ブログ

にこファミ日記 令和4年度

1年 むかし遊び

 

 

1年生が,生活科でむかし遊びのコマ回しに挑戦していました。はじめに,動画を見ながらひもの巻き方やコマの持ち方,うまく回すコツを研究していました。その後は,実際にやってみます。上手に巻ける友達や回せる友達に教えてもらいながら,何回もトライしていました。

6年 強い決意

6年生の廊下には,『2023 強い決意』という文字とともに,6年生一人ひとりの今年一年の『決意』が掲示されています。もうすぐ,中学生! 目標をもって少しずつ進んでいきましょう。

児童会引継ぎ式

1/31に旧児童会本部役員から新児童会本部役員への引継ぎ式がありました。

まずは旧児童会本部役員からあいさつがありました。

難しいことも,みんなで協力してできるようになりました!

1年間ありがとうございました!

ビブスとノート,あとは熱い思いを引き継ぎました!

新児童会本部役員からこれからどういう学校にしたいかなどのあいさつがありました。

みんなが笑顔になれる学校,みんなが楽しめる企画を計画したい!

令和5年度も大津二小をよろしくお願いします!

 

全校朝会

 

2月の全校朝会がオンラインでありました。始めに,1月に3年生に転入してきた友達が,自己紹介しました。

 

今月の目標は,「お世話になった人たちへ 感謝を伝えよう」です。今月は児童会役員が発表をしました。いつもお世話になっているお家の人,地域の人,先生たちへ感謝の気持ちを伝えよう!!と呼びかけていました。

  

全校朝会の後に,3学期の学級委員の任命式と新しい児童会役員の紹介がありました。今日のわんぱくタイムに新旧児童会役員の引継ぎ式があります。動画で撮影したものをみんなは教室で見ることになっています。

 

二コッピマラソン

  

12月から続いている二コッピマラソン晴れ今日もたくさんのニコちゃんが走っていました!

二コッピマラソンは,自分でやるかやらないかを決めています。

マラソンの横で,友達と楽しく遊んでいるニコちゃんもたくさんいます。

 

1・6年 交流遊び

2時間目に1年生と6年生が一緒になわとびで交流遊びをしました。

  

6年生が1年生に跳ぶ姿を見せたり,跳び方を教えたりしていました。優しく縄の結び方を教えている姿もほほえましかったですね。「自分でできるよ~」と,自信をもって自分で結んでいる1年生もたくさんいました。

  

最後は,4チームに分かれて大縄跳び!!6年生が間を空けないで跳ぶと,「すご~い」と一年生が拍手をしていました。チャイムがなると,そのままわんぱくタイム(休み時間)に一緒に遊んでいるペアもたくさんいました。

幼保こ小交流会

  

 

雨の中,お隣の風早幼稚園の年長さんが,大津二小に来てくれました。1年生は,体育で学習した大縄跳びやジャンボリーミッキーを披露した後に,自分たちで撮影した学校内の様子を紹介しました。とっても緊張したけど,上手にできた!!と満足気でした花丸

授業研究

1年2組で,算数「水のかさ」の研究授業を行いました。

  

  

2つのペットボトルのどちらがかさが多いのか…比べ方を考えました。二小ちゃんたちは,明日の安久先生の誕生日のために,多い方を教えてあげようと一生懸命に調べていました。

模擬授業

1月20日の授業研究会に向けて,1年2組では安久先生が模擬授業を行っていました。1・2年生の先生たちが子ども役になって,どのように授業を行うか,話し合いながら進めていました。

  

ジュニア救命士講習

柏市消防局の救命士さんを講師として,5年生のジュニア救命士講習会をおこないました。

  

  

簡易的な心肺蘇生訓練用キットを1人1台ずつ使い,心臓マッサージや AEDの使い方など応急手当の方法を教えていただきました。心臓マッサージをやり続けることが,とても大変そうで「あー,もう無理」と思わず声をあげる二小ちゃんもいました。講習受講後には,「ジュニア救命士入門認定証」をいただきました。

 

6年 英語で昔遊び

  

6年生が,ALTのエマさんと外国語支援員の佐藤先生と一緒に「英語で昔遊び」を行っていました。事前に作成した「遊びの紹介シート」のプリントを見ながら,昔遊びを楽しんでいました。

  

遊びの中で必要となってくる言葉は準備していないので,一生懸命に相手に伝わるように言葉を探しながら話していました。「伝えるための言葉」は,とても大切ですね。笑う

児童会説明会(4・5年生)

 

 

児童会本部役員が,4年生と5年生に仕事内容や大変だったことを伝える

説明会がありました。会議・研修

みんな集中して聞いてくれたので,児童会の人たちは終わってからホッとしていました。喜ぶ・デレ

1月の終わりには新児童会役員が決まるので楽しみですね!星

4年生と5年生のみなさん,ぜひ児童会本部役員に立候補してくださいね!

