ブログ

2023年2月の記事一覧

新児童会役員引き継ぎ式

 2月15日(水)に新児童会役員引き継ぎ式がありました。ビデオ放送での引き継ぎ式でしたが,一人一人が自分の思いを伝えることができました。

 旧児童会役員から新児童会役員に,児童会のカギが引き継がれました。旧児童会役員は,自分たちで会議を進めたり,コロナ禍においての活動を考えたりと,代表としての自覚を常にもちながら活動することができました。新しく児童会役員になったメンバーも,「酒井根小学校をよりよくしていきたい」という思いをもち,中心となって活動できることを期待したいと思います。

ミニバスさよなら試合2日目

 2月15日にミニバスさよなら試合の2日目を行いました。子供たちは、友達のプレーを応援したり、シュートが入ったときは拍手をしたり最後まで楽しそうに活動していました。

ミニバスケットボール部の活動は、明日の解散式で終了となります。

 

 

ミニバスさよなら試合 1日目

 2月14日にミニバスさよなら試合1日目を行いました。

ミニバスケットボール部最後の活動として,先生方とミニゲームを行いました。

子供たちは,自分たちで応援をしたり,先生方に勝つために体を張って戦っていました。活気が溢れ,日々の練習の成果も発揮できていて充実した時間となったと思います。

明日は,ミニバスさよなら試合2日目です。1日目よりも白熱した試合ができる事を楽しみにしています。

ミニバスケットボール部 交流試合

2月11日(土)にミニバスケットボール部の交流試合が開催されました。

酒井根中学校バスケットボール部の1・2年生と中原ミニバスの皆さんとともに練習や試合を行いました。

 

中学生に技術やコツを教わりながら,楽しそうに練習する姿が見られました。

また,中学生のスーパープレーを見て,どよめく場面もありました。

 

試合では,中学生との力の差を見せられつつも,自分たちに何ができるのかを考えてプレーをし,短い時間の中でも,1試合目より2試合目と確かな上達が感じられました。

 

 

今回の交流会を通して,プレーだけでなく,態度の面でも学ぶことがたくさんあったことと思います。

この経験をこれからの学校生活にも生かしてほしいと思います。

 

 

ワンポイント避難訓練(予告なし)

 本日のなかよしタイムに,ワンポイント避難訓練を行いました。今回の避難訓練は,これまでの避難訓練とは異なり,子供たちへの予告なしでの訓練となりました。

 しかし,1年生の子供たちも6年生の子供たちも,先生方の指示がなくてもさっと避難行動に移すことができました。1年間,定期的に避難訓練を行ってきた成果が見られました。いつ,どこで,起こるかわからないのが地震です。一人でも多くの命が助かるように備えておくことが大切だと思います。