にこファミ日記

にこファミ日記 令和6年度

初雪&2年生体育<vol.184>

朝方から冷え込みが厳しく,予報通りの初雪となりました雪

 

 

積もるほどの降雪ではありませんでしたが,初雪に盛り上がる二小ちゃんたちです苦笑い窓のすき間から手を伸ばして,降ってくる雪を触っては嬉しそうにしていました笑う

  

わんぱくタイムには雪も降りやみ,雲が移動して青空が広がりました晴れ4時間目には,2年2組の安久先生が「転がしネットボール」の研究授業を展開し,子どもたちもそれぞれチームで作戦を考えたり,仲間を大きな声で応援したりと,生き生きと学習に参加できましたキラキラ

  

  

書き初め練習(6・4年生)<vol.183>

書き初め練習後半戦,2日目は6年生と4年生です。昨日に引き続いて,染谷先生ご夫妻にご指導いただきました。

<6年生「初春の風」>

 

  

<4年生「うめの花」>

 

  

ご指導いただいたポイントをしっかりと意識して,冬休みの書き初め練習に取り組んでいきます星

書き初め練習(5・3年生)<vol.182>

1月の校内席書会に向けて,今年も亀甲書院の染谷先生ご夫妻を講師にお招きして書き初め練習を行いました。今日は5年生と3年生が,体育館で練習に励みました。

<5年生「新しい年」>

  

  

<3年生「手まり」>

 

 

明日は6年生・4年生で実施します鉛筆

1年生幼稚園・保育園との交流会<vol.181>

2・3時間目に,風早幼稚園・あいみ保育園の年長さんたちをお招きしての交流会を開催しましたイベント先週に教室でやったリハーサルでの経験を生かして,手作りの体験コーナーで年長さんたちに楽しんでもらうことができましたピース

  

  

  

  

季節は進んで冬雪になり,冷え込みが日に日に厳しくなっていますが,この体育館の中は「秋まつり」,おもてなしの心でホッカホカになった1年生の二小ちゃんたちでしたハート風早幼稚園・あいみ保育園のみなさん,ご来校ありがとうございました笑う

6年キャリア教育出前授業<vol.180>

午前中に,6年生のキャリア教育「わくわくお仕事調べ隊」が実施され,6企業11名のゲストティーチャーをお招きしました。それぞれの企業でどのような仕事ビジネスが行われているのかを,映像やスライド,現物を交えてお話していただきましたにっこり

  

  

  

多くの職業の興味を持つ,貴重な機会となりました星ゲストティーチャーの皆さん,お忙しい中6年生のためにご協力くださり,本当にありがとうございましたお辞儀

ひまわりプラザまつり<vol.179>

(アップするのが少々遅くなりました…汗・焦る)11月30日(土)から12月8日(日)まで,学区近隣の沼南近隣センター(ひまわりプラザ)で開催されていた「ひまわりプラザまつり」に,今年も各学年から数点ずつ出品しました美術・図工画像は小さめですが,二小ちゃんたちの力作,どうぞご覧ください星

<5・6年生絵画>

 

<3・4年生絵画>

 

<1・2年生絵画>

 

<5・6年生立体作品>

 

6年調理実習<vol.178>

6年1組は12月11日(水)に,6年2組は12日(木)に家庭科で調理実習を行いました家庭科・調理今回はクラスごとに作るものが違います注意が,どちらもグループの友達と協力して,美味しく調理することができました笑う

<6年1組 揚げないカボチャコロッケ>

  

  

<6年2組 ジャガイモとウインナーのバター炒め>

  

食農教育(3・4年)&個人面談<vol.177>

3・4年生で,農林水産省・関東農政局のスタッフさんをお招きして,食農教育の出前授業を実施しました鉛筆食料自給率やフードロスなどの問題について知る,貴重な機会となりましたひらめき

  

  

また,昨日から個人面談期間が始まっています。今回は希望制,事前にSigfyアンケート機能で希望された保護者の方々へ,担任からお子さんの学校生活の様子をお話しさせていただきました。