席書会

  

年末から練習してきた書初め。今日は,本番の『席書会』でした。1・2時間目は5年生。3・4時間目は6年生が真剣に取り組みました。講師の染谷先生からは,「12月より格段にうまくなっていますよ。」とほめていただきました。花丸

Q-U 情報共有会

「Q-U」(QUESTIONNAIRE-UTILITIES)とは、『楽しい学校生活を送るためのアンケート』のことです。本校では,3年生以上で実施しております。そのアンケートの内容について,教職員で情報を共有し,子どもたちが楽しく生活できる環境について話し合っています。

よいお年をお迎えください

12月24日から1月9日まで学校は冬休みです。(12月26日,27日と1月4日,5日,6日は日直の先生が学校にいます。)

2学期は,本校の教育活動にご協力いただき,ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

1月10日の始業式の日に会えるのを楽しみにしています。

吹奏楽部のミニコンサート

12月23日(金)に吹奏楽部は最後の朝練をしました。

本番前は,「緊張するー!」「いよいよ今日だねー!」グループと緊張気味でしたが,本番前になると,もうやるしかないと思ったのか,意外と落ち着いていて,笑顔のみなさんでした!笑う

演奏曲は「かえるの合唱」と「彼こそが海賊」でした!途中でピアノで「メダリオンコールズ」も演奏しました!

演奏後,校長先生に上から写真を撮っていただきました!興奮・ヤッター!

楽器を戻しに,音楽室に向かう途中で,「朝練は大変だったけど,3学期からはないのか~」と少し寂しい気持ちになりました。戸惑う・えっ

6年生は「中学でも吹奏楽部に入るね!」と言ってくれる子が多く,嬉しかったです!音楽(中学でもっといろいろな曲に挑戦してね)5年生も「楽しかったです!ありがとうございました!」と言ってもらえて嬉しかったです!喜ぶ・デレ

吹奏楽部のみなさん!7月から12月までお疲れさまでした!そして一生懸命練習してくれてありがとうございました!無事に演奏会ができて幸せです!ハート

2学期終業式

3年ぶりに全校が集まることができました!

最初に家庭科作品展と健歯コンクールの表彰がありました。王冠

その後,かずみちゃんプリントをがんばった子が学年ごとに発表されました!花丸

終業式では,みんな静かに先生方の話を聞くことができました!花丸

2学期の振り返りを,学年代表児童が発表しました。

みんな堂々と発表できていましたよ!キラキラ

久保田先生と3年生の児童で,冬休みの生活についての話がありました。

また始業式に元気に会いましょう!興奮・ヤッター!

放送委員会よりクリスマスプレゼント

放送委員会から全学級へクリスマスプレゼントが配られました。

 

今年の最後の給食が終わった後に,「いつもお昼の放送をよく聞いてくれているみなさんへ,放送委員からのクリスマスプレゼントを届けます」と放送が入りました。

 

なかなか届かないプレゼントを静かに待っていた1年生。放送委員のお姉さんからのプレゼントに拍手喝采!!プレゼントは,スピーカーにつける手作りの飾りです。クラスによって,いろいろな模様になっていました。ありがとう!!放送委員会のみなさんお祝い

働き方改革会議

  

  

コロナ禍の中でも進めてきた「働き方改革」。今年は,さらに視点を変えて話し合いを行いました。

 「なぜ,宿題を出しているのか」「なぜ,校内県授業研究会を行うのか」その話し合いの中で,より教育効果を高め負担感を減らすにはどんなやり方があるか・・・みんなで考えました。

 さらに,今までの取り組みを振り返ったり,今後検討するものを見直したりしました。最後に,事前アンケートをもとにして,意識を高めるための具体策についてそれぞれがまとめました。

 大切なことは,教職員が子どもたちとしっかり向き合ったり,授業を準備する時間を確保すること,子ども達と同じように教職員も心身ともに健康であること!今後も教育課程の見直しとともに,検討を進めていきます。

 

5年 学年クリスマスパーティー

5年生は,学年全体でクリスマスパーティーを体育館と校庭を使って行っていました。

  

  

体育館では,歌やダンスの発表あり,ビンゴありで盛り上がっていました。ビンゴカードは,タブレットを使うところが,驚きました!!

