ブログ「田中っ子」

給食室 11月24日~29日の給食

 24日は,1124が「いい日本食」の語呂合わせで和食の日です。和食は,ユネスコ無形文化遺産に登録された日本が世界に誇る食文化です。和食は,洋食に比べると「肉」より「魚」が多く使われ,「野菜」や「豆類」を使う料理がたくさんあり,健康的で栄養のバランスがよく,長生きできる食事だと言われています。給食時間には,給食委員会から「和食」や「だし」について紹介をしました。

 28日は,ミートサンドを予定していましたが,納品の都合でパンがご飯に変更になりました。ご飯に合わせるためミートサンドの具を少し濃いめの味付けに変更し,ご飯と合わせて食べました。

   11月24日

 

   11月27日

 

   11月28日

 

   11月29日

 

石井