  

  

待ち時間に退屈されないよう,二小ちゃんたちの「力作」が保護者の皆様をお出迎えしていますよ星

 

 

1年生「あきのおみせやさん」<vol.176>

2・3校時に,1年生の教室で「あきのおみせやさん」が繰り広げられました笑う来週16日(月)に行われる風早幼稚園・あいみ保育園との交流会で行う内容の予行演習も兼ねています。

これまでの生活科の学習で,落ち葉をパウチしたり,まつぼっくりの的を作ったり,どんぐりボーリングを用意したりと,楽しく遊べるコーナーがたくさんありました興奮・ヤッター!キラキラ

  

  

  

来週は幼稚園・保育園の年長さんを体育館にお招きしての「本番」です!風早幼稚園・あいみ保育園の年長の皆さん,楽しみにしていてくださいねハート

今日の二小ちゃんたち<vol.175>

5年生では,保健室の藤本先生と一緒に保健の学習です鉛筆思春期の心の変化について,自分の考えをChromebookのスプレッドシートで共有しました。

  

こちらは3年生。2組は吉田先生と,音楽でリコーダーの学習です音楽1組は算数で,手作り天びんで重さについて学習しました鉛筆

  

休み時間,午前中のわんぱくタイムと午後の昼休みを使って,体育委員会主催の「バレーボール教室」が行われました。今回が初回で,5・6年生が楽しく参加することができました星

 

 

二小ちゃんスマイルコンサート<vol.174>

2校時に「二小ちゃんスマイルコンサート」を開催しました笑う音楽各学年で練習や準備を進めてきたので,今年も素敵なハーモニーが体育館いっぱいに広がりましたキラキラ

<5年生「カントリー・ロード」斉唱>

 

<1年生「ね」斉唱>

 

<2年生「世界中のこどもたちが」斉唱>

 

<4年生「365日の紙飛行機」斉唱>

 

<3年生「Believe」リコーダー演奏&斉唱>

 

<6年生「大切なもの」合唱>

 

<司会進行:児童会本部役員~全体合唱「Tomorrow」~飯田校長先生のお話>

  

  

「音楽」という言葉の通りで,しんでスマイルコンサートに参加している二小ちゃんたちでした星

午後の保護者の部では,見に来られた保護者の皆さまで,嬉しいことに体育館が「満員御礼」となりましたグループ温かく発表を見守って下さったことで,二小ちゃんたちもより良いハーモニーを響かせることができました音楽ご多用の中,ご参観いただき,ありがとうございました!お辞儀

 

  

  

コンサート間近&新刊展示会<vol.173>

二小ちゃんスマイルコンサートをあさってに控え,各学年の練習も仕上げ段階です音楽当日は二小ちゃんたちのステキな歌声をお届けしますので,どうぞお楽しみにキラキラ興奮・ヤッター!(先日紹介した2・5年生以外の練習の様子です星

<4年生(左)・6年生(右)>

 

<1年生(左)・3年生(右)>

 

こちらは2階図書室,3年2組のみんなが「新刊展示会」で,新たに入荷した新刊本を手に取って読んでいました本本屋さんみたいですね笑う冬休み中にも貸し出しが可能とのことで,今から楽しみにしている二小ちゃんたちですハート

  

  

工事現場がなくなりました!<vol.172>

校舎内,昇降口の間仕切りは既に外されていますが,校庭側の工事現場フェンス・現場事務所コンテナも撤去されて,校庭がおよそ5か月ぶりに元の姿に戻りました星

 

 新学童ルームも移設工事が終了し,今は入居前の最終検査・打ち合わせ等が進められています鉛筆

  

工事現場内だった場所で,鉄棒をしたり元気に走り回ったりと,気持ちよく遊ぶ二小ちゃんたちです笑う

  

