まることが出来ませんでしたが,今年は通常の避難訓練を行いました。
田中小の避難時の約束は「お・す・し・も」です。おは「おさない」すは「すばやく」しは「しゃべらない」もは「もどらない」です。これは全員に言ってもらいました。ほとんどの子がわかっていました。教室でも事前指導をしているからだと思います。
今回,全員が無事避難するためにかかった時間は約6分20秒でした。遅いと言えば遅いのかもしれませんが,人数から考えると早いとも言えます。単純にコロナ禍以前と比較できないので今回のこの時間を基準に次回で比較していきたいと思います。
1年生を迎える会大成功!
1年生を迎える会を本日行いました。本来は4月27日に予定しておりましたが,雨天のために延期となったのです。1年生には次の贈り物と普段の関わり,交流があります。
2年生「あさがおの種」3年生「歓迎の呼びかけ」6年生「1年生と交流する(日常的な活動)」
児童会役員が本日のために何度も朝,練習をしていました。メインの遊びである「猛獣狩りに行こうよ」は大盛況でした。猛獣の名前の文字数でグループをつくり,そこに1年生を入れることがルールでしたが1年生の数が足りずに先生達や自分も入る場面がありました。笑顔いっぱいであっという間に1時間が終わり,1年生を迎える会は「大成功!」でした。1年生は「楽しかった」「もっとやりたい」と笑顔いっぱい。児童会役員も「楽しかった」「次も反省を生かしてがんばりたい」と笑顔いっぱいでした。
全校朝会(5月)の話
昨日,5月の全校朝会を行いました。今回は放送で話をしています。各教室でしっかりと聞いている雰囲気を感じました。次のような話をしました。
校長先生はみんなが笑顔になる学校をつくりたいと思っています。自分だけじゃなく友達もクラスの皆もそしてお家の人や先生たちもです。さらに地域の人達,交通安全のおじさんたちもみんなが笑顔になる学校をつくっていきたいと思っています。そのためにみんなにがんばってほしいことを言います。それは「挨拶 返事 あと始末」です。
挨拶は語源から「心開く」という意味があること,返事は名前を呼ばれたら「はい」と短くすること,後始末は机,ロッカーだけでなく席を立つとき,教室から出た時椅子がきちんと机に入っていること,靴箱も靴をそろえることを話しました。挨拶はその場で練習と言って「おはようございます」を言いました。返事も「○○さん」「はい」で全校一斉にしました。最後に「挨拶・返事・後始末」を全員で言って終わりにしています。しっかりと聞いている雰囲気と言ったのは子ども達の声が放送室まで届くからです。すぐ近くの教室は1,3年生です。6年生は体育館で聞いていました。
給食室 調理員の皆さんです
給食室の皆さんにご挨拶しました。以前にもお知らせした通り児童,教職員分で830人分の給食を
毎日12名の職員の方が作ってくださっています。調理室は何部屋にも分かれていて,いろいろな工程が
あるようです。今度見せていただくことにしました。またその時はお知らせします。
今日も「給食おいしい!」の声が聞かれました。嬉しいことです。