文字
背景
行間
酒小日記 令和5年度
陸上選手を励ます会
1校時に「陸上選手を励ます会」が行われました。コロナ禍においては,陸上競技大会が中止になったり,制限がある中での活動であったりと,思うような活動ができずにいました。「陸上選手を励ます会」も普段の練習の様子を児童会役員の人たちが動画を撮影し,編集したものを配信するという形でしかできませんでした。
全校が一堂に会しての「陸上選手を励ます会」は,実に2019年以来のことです。実際に選手が走ったり,跳んだり,投げたりするのを間近で見て,1年生はもちろんのこと,どの学年の人たちも選手のプレーに歓声を上げていました。
久しぶりに制限なしの陸上競技大会ですが,今年度で最後の大会となり,陸上競技大会の長い歴史に幕を閉じます。選手の皆さんには,悔いの残らないよう精一杯の力を出し切ってほしいと思います。学校でもみんなで応援したいと思います。
2年生 見つけたよ!わたしの色水!
2年生は図画工作科「見つけたよ!わたしの色水」の学習で,赤・黄・青の食用色素を用いて,色水づくりを行いました。この3色の色水,「色のもと」を,水量を調節しながら混ぜ合わせることで,世界に一つだけの,わたしの色水が完成します。
たくさん色水を作る中で,色の変化に気づいて胸を躍らせている子供たち,理想の色に近づけるために研究者のように調合する子供たちがたくさんいました。どうやってこの色を作ったの?と問うと,誇らしげに調合の仕方を教えてくれる子供たちもたくさんいました。
お気に入りの5色に名前を付けた後は,友達の色水を見合う活動を行いました。「この色きれい!」「どうやって作ったの!」と友達の作品のよさに気付くことができました。子供たちが楽しく,そして真剣に活動する姿をご覧ください!
保護者の皆様,ペットボトルのご準備ありがとうございました。
いつもと少し違う全校朝会
今日は全校朝会がありました。今日の全校朝会はいうもと少し違う全校朝会でした。それは何かというと,月のはじめに行っていた全校朝会(通常なら10月のはじめ)が,前の月のおわり(9月末)に変わったということです。なぜかというと,今日で令和5年度が始まって半分の6か月が過ぎたからです。そして,その半分の頑張りをまとめた通知票を配る日だからです。
全校朝会の校歌斉唱では,各学級から大きな歌声が聞こえてきました。みんな校歌が好きなんだなとつくづく思いました。また今日は表彰をしたり,通知票を学年代表児童に渡したり,図書委員会の生活目標の発表があったりと盛りだくさんの内容でした!!
校長先生のお話では「結果が良かった人も満足のいく結果ではなかった人も,担任の先生方が書いてくださった,皆さんが『頑張ったこと』『できるようになったこと』が増えたということに自信をもってほしいと思います。その上で,直すべきところは直して,3月のおわりには満足できる結果を残してほしいと思います」とありました。校長先生は,酒井根小学校全員の通知票をお読みになって,「温かい気持ちになる内容がたくさんあって,改めて酒井根小学校は優しい気持ちをもっている人がたくさんいる学校だ」と思い,うれしくなったそうです。
令和5年度の残り半分も,勉強や運動を頑張り,さらに優しい気持ちを高めてほしいと願っています。
あおぞら 9月の様子
夏休みが明け,1ヶ月が過ぎようとしています。
あおぞら学級では,11月の秋祭りにむけて,各クラスで準備を進めています。
それぞれのグループに分かれて,作り方を調べたり,協力して必要なものの制作をしたりして
意欲的に活動に取り組んでいます。
子供たちは当日を楽しみにしています。素敵な秋祭りになりますように…
今日は,子供たちがいつも楽しみにしている読み聞かせもありました。
素敵な本を紹介していただき,子供たちも真剣に聞いていました。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
3年生 社会科「スーパーマーケット見学」
社会科の学習で「店ではたらく人」という学習をしています。今回は,生活の中でも身近なスーパーマーケット見学に行きました。「生鮮市場TOP 増尾台店」に行き,店内・バックヤード・冷蔵庫・冷凍庫を見学させていただきました。冷蔵庫に入ったり,魚の鱗を触らせてもらったりと,貴重な経験に目を輝かせていました。なかなか見ることのできないお店の裏側に潜入できて,よかったですね!今後の社会科の学習に生かしてほしいです。
お家の方には,安全確保などのサポートをしていただきました。ありがとうございました。
生鮮市場TOP 増尾台店の皆様,お忙しい中のご対応ありがとうございました。
2年生 道徳の学習
特別の教科「道徳」の学習では,タブレット端末を活用して自分の考えを視覚的に共有して,学び合いを深めています。回数を重ねていくうちに,タブレット端末の操作にも慣れてきました。
今後も,自分の考えを伝えるだけでなく,友達の考えから自分の思いや考えを広げ,深められられるよう支援してまいります。
2学期のクラブ活動
2学期最初のクラブ活動が行われました。みんな自分のやりたいことを選んで,意欲的に活動しています。クラブの活動の中から,生涯学習,生涯スポーツにつながるものが見つかるといいですね!!
5年生 下田の杜で脱穀
5年生では,先週9月の初めに刈った稲の脱穀を行いました。
使った物は,足踏み脱穀機と唐箕(とうみ)という器具を使用しました。
脱穀機では,刈り取って乾燥させた稲穂から籾をこき落とすのに使い,下田の杜の方からは上手に落とすやり方を教えて頂きました。
唐箕では、収穫後の籾を風の力を利用して選別する道具で,ハンドルを回す作業が大変であることを感じている様子でした。
籾を取り,残った稲は学校に持ち帰り,今後はリースを作る予定です。
3年生 任命式と,そうじの時間
19日に,2学期の学級委員任命式がありました。みんな緊張した様子で,校長先生から証書を受け取りました。
学級委員の8人は,それぞれのクラスが,明るく楽しいクラスになるようにと,意気込んでいました!
今週は,各クラスの掃除の様子です。
3年生になると出張掃除も多くなってくるため,教室掃除の人数が少なくなってきます。その中でも,てきぱきと机を運び,時間内に終わらせるように頑張っています。他にも,自分たちが使う昇降口や階段の掃除をすみずみまで丁寧に行っていました。
2年生 みんなであそぼう!手作りおもちゃパーク!
2年生は生活科「つくる楽しさはっけん!」の学習で,1年生を招待しておもちゃあそびの交流会をします。その名も「みんなであそぼう!手作りおもちゃパーク!」です。早速おもちゃパークの準備が始まりました。
まずはどんなおもちゃを作りたいのかを,本の中から選んだり,これまでの経験から意見を出したりしました。
各学級で作るおもちゃが決まり,次はお店の看板作りに取りかかっています。どんな看板にすれば良いかと問うと,「大きい文字で見やすいようにすればいい!」「カラフルにして目立つようにすればいい!」と様々なアイデアを出してくれました。
1年生に楽しんでもらいたいと,一生懸命に頑張る姿,とても立派です。どんなおもちゃパークになるのか,とても楽しみです!