文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
あおぞら・1~4年オンライン授業接続確認
昨日の5・6年生に引き続き,オンライン授業の接続確認をしました。学校と家庭で,GoogleMeetの接続がうまくいくか確認をしました。実際に,黒板に文字を書いて見えるかどうかを確認したり,デジタル教科書を画面共有して動画の確認をしたりしました。
来週からは実際にオンライン授業を進めます。聞き取りにくかったり,見づらかったりした時のために,オンライン授業を受けた子に対して,オンライン授業質問タイム(13:30~14:00)を各クラスのGoogleMeetで行います。合わせて健康観察も行います。よろしくお願いいたします。
4年生 理科の授業の様子
2学期が始まり,1週目が終わりました。
各学級で主要科目の授業が早速行われています。
本日は,理科の授業がありました。
「雨水のゆくえ」という単元で,校庭やアスファルトなど,ぬれた地面の様子を眺めて気付いたことを話し合いました。
教室に戻ると,
「水をよく見ると高い場所から低い場所へ流れているよ。」
「校庭にはたくさん水たまりがあるのに,砂場にはないよ。」
とたくさんのことに気付き,今後の学習課題を設定することができました。
晴れたときに姿が消えている雨水は,一体どこ消えたのかを実験や観察で調べていきます!
社会と理科の授業は,黒板の写真をクラスルームの「授業」にアップしますので,ご家庭でも確認することができます。
日頃から,感染症対策やICT活用にご協力いただきありがとうございます。
2学期もよろしくおねがいします。
5・6年オンライン授業接続確認
本日の放課後,5・6年生のオンライン授業の接続確認をしました。学校と家庭で,GoogleMeetの接続がうまくいくか確認をしました。実際に,黒板に文字を書いて見えるかどうかを確認したり,デジタル教科書を画面共有して動画の確認をしたりしました。
ネットワークの関係で,画面共有した動画の音声がとぎれることがあり,課題も見つかりました。明日は,あおぞら学級と1~4年生で接続確認を行います。
9/3(金)3・4年生 14:00~14:15
1・2年生 14:30~14:45
あおぞら 15:00~15:15
避難訓練
昨日の始業式で,校長先生からお話があったように,防災の日に合わせて避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では,地震が起きた後に火災が発生したときにどのように避難すればいいかということがポイントです。地震が発生した時には,避難経路図に沿って近くの出口から外に出ますが,火災が発生した時には避難経路が変わってきます。
火災が発生すると火災報知器が作動し,階段付近にある防火シャッターが下りてきます。そのため,避難するときには階段のそばに設置されている非常扉から階段へと向かいます。火災発生場所によって,使用する階段が変わりますので,臨機応変さ,柔軟さが必要になってきます。
雨が降っていて,実際には外への避難はできませんでしたが,万が一の時に備えて,学校ではこれからも避難訓練を続けていきます。
オンライン職員研修
私たち教職員もオンライン学習に向けて,研修を行っています。教師役の先生と児童役の先生がそれぞれ別の教室に分かれて,オンライン授業の研修を行いました。
実際に,子どもたちのタブレット端末ではどのように見えるのかを確認し,リモートで意見を出し合いました。その後,各学年に分かれて,音声・映像の確認や画面共有の仕方などを行いました。校長先生は,校長室から研修に参加してくださいました。
明日,明後日の放課後,ご家庭にタブレット端末を持ち帰って,オンライン学習の接続確認を行います。
9/2(木)14:00~ 5・6年生
9/3(金)14:00~ 3・4年生
14:30~ 1・2年生
15:00~ あおぞら