逆井小日記

逆井小日記令和6年度

第47回卒業証書授与式

14日(金)に第47回卒業証書授与式を行いました。卒業生52名が、穏やかな日差しの中、逆井小学校を巣立っていきました。卒業生のさらなる活躍を期待しています!

 

卒業式前日準備

13日(木)に5年生が卒業式の前日準備を行いました。廊下やトイレの掃除、会場の準備、教室の装飾、6年生のために精一杯準備をしてくれました。おかげでとてもきれいで素敵な会場になりました。5年生の皆さん、ありがとうございました!

前日準備の様子↓

今年度最後の給食

13日(木)は、今年度最後の給食でした。今日の給食メモには、「給食では旬の食材や地域の食材をたくさん取り入れてきました。苦手な食材は、少しでもチャレンジすることができましたか。」とありました。一人一人が感謝の気持ちをもって最後の給食を食べていたように思います。

給食の様子↓

6年生は逆井小学校最後の給食です↓

卒業式前日

13日(木)は卒業式の前日準備のためC日課です。5年生は、1~4年生、6年生が帰った後に、卒業式の準備をします。今日の1時間目の様子を紹介します。

5,6年生は昨日の予行練習の反省を基に最後の卒業式練習でした↓

1年生は図画工作科の学習を行っていました↓

2年生は漢字テストでした↓

3年生もテストをしていました↓

4年生は外で学年体育をしていました↓

今年度最後の昼休み

12日(水)は逆井小の皆が楽しみにしているロング昼休みです。このロング昼休みも、昼休み自体も今日が今年度最後となりました(この後は、特別日課のため昼休みがありません)。校庭でドッジボール、縄跳び、ドロけい、しっぽとりと楽しく遊ぶ姿が見られました!

今年度最後の昼休み↓

エビネちゃん、顔出しパネル完成

逆小スマイルの皆さんと、ボランティアの皆さんとで本校のゆるキャラ「エビネちゃん」の顔出しパネルの作成を行っていました。毎週水曜日の昼休みの時間に集まり、コツコツ作業を進め、今日、ついに完成しました!完成した顔出しパネルは、卒業式の日に校庭に置かれる予定です。卒業生の皆さん、ぜひ、記念撮影をしてみてください。

完成した顔出しパネル↓

卒業式予行練習

12日(水)は卒業式の予行練習でした。今まで練習してきたことを発揮してくれました。起立、礼といった所作、証書授与、返事、呼びかけ、5年生も6年生もとても気持ちが入っていたのを感じました。素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。

予行練習の様子↓

地域クリーン作戦(6年生)

10日と11日の朝に6年生が地域クリーン作戦を実施しました。これは、6年生が卒業を前に自分たちに何ができるかを考え、通学路や地域の公園を分担してゴミ拾いを行おうと考え、実行するものです。逆小スマイルの方や地域の方もボランティアとして見守りをしてくださいました。通学路がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

クリーン作戦の様子↓

ちりもつもれば山となる。たくさん落ちているものですね↓

5,6年生での卒業式練習

いよいよ今週の金曜日は、第47回卒業証書授与式です。先週から始まった卒業式練習ですが、今秋からは5,6年生合同での練習となりました。式の流れを確認しながら、起立、礼のタイミング。座り方、立ち方、式歌、別れの言葉等、一つ一つ、当日困らないように確認しながら練習しています。逆井小学校を引っ張ってくれた6年生。それを引き継ぐ5年生。きっと最高の式になると確信しています!

練習の様子↓