放送委員会「ワニバース」車内アナウンス録音<vol.171>

柏市役所・交通政策課からの「是非とも,大津二小のお子さんに!」というオファーがありましたキラキラ今日の委員会活動で,学区内を走るコミュニティバス「ワニバース」の車内アナウンスの録音作業に,放送委員会児童が参加しましたバス

 

「次は 風早中学校,風早中学校です」のように,停留所名を2回繰り返して,聞きやすい声で言うのがポイントです笑う決まった分担箇所を,スムーズに録音していきました了解

   

   

二小ちゃんたちの活動が,このような形で地域の皆さんのお役に立てるのは嬉しいですねハート放送委員会の子どもたちも,とてもいい表情で参加することができました星録音作業にいらしてくださった交通政策課の皆様,お世話になりありがとうございましたお辞儀(バス車内での放送時期は未定なので,決まり次第またお伝えしたいと思います)

就学時健康診断<vol.170>

来年度,大津二小に1年生として入学する予定の幼稚園・保育園の年長さんたちの就学時健康診断を実施しました笑う校医さんによる内科・歯科検診,本校職員による視力・聴力検査,面談を行いました了解

  

  

  

どの子も「こんにちは!」と元気にあいさつをして,検診・検査・面談に臨んでいました星来年4月に,ピッカピカのランドセルを背負って,新たな二小ちゃんたちの仲間入りをするのが今から楽しみです興奮・ヤッター!年長さんのみんな,お兄さん・お姉さん・先生方で待っていますよ~キラキラ

さく・たん学級「茶巾しぼり作り」<vol.169>

さくらんぼ・たんぽぽ学級で収穫したサツマイモを使って,茶巾しぼりをみんなで作りました笑うサツマイモの甘味を十分に引き出した,とても美味しい茶巾しぼりができましたハート

  

  

職員室の先生方分も作ったので,飯田校長先生に代表して受け取ってもらいました星

コンサート練習,始まっています♬<vol.168>

来週12月6日(金)の「二小ちゃんスマイルコンサート」に向けて,各学年で発表練習が始まっています♬合唱練習はもちろん,曲紹介のセリフや入退場の動きなども,みんなで一緒に練習していきますグループ(上段:2年生 下段:5年生)

 

 

話は変わって,各学年で取り入れている「教科担任制」,4年生では理科を1組の永井先生,社会科を2組の益子先生が教えています鉛筆授業準備の効率化だけでなく,学年の児童全体をよく知ることもできるなど,メリットが多いです星

  

こちらは教科担任ではなく専科授業,5年生が浅岡先生の図工でビー玉コースターを制作していました美術・図工立体的で,おもしろいですね笑う

  

2年生バス乗車体験授業<vol.167>

柏市役所交通政策課と阪東バスの皆さんのご協力で,今年もバス乗車体験の出前授業を2ねんせいで実施しましたバスまずは,まるバツクイズを通して路線バスについて楽しみながら学習しました鉛筆

  

続いては,駐車場に出ていよいよ路線バスの乗車体験ですキラキラ阪東バスの皆さんにバス車内はもちろん,エンジンや行き先表示などを説明してもらいました。乗車時に発券される整理券を,嬉しそうに手に取る2年生の二小ちゃんたちでした興奮・ヤッター!

  

  

  

観光バスは校外学習などで乗車経験があるものの,児童の半数ぐらいは路線バスに乗ったことがないとのことなので,これを機に,路線バスでお出かけしてみるのもいいですね笑う交通政策課・阪東バスの皆さん,いろいろと教えてくださり,ありがとうございました!お辞儀

柏市学力・学習状況調査<vol.166>

1・2時間目に,柏市学力・学習状況調査を全学年で実施しました鉛筆1時間目は国語,2時間目は算数ですノート・レポートサクサク解き進める子,問題文をじっくり読んで回答を記入していく子,難しい問題にしかめっ面をしている子,様々な表情の二小ちゃんたちでした苦笑い

  

  

3時間目はGIGA端末を使用して,アンケートへの調査回答を行いました情報処理・パソコンOK

  

