お知らせ

令和7年度新入生 入学準備に関する説明について

今年度から、入学準備に関する説明は動画配信による形に変更いたしました。それに伴い、昨年度まで実施していた 保護者対象の説明会は行いません。

・動画公開予定日:2月6日(木)
・動画のURLおよび関連資料:現在準備中   準備が整い次第、改めてご連絡いたします。

 

緊急時に関するお知らせ ~再度ご確認お願いします

大雨・台風・大雪等自然災害時における登下校について.pdf

地震発生時の対応について(保護者向け掲示用).pdf

 

【重要な連絡】保護者の皆様へ
新着情報
RSS2.0
風早日記(R6)

風早日記(R6)

公立出願~本試験までの流れ指導

 本日の6校時に本校3年生の公立出願~本試験までの流れの説明、指導がリモートで行われました。おそらくほとんどの受験生諸君にとっては人生で最初の試練だと思われます。これまでに蓄えてきた知識をうまく活用し、やってきたことを信じて、納得のいく成果に結び付けてくれることを願いたいと思います。

   

3学期給食スタート!

3学期の給食がスタートしました。

新年最初の献立は、「七草ご飯」「松風焼き」「れんこん入り紅白なます」「白玉雑煮」「黒糖大豆」とお正月料理でした。

昨年と変わらず、仲睦まじく会話をする様子が見られました。

避難訓練と授業風景

避難訓練の様子です。

今年度初めて体育館への避難となりましたが、5分程度で避難することができました。

私語を減らし指示が通るように考えて行動することと、一時避難の際に命を守る行動をとることの大切さを伝えました。(実際には揺れがひどいことが予想されます。机の脚をつかんだり、その場に応じて適切な行動をとったりすることが大切です。)

今年最初の授業の様子です。

1年生の国語では、百人一首を行いました。

マイクから聞こえる上の句に反応し、素早く下の句を取り合いました。

 

 

3学期 始業式

新年あけましておめでとうございます。

3学期始業式が行われました。新年から生徒のみなさんが元気な姿で登校し、2025年もスタートでき嬉しく思います。

3学期は、学年の締めくくりの学期です。1・2年生は次年度に向けての準備の学期として過ごしましょう。3年生は入試をはじめ、上級学校への進学を見据えて過ごしましょう。ひとりひとりが目標を持ち、1年が充実したものになるようにしましょう。

2学期 終業式

 

本日は2学期終業式でした。終業式はリモートで行いました。

各学年から出た反省を、3学期に改善できるようにしましょう。

さて、明日から冬休みが始まります。規則正しい生活をすることを意識しつつ、楽しい冬休みを過ごしてください。

また、3年生は受験勉強も追い込みの時期です。体調を崩さないよう気を付けながら、頑張ってください。

 

次に会うのは1月7日の始業式です。元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

男子バスケットボール部一年生大会

本日は男子バスケットボール部の一年生大会が中原中にて行われました。風早中は体調不良等により、一年生4名、一部2年生を出場させて試合に臨みました。少ない人数でしたが懸命に戦い、3戦3勝でした。応援ありがとうございました。

西原中  19-14勝

柏南部中 18-16勝

柏中   34-17勝

女子バスケットボール部一年生大会

本日は女子バスケットボール部の一年生大会が中原中にて行われました。風早中は一年生が4名のため、高柳中と合同で試合に臨みました。3試合とも勝利とはなりませんでしたが、最後まで諦めずに戦うことができました。応援ありがとうございました。

富勢中 6-16敗

柏中  4-33敗

中原中 10-37敗

2学期大掃除

  

 

2学期通常授業最終日となりました。2学期にお世話になった教室や特別教室をみんなで綺麗にしました。

一斉下校 安全指導

 JAちば東葛風早支店前のT字路から風早南部小学校へ続く道路は、道幅が十分ではないものの交通量が多く、非常に危険です。本校では、自転車通学者に対して並走や追い抜きをしないよう、日頃より指導しております。今後も、登下校中の事故防止のため、安全指導を継続してまいります。保護者や地域の皆さまにおかれましても、引き続き登下校の見守りや安全指導にご協力よろしくお願いいたします。

 

ゆりの木学級2学期お楽しみ授業!

終業式を含め,2学期に登校するのも残り3日となりました。

ゆりの木学級では2学期も授業内で多くのことを学びました。今週は調理実習を始めとして,お楽しみ授業を展開しています。今日は自立活動の授業として,一人1レクリエーションを考え,スライドにまとめて当日進行しました。今回はテーブルホッケーやシルエットクイズ,イントロクイズなどをして盛り上がりました。体育の時間には,2学期の集大成として創作ダンスの発表も行いました。皆,達成感に満ち溢れ,楽しそうに活動していました。