文字
背景
行間
今日の中原中(令和6年度)
柏市中学校新人大会陸上競技の部
9/16日(祝・月),総体に続き,野田市総合公園陸上競技場を会場に,柏市中学校新人大会陸上競技の部が開催されました。前日までの暑さもやわらぎ,朝から曇り空で少し涼しく感じる天気でした。少し風もあり過ごしやすい中,1・2年生が各競技にのぞみました。各競技で入賞した選手も多く,女子総合4位,男女総合4位となりました。
【入賞者】
・男子共通1500m 1位 藤原蒼太 ・男子共通3000m 3位 舟本健一郎 ・女子共通走高跳び 2位 清水瑠花
・1年100m 4位 清水瑠花 ・女子2年100m 4位 久家 凛花 ・女子共通200m 4位 久家 凛花
・女子共通砲丸投げ 6位 大沼 芽瑠 ・女子共通砲丸投げ 7位 許斐 夏葵
・女子共通4×100mリレー 3位 朝倉ひかる,久家 凜花,清水 瑠花,青木 和香
お楽しみに
7月某日
第1回の秘密の集まりがありました。
担当の先生方が大勢いるようです。
(怒られているわけではないです。)
先生方のお名前もいまはまだ秘密です。
生徒の人数は学年関係なく、たくさんいます。
本日(9月13日)
第2回の秘密の集まりが開催されました。
まだ残暑が残る暑さの中
昼休み、武道場に100人ほどの生徒がいます。
担当の先生の指示のもと、何かを作り始めました!
校長先生も気になっています!
何かをみんなで作っています。
さて、これは何でしょうか!?
まだもう少し、秘密にしておきます。
中原中では徐々にあるイベントに向けて動き出しています!
前期期末テスト(前半)がスタートしました!
9/11(水)、12(木)の2日間にかけて前期期末試験が実施されます。
本日は国語、理科、英語、体育が行われました。
テスト中は緊張感があり、集中して取り組み、何度も解き直す生徒が多く見られました。
明日は数学、社会、技術家庭科の3教科が実施されます。
最後まで気を抜かずに頑張ってください!
3年生:校長面接について
本日、三年生は校長面接についての説明をリモートで行いました。
説明に合わせて資料が配られました。資料には面接の流れやポイントがイラスト付きでわかりやすく書いてあります。
また、面接時の注意事項、言葉遣いなども説明がありました。言葉遣いでは普段使用している「お父さん、お母さん」をどう言い換えるかや、志望校の呼び方などの話がありました。
校長面接は9/18より始まります。入試に向けて頑張りましょう!!
授業の様子 2年生国語
夏休みが明けて、前期の期末テストが明日に迫っています。テスト勉強に取り組みながら、2年生の国語「夢を跳ぶ」では、図書館の資料とインターネットの情報を使いながらレポートを作成しています。テーマは各自で設定します。ただ検索をするのではなく、自分で見つけた疑問を解決するために必要な情報を集めることをポイントにして活動しました。探した情報は引用のルールにしたがってレポートに使います。これからの調べ学習にも活用してほしいです!