新学童ルーム&クラブ活動④<vol.165>

教室前は7月半ばから,昇降口は10月途中からそれぞれ工事用間仕切りが設置されていて狭くなっていましたが,先週末にどちらも撤去され,いよいよ新学童ルームの全貌が見られるようになりました星新学童ルームと共用となる昇降口の扉は,開閉しやすい引き戸タイプのものに交換されました笑う

 

内装工事もほぼ終わり,ロッカーや棚なども設置されていますピース現学童ルームからの引っ越し時期が決まり次第,またお知らせしますねノート・レポート鉛筆

 

さて,今日は6校時に今年度4回目のクラブ活動がありました。今年度は全部で7回の活動を予定しているので,今日がちょうど折り返し地点ですひらめきそれぞれのクラブで,充実した時間を過ごしていた4~6年生の二小ちゃんたちでした了解

  

  

校内授業研究会②<vol.164>

2校時に,今年度2回目の校内授業研究会を行いました。今回は5年生の理科で,教務主任の山下先生が授業者でした。「もののとけ方」の学習で,用意された5つの水溶液に溶けているものが何なのかを予想し合い,食塩が水に溶ける様子を観察しました理科・実験

  

  

  

本校の研究主題「児童が『わかる』や『できる』を実感し,『やってみよう』と思える授業づくり」のもと,先生方で協議・意見交換し合いながら,今後も授業改善を目指していきます!

国際交流会&5年生調理実習<vol.163>

柏市の小中学校で勤務しているALTの先生4名が大津二小に集まって,学年ごとに国際交流会を開催しましたイベントALTの先生方が準備したアクティビティーと元気なパフォーマンスに,二小ちゃんたちも一緒に楽しく活動できましたピース

<1・2年生>

  

<3・4年生>

  

<5・6年生>

  

また,3・4時間目には5年生で調理実習も行われました給食・食事ごはんをガラス釜で炊飯し,おみそ汁はきちんと煮干しから出汁を取ってから具材を入れて,味噌を溶き入れて仕上げました。美味しく作ることができて,ヨカッタですニヒヒ

  

  

6年生修学旅行速報⑩<vol.162>

帰りの道路状況は至って順調で,予定よりも早く16時前に学校に帰着しました。2日間の疲れはあると思いますが,みんな充実した表情でバスから降りてきました笑う

  

解散前に,お迎えの保護者・先生方に向けて元気に「ただいま」を言いましたハート

 

2日間,体調不良や大きなケガもなく,見学先や宿舎でもルールや約束を守って過ごすことができ,とても立派な6年生の二小ちゃんたちでした花丸

今回の修学旅行で得られた貴重な体験を,大津二小の最高学年としてこれからの学校生活に生かすことができるよう,引き続きみんなで力を合わせて頑張っていきましょう!グループキラキラ

6年生修学旅行速報⑨<vol.161>

日光東照宮では,まず陽明門で集合写真を撮影しましたグループ その後は班別行動で,鳴龍や眠り猫,家康公のお墓がある奥宮などを巡りました。社会科で学習した江戸時代からの歴史的建造物について,その奥深さを自分の目で見て感じ取ることができました鉛筆

 

お昼は磐梯日光店で,名物の「大杯膳」をいただきました給食・食事(写真はありませんが,その後に,同じ建物の下のフロアにある土産物店で”お土産購入タイム”でした笑う

  

日光での全行程を終え,6年生の二小ちゃんたちを乗せたバスはほぼ予定通りの13時過ぎに日光を出発しましたバス急ぎ

6年生修学旅行速報⑧<vol.160>

まずは竜頭の滝に到着した6年生の二小ちゃんたちご一行,滝沿いに歩きながら下りていきます急ぎ昨日訪れた華厳の滝・湯滝とはまた違う趣きの滝で,流れを見ながら歩いて行けるのがいいですね星所々,滝の落差が大きい場所で止まっては,その力強い流れを目と耳で感じていましたほくそ笑む・ニヤリ

