文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
5年生として
3月10日(金)の5・6時間目に,5年生で体育館の清掃とワックスがけをしました。
3月17日(金)に行われる卒業式に向けて,6年生への感謝を込めて活動しました。
普段の掃除の時間以上に,丁寧に床を磨き,ワックスでピカピカにしました。
5年生として,6年生からのバトンを受け継ぎ,最高学年として活動する準備をしていきます。
信頼される最高学年になるために,どんなことができるかを考えながら生活している子供たちも増えているように感じます。
3月14日(火)には,在校生の代表として,卒業式の予行練習に参加します。
卒業式の雰囲気をつかむ数少ない機会ですので,有意義な時間にできるよう支援していきます。
5年生 6年生とのレク
2月27日(月)の3時間目に,6年生とのレクがありました。
さよなら集会のお礼ということで,6年生が企画してくれたドッジボール大会でした。
5・6年生の合同チームで総当たり戦を行いました。
この数年間,異学年との交流がほとんどなかった中でのレクだったこともあり,5年生・6年生ともに,とても楽しそうに笑顔を輝かせていました。
5年生は,6年生が卒業すると最高学年となります。
しっかりとバトンを引き継いでいけるよう支援を続けていきます。
5年生 校内書き初め大会
本日,1・2時間目に校内書き初め大会が行われました。
今回も,國分先生にご指導いただきました。
「書き初めは,平安時代からある日本の文化であり,自分の1年の目標を書いて確認する素敵な行事だ。」
とお話をいただきました。
皆,冬休みの練習を生かして,大きく堂々とした字を書くことができていました。
校内書き初め展は,17日(火)と18日(水)に行われます。
是非,お越しください。
5年生 書き初め練習
昨日の1・2時間目に体育館で書き初め練習がありました。講師は,5・6年生の書写の授業を担当していある國分先生です。
授業では,教室で半紙に2文字ずつ練習してきましたが,今日は初めて書初め用の用紙に書きました。
今回のポイントは2つでした。
①だるま筆を使って大きく太く書くこと
②中心線と補助線を意識すること
初めての書初め練習でしたが,堂々とした文字を書くことができていました。
3学期の校内書初め展では,さらに上手になった作品を提出するために,冬休みも練習に取り組んでもらえたらと思います。
5年生 下田の杜(なわ結体験)
昨日,2・3時間目に下田の杜の方々をお招きして,なわ結の体験をしました。
前回,脱穀・籾すり体験をしましたが,そのわらを使ってなわを結いました。
わらは,なわを結うだけでなく,家畜の飼料にしたり,敷床にしたりと様々なことに利用されるそうです。
昔の人は,稲を育てるときに「無駄がないように」と考えながら作業をしていたとおっしゃっていました。
1つのなわを作るために,4人がかりで作業をすることに驚いていました!
困った時には,下田の杜の方々に教えてもらいながら,作業を楽しみました!
自分が結ったなわを持ち帰りましたので,是非,クリスマスのリースやお正月の飾りにしてみてください。