令和6年度第2回中原中・小学校避難所運営委員会
9月8日(日)に今年度2回目の中原中・小学校避難所運営委員会が開催されました。
今回は、増尾近隣センター所長松井様、防災安全課西山様、増田様、生活支援課杉田様(災害時に避難所に駆けつける市の職員の方)にもご来校いただき、訓練内容の事前確認後、避難所備品の確認、受付の設営訓練、避難場所の設営訓練(テント、簡易ベッドの組み立て等)を行いました。
その後、中原小学校に移動し、倉庫の備品点検、体育館の場所確認を行いました。
地域のみなさまが緊急時に安心して避難できるように、町会の防災ご担当の方々、中原小学校とも連携してまいりたいと思います。
本日はご協力いただきまして、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
9月7日 野球部新人戦
2学期の始業式が始まって最初の土・日
野球部の柏市新人体育大会(新人戦)が行われました。
本校野球部は、スタメンの半数以上が1年生の非常に若いチームです。
夏休みは、投手がストライクを入れる、内野ゴロを処理する、外野フライを捕れるようにする、
の3つのポイントを確実に出来るように練習を積んできました。
また、学校の夏休みの宿題をきちんと終わらせられるように、
練習後は、部活内の学習会を行うなど、少ない人数ながら、
頑張ってきました。
今大会の初戦の相手は、昨年の1年生大会の優勝校 逆井中です。
非常に力の優れたチームでした。
なんとかアウトを重ねましたが、残念な結果となってしまいました。
この経験を糧に、1年生大会や春以降の大会に繋げてほしいと思います。
野球部のみなさんお疲れさまでした。
9月6日 プレゼン練習会
9月6日(金)の午後、全校プレゼンテーション練習会を行いました。
この行事は、9月20日(金)の授業参観の一環で行われる全校プレゼンテーションの練習です。
総合学習の時間を活用し、「非認知能力」の育成に目標を掲げ、取り組んでいます。
その中でも「他者にわかりやすく伝える力」(=発信力)に重きをおき、
全校でプレゼンテーション発表を行います。
中原中では昨年度からこの取りくみを始め、教務主任の沖田先生とNPO法人「企業教育研究会」と連携し、進めてきました。
(企業教育研究会…千葉大学教育学部を中心とした、大学を基盤として活動する「企業と連携した授業づくり」を専門とするNPOです。企業のノウハウを活かした授業コンテンツ開発はもちろんのこと、授業実施までをサポートしていただける団体です)
1年生が上野校外学習
2年生が林間学校
3年生が修学旅行
それぞれの校外行事を題材として、プレゼンテーションを行います。
最終ゴールは、1つの教室に1年生・2年生・3年生・保護者の皆様の前で発表をします。
その時に、他者に「わかりやすく伝えることができるか」「自分が伝えたいことが伝えられるか」ということを
考えて実施します。
そのためにこの練習会では、総勢16名の講師の先生をお招きし、各教室に配置させていただき、各班・各自アドバイスをもらいました。
本校の学校運営協議会メンバー(CS)や有名パソコンメーカーの企業や有名旅行会社、総合コンサルティング、キャリアコンサルタント、ユーオス・グループ(UOS)関東支部、に所属する企業の皆様がボランティアとして来校していただきました。
講師の先生方から直接アドバイスをいただき、生徒たちの表情も真剣そのものでした。
伝えるには、自分のことだけでなく、相手の立場を考えることが大切です。
そこに、様々なスキルや技能が必要となってきます。
ぜひともこの日に得た経験・知識・アドバイス・仲間からの意見などをしっかり受け入れ、
9月20日の本番に向けて再構築してもらいたいものです。
保護者の皆様もお時間が許す限り、生徒たちの発表を見ていただけましたら幸いです。
最後に、講師役を務めていただいた皆様、ご自身の業務がある中、中原中学校の生徒のためにお時間をとっていただき感謝申し上げます。今回の経験は、中学校生活だけでなく、今後の生活にも大きく活かされるはずです。
本当にありがとうございました。
9月5日 プレゼン発表会に向けて
本日(9/5)6校時の総合の時間は,9月20日(金)の一日授業参観日の午後に行うプレゼン発表会に向けて,全クラスで取り組みました。各クラス班ごとの発表になりますが,旅行行事のプレゼンと各個人の自己紹介もあり一人一人が作成しています。今日は教室で班や個人で作成しながら,順番に班ごとに教室のプロジェクターを使ったり,廊下などに場所をかえて発表のリハーサルや練習に取り組んだり,各クラスで様々な工夫をしながら楽しそうに活動していました。
9月4日 1学年 プレゼン発表会に向けて
本日の6時間目、1学年では9月20日(金)に行われるプレゼン発表会に向けて、各班がスライドの作成や発表の練習を行いました。スライドは各個人の自己紹介のページと、7月に行われた上野公園の校外学習について、班で協力してまとめたものになります。今週の6日(金)6校時には、本番に向けて外部企業の方に発表を見てもらうプレゼン発表練習会を予定しています。20日(金)のプレゼン発表会本番では、たくさんの保護者の方に子供達の頑張りを見ていただきたいと思います。よろしくお願いします。