  

  

6年生修学旅行速報⑦<vol.159>

日光での,2日目の朝を迎えました笑う昨日とは変わって曇り空曇りが広がっていてかなり寒いですが,6年生の二小ちゃんたちは体調不良もなく,みんな元気です星

かなりの寒さだったため朝のお散歩は中止して,ゆったりと朝の支度を整えてから朝食となりました給食・食事(写真が撮れず…スミマセン心配・うーん汗・焦る) 出発の会で,一晩お世話になった奥日光森のホテルの皆さんにみんなでお礼を伝え,宿舎を出発しましたバス急ぎ今日は竜頭の滝,そして日光東照宮へと向かいます。

 

 

6年生修学旅行速報⑥<vol.158>

夕食後の「特別宴会」では,ビンゴ大会やジェスチャーゲームなどで盛り上がり,楽しいひと時を過ごしましたイベントまた,「日光彫体験」でも,彫刻刀とは違う「ひっかき刀」を使って日光の伝統工芸に触れる貴重な体験ができました星

 

 

現在,入浴とお土産購入を終えたとのことでした。体調不良や大きなケガをした児童もおらず,無事に修学旅行1日目の活動を終えることができそうです了解また明日も,速報をお届けしたいと思います笑う

下最後に,日光彫体験の様子をアップして…おやすみなさ~い夜

6年生修学旅行速報⑤<vol.157>

6年生二小ちゃん一行は,本日の宿舎である「奥日光森のホテル」に到着しましたピース部屋ごとに自由時間をゆったりと過ごした後,待ちに待った夕食の時間となりました給食・食事みんなでおいしく「いただきま~す」ニヒヒ

 

 

夕食後は18:15から「修学旅行特別宴会」,19時からは「日光彫体験」,そして20時からは「入浴&お土産購入」と,まだまだ楽しいイベントが目白押しです興奮・ヤッター!

青空の昼休みロング&4年体育<vol.156>

6年生の修学旅行の行き先・日光方面は快晴ですが,柏市も同じく快晴晴れ澄み渡る青空の下で,友達や先生と楽しく遊ぶ1~5年生の二小ちゃんたちでした興奮・ヤッター!

  

  

5時間目,4年生はそのまま校庭で体育の授業です。先日の出前授業で,YBC柏の皆さんから教わったティーボールを試合形式で取り組みました体育・スポーツ

  

6年生修学旅行速報④<vol.155>

戦場ヶ原のハイキングでは,雄大な男体山や太郎山などの雄大な山々を見ながら,ゴールの湯滝を目指してみんなで元気に歩きましたグループ とにかく天気晴れがいいので,気持ちよく歩くことができました星

  

   

湯滝に全員,無事に到着して,これからバスで宿舎へと向かいますバス

6年生修学旅行速報①<vol.152>

今日から2日間,6年生が修学旅行で日光方面に行ってきます!普段よりも早い7時登校でしたが,みんな元気に登校,バスに乗車して日光へと出発しましたバス急ぎ

  

  

11月中旬になり,肌寒い朝ではありましたが,青空が広がるいいお天気です晴れ日光の雄大な自然と深い歴史を肌で感じて,学びを深めてきてほしいと思いますハート

4・5年Co2Co2(コツコツ)スマート出前講座<vol.151>

チームクラシカルKashiwaの皆さんをお招きして,4・5年生で「Co2Co2(コツコツ)スマート」出前講座を実施しました。地球の環境が今,どのような状態なのかを知り,地球温暖化を防止して環境負荷のかからない生活をするために,自分たちが今できることを考えました鉛筆

  

  

手動式発電機を実際に回してみることで,電気を作り出すのがどれだけ大変かを体験しました。今回の講座で,節電はもちろん,いろいろなSDGsについて考える貴重な機会となりましたキラキラ

  

