文字
背景
行間
藤っ子日記 令和2年度
2020年7月の記事一覧
7月第4週の藤小
例年なら夏休みに入っている所ですが,夏休みはもう少し先です。今週の藤小の出来事です。3日しかなかったのですが子どもたちは一生懸命勉強しています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6348/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6349/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6350/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6351/small)
1年生のあさがお観察は花も終盤。種の観察に変わります。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6352/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6353/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6354/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6355/small)
5年生の音楽はモーツアルトの鑑賞です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6356/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6357/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6358/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6359/small)
ぼうけん山のブロック塀の入れ替え工事は順調に進んでいます。しばらくはぼうけん山にいけないけどがまんしてさい。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6360/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6361/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6362/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6363/small)
また今日は「みんなの子育て広場」のお母さんたちが、試験的にトイレ、水周りの清掃・消毒をしてくれました。来週から本格的に取り組んでくれるそうです。さすが主婦が本気を出すとぴかぴかです。本当にありがたいです。4連休のプチ夏休みですが、そろそろ梅雨明けが近いです。暑さに負けず頑張って行きましょう。
1年生のあさがお観察は花も終盤。種の観察に変わります。
5年生の音楽はモーツアルトの鑑賞です。
ぼうけん山のブロック塀の入れ替え工事は順調に進んでいます。しばらくはぼうけん山にいけないけどがまんしてさい。
また今日は「みんなの子育て広場」のお母さんたちが、試験的にトイレ、水周りの清掃・消毒をしてくれました。来週から本格的に取り組んでくれるそうです。さすが主婦が本気を出すとぴかぴかです。本当にありがたいです。4連休のプチ夏休みですが、そろそろ梅雨明けが近いです。暑さに負けず頑張って行きましょう。
7月2週~3週目の様子
7月2週~3週目の様子をまとめてみました。まずは7/8の「ワンポイント避難訓練」
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6324/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6325/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6326/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6327/small)
昼休みに予告なしの避難訓練です。次は7/10歯科検診の様子です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6328/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6329/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6330/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6331/small)
音楽は打楽器演奏が中心です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6332/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6333/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6334/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6335/small)
教頭先生の書写の授業や6年社会科の歴史新聞作成です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6336/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6337/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6338/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6339/small)
4年生は図工の下絵をいろいろな方法でつくっています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6340/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6341/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6342/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6343/small)
1年生の心臓検診でみんな名前を呼ばれるとしっかり返事ができてました。6年生はネイティブスピーカーと共に英語の学習です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6344/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6345/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6346/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6347/small)
お昼には「藤っ子チャンネル」が放映されました。陸上部も1日だけ学年別で部活動を行いました。
昼休みに予告なしの避難訓練です。次は7/10歯科検診の様子です。
音楽は打楽器演奏が中心です。
教頭先生の書写の授業や6年社会科の歴史新聞作成です。
4年生は図工の下絵をいろいろな方法でつくっています。
1年生の心臓検診でみんな名前を呼ばれるとしっかり返事ができてました。6年生はネイティブスピーカーと共に英語の学習です。
お昼には「藤っ子チャンネル」が放映されました。陸上部も1日だけ学年別で部活動を行いました。
6年生の最近の授業
1学期は授業参観もできないので、なるべくHP上でも授業の様子をお伝えします。
まずは廊下掲示物から
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6312/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6313/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6314/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6315/small)
国語は「枕草子」の勉強です。さて家庭科は?・・・
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6316/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6317/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6318/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6319/small)
洗濯の授業です。ドロまで用意してみました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6320/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6321/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6322/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6323/small)
お家の方も洗濯もののご協力ありがとうございました。
まずは廊下掲示物から
国語は「枕草子」の勉強です。さて家庭科は?・・・
洗濯の授業です。ドロまで用意してみました。
お家の方も洗濯もののご協力ありがとうございました。
7/6~7/7 全校朝会と七夕短冊
ステップ4までを終え、平常日課が開始されました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6304/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6305/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6306/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6307/small)
校長先生と養護教諭の先生が動画で各クラスの子どもたちに話をしました。動画はホームの方から見られます。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6308/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6309/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6310/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/6311/small)
平常日課でそうじの時間がプラスされました。そうじは掃き掃除が中心です。6年生が1年生に丁寧に教えてくれます。
七夕の願いごとも書きました。子どもたちの願いで多いのはコロナの終息です。まだまだ油断できない状況ですが全校のみんなで頑張って行きましょう。
校長先生と養護教諭の先生が動画で各クラスの子どもたちに話をしました。動画はホームの方から見られます。
平常日課でそうじの時間がプラスされました。そうじは掃き掃除が中心です。6年生が1年生に丁寧に教えてくれます。
七夕の願いごとも書きました。子どもたちの願いで多いのはコロナの終息です。まだまだ油断できない状況ですが全校のみんなで頑張って行きましょう。