  

校庭では,ドロケイやドッチボールを行っていました。

さく・たん ポップコーンまでの道のり

春にみんなでとうもろこしの種をまき,毎日,水やりを交代で行いました。すくすくと育つ様子が楽しみでした。

  

夏の終わりころ,枯れた状態のとうもろこしを収穫しました。ポップコーンのもとです。

 

収穫した実をみんなで取って,調理をしました。

  

塩味のポップコーンをお世話になった先生たちにクリスマスプレゼントとして贈りました。「とってもおいしい!!」と花丸をいただきました。

3・4年 書初め練習会

今日は染谷先生を講師にお迎えして,3・4年生が体育館で書初めの練習会を行いました。

  

3年生の題字は「いけ花」一文字ずつ,一画ずつ緊張しながらも頑張っていました。

  

 

4年生はの題字は「ふじの山」「ふ」の字のバランスがなかなか難しいようですが,丁寧に練習していました。

  

  

1年 Englishタイム

 

1年生がALTのエマさんと外国語指導員の佐藤先生と一緒にアルファベットの学習をしていました。「C」の文字を見て,すぐに「しー」と反応するニコちゃんがたくさんいました。さらに,エマさんの発音を聞いた後には,「スィー」という感じでエマさんの音に合わせようとする姿が,とても素敵でした。3ツ星

2年 ピアニカメドレー

2年生が音楽室でピアニカを演奏していました。去年は,iPadで指使いを学習していましたが,今年は本物の楽器で演奏できます。音楽室に入ると,5曲もメドレーで聞かせてくれました。来週の給食の時間に校内放送で流してもらうそうです。楽しみですね。

  

6年 調理実習

  

6年生が,調理実習で野菜炒めを作っていました。食べた感想を聞いたら,「超!おいしかった!!」「給食よりおいしかったかも!!」と満面の笑顔で言っていました。本当に,いい匂いが立ち込めていました。

4年 プログラミング学習

  

柏市では,柏市スタンダードカリキュラムに沿って,プログラミングを段階的に学んでいます。4年生は,スクラッチを 利用して,、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるようになる学習を行いました。

(※児童のGIGA端末では「小学生の学習メニュー」→「リテラシー」からアクセスできます)

朝の読み聞かせ

今朝は,4~6年生の教室で読み聞かせがありました。いつもにこちゃん達を見守ってくださっている読み聞かせボランティアグループの方々に,感謝!感謝!!です。

  

事務の高橋さんもボランティアに参加してくれています。今日は,大津二小での初読み聞かせでしたお祝い

 

吹奏楽部 発表会に向けて

  

終業式での発表会にむけて,吹奏楽部は朝練習を毎日,がんばっています。7月に始めたばかりのときは,音を出すだけで精いっぱいだったのですが,今朝は発表会で披露する2曲目も仕上がってきました。日々の努力の成果が出始めていますね。花丸

5・6年 書初め練習会

今年も染谷夫妻を講師にお迎えして,書初め練習会を体育館で行いました。

5年生は「友の便り」 「便」の文字が一番の難所です。

  

  

バランスをとること,一文字ずつ丁寧に書くことや長い紙に書く時の姿勢など,大切なことを教えていただきました。

6年生は,「強い決意」4文字のうち,3文字が漢字です。

  

2時間,しっかりと練習しました。集中して頑張っていたので,講師の先生方から「みんな,上手にかけていましたよ。」とほめていただきました。1月の本番まで冬休みも練習しましょうね。

児童会の2学期企画③

1年生と6年生でかくれんぼをしました!

1年生は6年生のペアのお兄さんお姉さんと一緒にいるだけでうれしそうでした!興奮・ヤッター!

児童会本部役員も一生懸命説明をしていました!花丸

6年生が隠れている間,1年生は見ないようにしていました!かわいい!喜ぶ・デレ

「すぐ見つけたよ!」「簡単だった!」という子と,

「見つけられなかった・・・。」と悲しそうな子がいました。

レクが終わってから,「また一緒に遊んでね!」という声があちこちから聞こえました!

ぜひまたペアで遊んでくださいね!会議・研修

12月の全校朝会

12月6日の火曜日に毎月行われている全校朝会がありました。

最初に転入生4名があいさつをしました!ようこそ大津二小へ!!お祝い

そのあと児童会より11月の生活目標の反省がありました。

「どのクラスも守れていて良かったです。」と報告してくれました!了解

12月の生活目標を環境委員会さんが発表してくれました!

「使うなら まえよりきれいに かえすべし!」です。4年前くらいからある言葉なので,

3~6年生はもう知っていますね!身の回りや学校,自分のおうちもきれいにしていきましょう!

校長先生からは,体力づくりと2学期のふりかえりについてお話がありました!

マラソンをがんばっていることをほめていただきましたね!花丸

2学期のふりかえりはできなかったことよりも,できていることを中心に

ふりかえりましょうというお話がありました。

あと少しで冬休みです!勉強も友達づくりも遊びも,悔いのないようにして,

楽しい冬休みにできるようにしましょう!興奮・ヤッター!