風早中2年生職場体験<vol.150>

今日・明日の2日間,風早中学校の2年生が職場体験学習で,各学年に入って二小ちゃんたちと一緒に活動しています。担任の先生方のアシスタントをしたり,二小ちゃんたちの学習を支援したりと,小学校の先生の仕事を肌で感じてもらいました星

  

  

学習だけでなく,給食や清掃,休み時間も一緒に活動して,二小ちゃんたちと仲良くなることができました笑う

芸術の秋<vol.149>

二小ちゃんたちは「芸術の秋」まっしぐらです!図工室では3年生の二小ちゃんたちが一生懸命絵画制作に取り組んでいました美術・図工1年生では,グループで相談しながら箱を積み重ねて,動物や乗り物などの形づくりを行いました。

  

  

1年生の廊下には,力強い構図の昆虫の絵画が掲示されています星さく・たん学級では,イベントの飾りを作りました笑う

  

3年消防署見学<vol.148>

3年生が社会科の学習で,沼南消防署見学に行ってきました星間近で見る消防車両や隊員さんたちの丁寧な説明のおかげで,学習がより深まりました鉛筆

  

  

はしご車を使った救助活動のデモンストレーションに,「すげーっ!」と目をまん丸にしている3年生の二小ちゃんたちでした。沼南消防署の皆さん,お忙しい中ご協力くださりありがとうございましたお辞儀

4年ティーボール教室<vol.147>

柏市内で活動する野球クラブチーム「YBC柏」の皆さんをお招きして,4年生でティーボール教室を開催しました体育・スポーツキャッチボールでは,ボールを真っすぐ投げるコツを教わりました星選手の50m超えの力強い遠投には,子どもたちの拍手が沸き起こりましたキラキラ

  

  

後半はティーを使ったバッティング練習です体育・スポーツ選手の上手なアドバイスで,バッティングの楽しさを感じている子が多かったです興奮・ヤッター!

  

  

野球の楽しさに触れることができた小一時間でした。YBC柏の選手の皆さん,ありがとうございましたお辞儀

11月の全校集会<vol.146>

給食終了後に,オンラインで11月の全校集会を行いました。1年生に加わった新しい二小ちゃんの紹介,6年生租税教室絵ハガキコンクール優秀作品の表彰,そして飯田校長先生のお話をみんないい姿勢で聞くことができましたキラキラ

  

  

後期の学級委員任命は,全校を代表して6年児童が任命賞を授与されました。(写真右)

  

  

最後にみんなで校歌を歌いました音楽運動会を終え,次は12月に「二小ちゃんスマイルコンサート」に向けた練習が各学年で始まっています笑う

2年「おいもの会」<vol.145>

2・3校時に,今年も「おいもやさんmoimoi」さんを講師としてお招きして「おいもの会」を実施しました星

  

生活科で育てたサツマイモ「紅はるか」を事前に預かっていただき,おいしい石焼き芋にして持ってきてもらいました。また,オレンジ色の「ハロウィンスイート」「あやこまち」や,紫色の「福紫」など,珍しい品種の焼き芋も試食することができ,サツマイモについて詳しくなれた2年生の二小ちゃんたちでした笑う

  

  

1年公園たんけん~秋編~<vol.144>

1年生が2・3校時に,大津ケ丘中央公園へ行ってきました。生活科「あきとなかよし」で使うドングリや落ち葉をみんなで集めましたピース

  

  

  

  

1学期に訪れた,学区内の塚崎白幡公園よりも広~い敷地内で,たくさんの「秋」を見つけることができました星

11月スタート!&修学旅行説明会<vol.142>

11月に入り,二小ちゃんたちは2学期後半戦に入りました!各教科の学習に,意欲的に取り組んでいます鉛筆

  

  

二小ちゃんたちの下校後,体育館で6年生の保護者向けに修学旅行の説明会を実施しました。担任から,行き先である日光の見学先や宿舎,食事や持ち物などの説明がありました遠足

  

6年租税教室ハガキ表彰&薬物乱用防止教室<vol.140>

昼休みに,1学期に実施した「租税教室」後に作成した,ハガキコンクールの優秀作品の表彰が行われました。柏法人会の皆さんから,賞状と記念品をいただきました笑うお祝い

   

