ブログ

2023年10月の記事一覧

最後の柏市小学校陸上競技大会!!

 今回の陸上競技大会は,数えること58回目になるそうです。新型コロナウイルス感染症の影響により,2年間中止になってしまったので,最初の陸上競技大会は今から60年前になるそうです。

 保護者の皆様,地域の皆様の中にも,もしかしたら参加したことがあるという方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな柏市陸上競技大会が今年度で幕を閉じました。最後の大会にふさわしく,どの競技も大変白熱したものとなりました。もちろん酒井根小学校の子供たちも自分の目標を達成するべく,一生懸命に頑張りました。応援児童も,選手に向けて一生懸命に声をかけていました。

 入賞できた子もいれば,満足いく結果にならなかった子もいます。大切なのは,「この経験をどのように生かすか」です。あの大きな陸上競技場で,多くの観客の前で,たくさんの声援の中で,感じ取ったものはあるはずです。これから先,きっとこの経験が生きる時が来るはずです。

 最後になりましたが,保護者の皆様,地域の皆様,酒井根小学校陸上部へのご支援,ご協力ありがとうございました!!

 

 

 

 

2年生 ラララミュージックダンス実行委員始動!

 11月18日(土)に行われるラララミュージックでは,「赤鬼と青鬼のタンゴ」と「友達になるために」の2曲を披露します。

 この「赤鬼と青鬼のタンゴ」では,ダンス実行委員の練習が早速始まっています。タンゴのリズムに乗って踊る赤鬼と青鬼の,息の合ったペアダンスにご注目ください!

4年生 学年体育「新体力テスト」

 先週,新体力テストを学年で行いました。外では50m走とソフトボール投げの二種目,中では反復横跳び,上体起こし,立ち幅跳びの三種目を行いました。

 昨年度の記録を意識して臨む姿や,友達と競い合う姿があり,目標をもって一生懸命取り組むことができました。

今回の記録をもとに,自分の体について考えるきっかけになればと思います。

  

  

2年生 町たんけん事前指導!

 10月13日(金)の町たんけんに向けて,事前指導を行いました。学校外の方々と関わりお世話になる町たんけん,どんなことに気をつけて行くべきか,子供たちは一生懸命考えました。

 施設の方への挨拶の仕方を練習したり,道路の歩き方,見学する際の注意点,お手伝いしてくださる保護者の方々や地域の方々への態度等の確認をしたりしました。「ありがとうございましただけでなくて,また来ますという言葉も言いたい!」「もしリーダーが言うことを忘れてしまったら,教えてあげるよ!」といった温かい言葉がたくさん聞こえてきました。

 子供たちはどんな町たんけんになるのか,と期待を寄せながら学習に取り組むことができました。

3年生 毎日元気です!

 国語ではクロムブックでポスター作りしています。タイピングも徐々に速くなってきました。子どもの定着の速さには,日々驚かされます。

 図工では初めての釘打ちをしています。最初は怖がっている子もいましたが,すぐに慣れた手つきで,制作を進めていました。仕上がりを楽しみにしていてください。最後の片付けは,みんなで協力して行いました。ほうきで自主的に掃除している姿が,立派でした。

 体育では,かけっこと鉄棒に取り組んでいます。ある子が,ダイナミックな技を披露し,みんなから「おお~!」という声が上がりました。

 

  

 

  

1年生 体力テスト

 10月5日(木)に、ボールスローと50m走の体力テストを行いました。50m走を走るときには、「頑張れー!」と応援したり、ボールスローで遠くまで飛んだときには「おぉ~」と声を上げたりしていました。皆最後まで一生懸命活動し、良い結果を残すことができました。

 

 

 

5年生林間学校速報ページ開設!

 明日から5年生は,君津亀山青少年自然の家に1泊2日で林間学校に行ってきます。その間の子供たちの様子をできるだけ多くお伝えしたいと思います。左記のメニュー欄➡宿泊学習速報➡林間学校速報ページへよりご覧ください。また下記URLからもご覧いただけます。どうぞお楽しみに!!

 https://kashiwa.ed.jp/sakaine-e/%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%80%9F%E5%A0%B1/page_20211221223846

 なお,5年生の保護者の皆様には,明日の朝スクリレにてURLをお知らせします。

2年生 ラララミュージック実行委員スタート!!!

 11月18日(土)のラララミュージックに向けて,実行委員の子供たちの活動がスタートしました。2年生は,「友達になるために」「赤鬼と青鬼のタンゴ」を歌います。昨日は学年のめあてについて話し合いましたが,どの子もやる気満々で,意見を出していました。今後は実行委員の子供たちが中心になって,素敵な歌声とかっこいい姿をお家の方に発表できるように,支援して参ります。

6年生 卒業アルバムの個人写真を撮影しました!!!

 

 本日,6年生はPC室で卒業アルバムの個人写真を撮影しました。みんな髪を切ったり,お気に入りの服を着たりして臨んでいました。笑顔の練習をする子供達の姿も見られて,微笑ましかったです。

 今月から,学年写真や学級写真を撮ったり,文集の題材を決めたりと本格的に動き出します。卒業アルバム作りを通して,酒小での生活を振り返るいい機会にしてもらいたいと思っています。

  

4年生 ラララミュージックのオーディション

 今週,ラララミュージックに向けて,伴奏者と指揮者のオーディションを行いました。始業式の日にラララミュージックについて学年集会で話をし,立候補者はオーディションまで懸命に練習を積み重ねてきました。選ばれた人は,これからより一層練習に励み,惜しくも選ばれなかった人は,歌やリコーダーで支えていってほしいと思います。

 今年度は,合唱「未知という名の船に乗り」と器楽「オーラ リー」の2曲を行う予定です。これから本番まで,学年全体で一生懸命練習に励んでいければと思います。