ブログ

校長室 令和5年度

3月の全校朝会

 本日、3月の全校朝会と表彰をリモートで行いました。

 

 まず、昨日の「6年生を送る会」の良かったところを述べた後、以下のような話をしました。

 「令和5年度最後の1カ月。時間を大切にしながら、進学・進級に向けた準備を進めていきましょう。」

 

 2週間後には「卒業式」が控えています。全校児童の体調に留意しながら、関係の皆様の心に残る卒業式となるよう準備してまいります。

 

 以下に、全校朝会での私の話を紹介させていただきます。

<全校朝会での話>

 田中北小学校の皆さん、おはようございます。
 今日から3月。令和5年度もあと1カ月となりました。
 1カ月後には、6年生は中学生になり、1~5年生は進級します。
 つまり、これからの1カ月は、進学・進級に向けた準備の時間になります。

 では、少しだけ今までの11カ月を振り返ってみましょう。
 4月、皆さんは初めてこの新しい校舎に入りました。その時の気持ちを覚えていますか?
 校長先生は、ワクワクする気持ちと、皆さんがこの新しい環境に不安ではないか心配する気持ちと両方ありました。
 今年は4年ぶりに水泳の学習を行いました。皆さん楽しかったですか?
 今年の夏は異常な暑さでしたね。皆さんが体調を崩さないか本当に心配でした。
 あっと言う間の夏休みが終わり、9月の中旬から運動会練習が始まりました。
 皆さんの頑張る姿は今でも目に焼き付いています。
 その後も、校外学習、開校イベント、わくわく参観などと続き、大忙しの2学期でした。
 そして、ついこの間、新年おめでとうございますと言っていたのに、そこから2カ月が経とうとしています。

 こうやって振り返ってみると、時間の経つはやさに驚かされます。
 時間を大切にしなくてはならないと思います。

 最後に、皆さんに今日一番伝えたいことを話します。
 これからの1カ月、時間を大切にして、進学・進級の準備を進めていきましょう!
 ぜひ、来年度がんばりたいことも考えてみてください。

 そして、進学や進級に向けて心配なことがあったら、先生たちに相談してください。皆さんが一番「相談しやすい」「話しやすい」「話を聞いてくれそう」と思う先生に相談してみてください。

 これで校長先生のお話を終わりにします。

6年生を送る会

 2月29日(木)午前中、標記の会を行いました。

 全校児童が一堂に会して行う学校行事は今年度初めてでした。不安を感じたり、大きな音や声にびっくりしてしまったりしていた児童もおりましたが、会全体としては良い会になったと思っています。

 一番「良かった」と思ったのは、6年生が楽しそうだったことです。

 前半の部は、3年生の合奏や手話、ボディーパーカッション、4年生の6年生との思い出を題材にした劇、1・2年生の呼びかけやダンスの発表が行われました。それぞれが工夫された発表で、6年生の笑顔が印象的でした。前半最後の2年生による「ジャンボリミッキー」は6年生も(担任3人も)一緒に踊って盛り上げてくれました。

 後半の部は、ポプラ学級の「ポプラ研究所(3つの実験)」の発表、5年生の「10年後の6年生」の発表の後、6年生から合奏と歌の発表がありました。ポプラ研究所の実験では、6年生がびっくりする場面もありましたが、テレポーテーションについてはすぐにネタバレをしてしまったようでした。5年生は、6年生へのアンケートをもとに劇を作っていました。

 最後に全校で校歌を歌って、楽しかった会が終了となりました。

 改めて、学校行事の素晴らしさと重要性を確認できた一日になりました。このような経験を通して、子どもたちは自信をつけたり、絆を深めたりできると思うので、1つ1つの学校行事を大切にしていきたいと思います。

 最後に、当日の様子を写真で紹介させていただきます。

  

  

  

  

  

 

 

 

「思春期の性」に関する出前授業

 5年生と保護者の皆様を対象に、標記の講演会を19日(月)5・6校時に行いました。

 千葉県助産師会より講師を2名お招きし、

  ・思春期に起こる心と身体の変化

  ・心、身体、命の大切さ

  ・自分も他者も大切にすること

について学びました。

 講師の先生方は、非常にわかりやすく、はっきりと、熱を込めて話をしてくださったので、90分という長丁場だったのですが、子どもたちは最後まで集中して学ぶことができました。

 

 性教育の重要性が叫ばれる中、本校では毎年5年生を対象にこのような出前授業を開催しております。

 この出前授業を保護者の皆様が参加しやすいように企画して、ご家庭でも「性」の話がしやすくなるといいな・・・と思っています。

  

  

 

ありがとう大作戦

 6年生の「卒業」まで、1カ月を切りました。月日の経つはやさに驚く毎日です。

 6年生は、職員に「どんなことをしたいか(してもらいたいか)」というアンケートを実施し、その結果をもとに、「ありがとう大作戦」を行っています。

 その取組の1つである「全校のみんなと遊び隊」が、19日(月)からスタートしました。

 2月中に、1~5年生とポプラ学級・太陽学級のすべての学級と遊ぶ計画です。

 6年生にとっても、在校生にとっても良い思い出になることと思います!

 6年生、ありがとう!

  

「大谷グローブ」使用開始

 先週、新旧児童会役員と話し合いを行い、その後教職員で共通理解を図り、今週の水曜日より「大谷グローブ」の使用を開始しました。

 話し合いの結果、「6年⇒太陽学級⇒ポプラ学級⇒1年⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年の順に、1日交替で、1クラスずつ使用する」ことになりました。

 各学級から上がってきた意見を集約した結果、このような形になり、とても良かったと感じています。

  ・6年生と、6年生のいる太陽学級を最優先にしたい

  ・1年生にもなるべく早く使わせてあげたい

 全校を通してこのような考えが多かったことに加え、児童会役員の多い4・5年生が他の学年を優先する決定をしたことに敬意を表したいと思います。

 旧児童会役員の6年生は、この決定に至った時に、すぐ「ありがとうございます」と他の児童会役員に伝えていました。

 心温まる時間を一緒に過ごすことができて、とても幸せでした。

 

 以下に、実際に使用している様子を写真で紹介します。

 使用は、

  ・「大谷ゾーン」に限る

  ・ボールは、Tボール用の柔らかい物のみとする

  ・使用できるのは、授業中、青空タイム、昼休みとする

という3つの約束を守って、各学級使用しています。