 

5校時は,保健の学習で「薬物乱用防止教室」を実施しました。学校薬剤師の田辺先生と実習生さんから,薬物乱用の有害さを教えていただきました鉛筆

  

Happy Halloween☆<vol.139>

さくらんぼ・たんぽぽ学級では10月のお誕生会とタイアップして「ハロウィーンパーティー」を開催,仮装したさくたんキッズたちが職員室・校長室にもやってきて,「Trick or Treat」でお菓子をおねだりしていました苦笑い(もらったお菓子は,もちろん自宅に持ち帰って食べます!)

   

  

こちらは5年生の外国語学習で…ALTのジョシュア先生がバンパイアの仮装をして,海外のハロウィーンについて教えてくださいました。手を使わずに風船をつかむ「bubble bobbing」ゲームで盛り上がりましたイベント

  

学びの秋<vol.138>

運動会を終え,学習活動も「通常モード」に戻りました鉛筆5年生の理科は振り子の実験です虫眼鏡

  

こちらは2年生,図工で粘土の作品を制作しました笑う「芸術の秋」ですね美術・図工

  

他の学年でも,教科の学習に意欲的に取り組みましたピース「学びの秋」ですね星

  

シャトルラン&続・新学童工事<vol.137>

運動会代休明けの今日は,1~4年生の新体力テストで20mシャトルランを行いました。1年生は6年生に,2年生は5年生に回数の記録鉛筆をお手伝いしてもらいました笑う

  

話は変わって,校舎内に移設される学童ルームの工事が着々と進められていますが,新たに6年生の昇降口わきに新学童用のくつ入れやスロープを設置する工事が始まったため,新たな間仕切りが設けられました。さらに狭くなってしまったため,通行の際はより注意注意して,安全に歩きましょう!

  

 

令和6年度運動会<vol.136>

猛暑&熱中症対策で,昨年よりも1か月強遅らせて開催した今年の運動会,保護者の皆さんが一生懸命応援してくださる中,二小ちゃんたちはベストを尽くして参加することができました興奮・ヤッター!キラキラ

<運動会開始前~開会式>

  

  

  

  

 

<1・2年生>

  

  

  

 

<3・4年生>

  

  

  

 

<5・6年生>

  

  

  

  

 

<低学年・高学年紅白対抗リレー・応援>

  

  

  

 

<閉会式>

 

 

 

今年の運動会は,赤組241点白組352点で白組が優勝しました王冠お祝い

いつもとは違う慌ただしいスケジュールで,表現や徒競走・レク走,団体競技などの練習に懸命に取り組んできた二小ちゃんたち。優勝の喜びをかみしめた白組と,悔しさをこらえつつも赤組の優勝を称えた白組。運動会を通して二小ちゃんたちがたくさん成長できたことが素晴らしかったです花丸

運動会に向けて,毎日の洗い物や水分の準備はもちろん,お子さんへの励ましや体調管理など,保護者の皆様には数多くのご支援・ご協力をいただき,本当にありがとうございましたお辞儀運動会での経験を,これからの学校生活に生かせるように,支援していきます笑う

運動会前日準備<vol.135>

いよいよ明日が運動会ですイベント下校前にみんなで「運動会,がんばるぞ~っ!興奮・ヤッター!」と気合いを入れる2年生の二小ちゃんたちです星

 

1~4年生が下校した後,5・6年生は前日準備作業です。係ごとに,校庭を整地したり,用具の確認をしたり,スローガンを掲示したり…と,いろいろな仕事がありましたがテキパキと取り組むことができました花丸

  

  

  

さぁ,二小ちゃんたちの晴れの舞台が整いました笑う曇り空先行曇りですが,今のところ雨は大丈夫そうです。明日,二小ちゃんたちがこれまでの練習の成果を十分に発揮できるように,教職員チームも全力でサポートしていきますグループ