ブログ

2022年2月の記事一覧

卒業まであと・・・!?

 昨日は,『節分』。そして今日は『立春』ですね。いよいよ季節は春に向かっていき,6年生は『卒業』という文字がうっすらと見え始めてきました。

 

 今日はそんな6年生の日常を覗いてみましょう!

 体育館に向かってみると・・・??

 どうやら新聞紙のボールを投げていますね。よくよく聞いてみるとボールではなく,『豆』とのことでした。

そうです!豆まきをしているのです。心の中の鬼を退治して,卒業までのラストスパートを充実させていきたいですね!

 

 休み時間では・・・!?

 

 なにかクラスで練習をしています。なんの練習をしているのか?それはまだこの場では,言えません!

 

 卒業前に一気に社会の状況が急激に変わり,不安が広がっています。きっと子どもたちも先が見通せず,不安な思いがあることと思います。そんな中でも,子どもたちは常に前向きな姿を見せ,学校を引っ張り続けています。本当に立派です。

 卒業まであと26日。

 一生に一回のこの小学生生活を最高の日々にするべく私たち担任一同,子どもたちとともに邁進してまいります!2月もよろしくお願いします!

 

 

 

サケの成長

2月になりました。

元気に泳ぎ回っていますね。

もう,見ているだけでもキュウクツそうです。

あと数週間したら,いよいよ放流の時をむかえます。

放流時期が決まりましたら,またお知らせします。

 

1年生 学校のことをつたえあおう

1年生の国語の学習は,「学校のことをつたえあおう」です。

学校にいる先生方へ聞きたいことを考えて,自分たちにインタビューします。

いきなり話を聞きに行くのではなく,「お話を聞きたいのですが,今大丈夫ですか?」といった断りや,職員室に入る前に「失礼します」とあいさつすること,インタビューをし終わったら,「ありがとうございました」とお礼を言うことなども練習しました。

また,話を聞くときは顔をしっかり見ることなど,自分たちで気を付けるポイントを考えました。

そして,いざ本番!

「学校で好きな場所はどこですか?」

「どんなお仕事をしていますか?」

「好きな本は何ですか?」

「好きな楽器は何ですか?」

一人一人聞きたいことを考えて質問しました。どの先生方も優しく答えてくれました。

インタビューから帰ってくると

「あー!緊張した!」「楽しかった!」「すごく優しかったよー!」

と大喜びでした。

 

普段は担任と接することが多いですが,いろいろな先生と接することで学校に来る楽しみがさらに増えるといいなぁと思います。

インタビューした内容は,クラスのみんなの前で紹介します。

どんな発表になるか楽しみです。

2月の全校朝会

2月の全校朝会が行われました。感染状況により,校歌を歌わず,ハミングで音をとるようにしました。表彰では,「福祉の心」作品展と校内書き初め展金賞および県書き初め展の表彰を行いました。

    

校長先生のお話では,如月(きさらぎ)の由来についてお話がありました。如月とは,昔の暦で2月を表します。名前の由来のうち,最も有力な説である「衣更着(きさらぎ)」を教えてくださいました。衣更着とは,読んで字のごとく,「衣服をさらに着る」と書くことから,この時期は大変寒い時期であるということがわかります。季節の分かれ目と書いて節分がもう少しでありますが,体調には十分に注意しながら,この「如月・衣更着」を乗り切ってほしいと思います。

今月の生活目標は,「自分達の成長したところをたくさん見つけよう。」です。2月の全校朝会で,今年度の全校朝会は最後です。つまり,1~6年生全員が同じ話を聞くのは,今日が最後なのです。今月の生活目標をしっかりと全校のみんなで考え,残りの2か月間で,自分達の成長したところをたくさん見つけてほしいと思います。