文字
背景
行間
藤っ子日記 令和2年度
2021年2月の記事一覧
6年生を送る会・命の授業
2/25 6年生を送る会が催されました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7036/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7037/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7038/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7039/small)
コロナ禍で全校が一会場に集まることはできませんが、その分こころのこもった映像を制作しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7040/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7041/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7042/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7043/small)
児童会の主催で、会場装飾も各学年で分担しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7044/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7045/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7046/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7047/small)
1年生はダンスと似顔絵のプレゼントです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7048/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7049/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7050/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7051/small)
2年生はミュージカル仕立ての劇です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7052/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7053/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7054/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7055/small)
3年生は6年生へのアンケート結果を寸劇で紹介しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7056/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7057/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7058/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7059/small)
4年生はなわとびダンスでメッセージを送りました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7060/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7061/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7062/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7063/small)
5年生は小学校の6年間を振り返ります。キャンプファイヤーの火の役はずーと揺れて燃え続けてました。ご苦労様でした。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7064/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7065/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7066/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7067/small)
午後からは6年生がお返しの合唱。そして人文字で「ア・リ・ガ・ト・ウ」で感謝の気持ちを表しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7068/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7069/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7070/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7071/small)
翌26日には助産師さんによる「命の授業」が6年生対象に行われました。後13日間で卒業式です。
コロナ禍で全校が一会場に集まることはできませんが、その分こころのこもった映像を制作しました。
児童会の主催で、会場装飾も各学年で分担しました。
1年生はダンスと似顔絵のプレゼントです。
2年生はミュージカル仕立ての劇です。
3年生は6年生へのアンケート結果を寸劇で紹介しました。
4年生はなわとびダンスでメッセージを送りました。
5年生は小学校の6年間を振り返ります。キャンプファイヤーの火の役はずーと揺れて燃え続けてました。ご苦労様でした。
午後からは6年生がお返しの合唱。そして人文字で「ア・リ・ガ・ト・ウ」で感謝の気持ちを表しました。
翌26日には助産師さんによる「命の授業」が6年生対象に行われました。後13日間で卒業式です。
2月の学校の様子(第3週まで)
2月はにげるとよく言いますが、もう半分が過ぎてしまいました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6996/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6997/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6998/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6999/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7000/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7001/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7002/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7003/small)
2月1日は全校朝会でした。いつものように各教室で行います。校長先生の話は124年ぶりの節分のお話でした。生活委員会の今月の目標は「正しい言葉づかいをしよう~言葉には力がある!~」です。その他、児童会の引き継ぎ式や1年2組布留谷先生が産休に入るので、ご挨拶をいただきました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7004/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7005/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7006/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7007/small)
2月3日には新入生保護者会が行われました。コロナ対策で新入生保護者の皆様には分散で登校していただいて、書類のやりとりや通学路の確認、物販がありました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7008/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7009/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7010/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7011/small)
2月16日は突然でしたが全校引き渡しでの下校となりました。幸い容疑者も確保されて次の日から正常に戻りました。急なお願いにも関わらずご協力いただいた保護者のみなさん。誠にありがとうございました。命に関わることなのでご協力いただけて大変助かります。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7012/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7013/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7014/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7015/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7016/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7017/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7018/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7019/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7020/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7021/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7022/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7023/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7024/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7025/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7026/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7027/small)
6年生は卒業式の歌を校庭で練習しています。また学校に残す手作り石けんもつくり始めました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7028/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7029/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7030/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7031/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7032/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7033/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7034/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7035/small)
1年生から5年生までは6年生を送る会と卒業式の準備です。各学年役者(やくしゃ)さんがそろってます。1年生はお世話になった6年生の似顔絵です。これまた画伯(がはく)さんがそろってます。6年生はたのしみにしていて下さい。
2月1日は全校朝会でした。いつものように各教室で行います。校長先生の話は124年ぶりの節分のお話でした。生活委員会の今月の目標は「正しい言葉づかいをしよう~言葉には力がある!~」です。その他、児童会の引き継ぎ式や1年2組布留谷先生が産休に入るので、ご挨拶をいただきました。
2月3日には新入生保護者会が行われました。コロナ対策で新入生保護者の皆様には分散で登校していただいて、書類のやりとりや通学路の確認、物販がありました。
2月16日は突然でしたが全校引き渡しでの下校となりました。幸い容疑者も確保されて次の日から正常に戻りました。急なお願いにも関わらずご協力いただいた保護者のみなさん。誠にありがとうございました。命に関わることなのでご協力いただけて大変助かります。
6年生は卒業式の歌を校庭で練習しています。また学校に残す手作り石けんもつくり始めました。
1年生から5年生までは6年生を送る会と卒業式の準備です。各学年役者(やくしゃ)さんがそろってます。1年生はお世話になった6年生の似顔絵です。これまた画伯(がはく)さんがそろってます。6年生はたのしみにしていて下さい。