風早日記

風早日記(R5)

総合体育大会 県大会 体操競技

 6月19日(月)千葉ポートアリーナにて、体操競技県大会が行われました。風早中からは、2年生男子生徒が柏市代表として出場しました。ゆか・あん馬・跳馬・鉄棒を行う個人総合に出場しました。

 

修学旅行 事後学習

修学旅行から戻って、早2週間が経ちました。現在、個人での新聞作成を進めています。

事前に調べていたことを実際に確かめて感じたことや、思いもよらなかった出来事など、それぞれの修学旅行の様子を形にしていきます。

1学年 「働く」ってなんだろう?講演会

 

本日、1学年の総合では、社会保険労務士の方にお話いただきました。

働くとはどういうことか、働くためにはどのような能力が必要なのかを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会では、本校の教育目標に照らし合わせてお話いただき、学校で学ぶことは将来必要になる能力であることを改めて理解することができました。また、働く上で知らなくてはならない給料のことや、法律を学ぶことができ、仕事について考える貴重な機会となりました。

 

 

掃除の様子

本校は掃除の時間が,毎週火曜日と金曜日の2回しかありません。少ない掃除できれいに保つのは難しいですが,普段から散らかさないことと,毎回しっかりと掃除に取り組むことを心がけています。

授業の様子

1年生の美術では,スタンピングとスパッタリングの美術技法を使って,アート作品作りをしました。体育では,2年生女子はダンスの発表会,男子は陸上競技の走り高跳びを行いました。