文字
背景
行間
七小 Diary 令和4年度
七小プロジェクト
#七小プロジェクト#七プロ#いよいよ#低学年の部#スタート#ドキドキ#練習の成果#発揮#vamos
R4.6.30_2年生生活科
#2年生#生活科#ほたるの里#散策#実は#虫の音がきれいに響くんです#虫もたくさん
R4.6.29_校内授業研究会②
#6年生#物語をつくろう#山場とは#主体的対話的で深い学び#タブレット端末活用#個別最適な学び#協働的な学び#答えを自分たちで見つける学び
R4.6.29_校内授業研究会①
#今日は#授業研究会#先生達も#勉強中#2年生#生き物クイズをつくろう#タブレット端末活用#個別最適な学び#協働的な学び
緑の羽根募金・挨拶運動week
#今週は#緑の羽根募金・挨拶運動week#たくさんのご協力#ありがとうございます#共生社会
R4.6.28_学校の様子
#今日は#2年4組#生活科#ざりがに釣り#でんでん村活用#本校の教育資源
#2年生#図工#まぜて#合わせて#何色に#ちょうどよい#色合いを
#1年生#書写#水習字#これ#めちゃくちゃ楽しい#今日は#すうっとね
R4.6.28_6年生篠籠田三匹獅子舞特別授業
#6年生#総合的な学習の時間#地域の歴史を学ぶ#篠籠田#三匹獅子舞#柏商工会議所#特別講師来校#次回は#実演あり
R4.6.28_2年生生活科
#2年生#生活科#でんでん村活用#本校の教育資源です#今週は#ざりがに釣り#week
R4.6.24_学校の様子
#ひまわり学級#畑#収穫多し#大きなミニトマト#獲ったど#水やり#欠かさずにね
R4.6.24_本日の給食
#本日の給食#暑さに最適#ナシゴレン#食欲増進#今日も#しっかり#食べようね#健康の秘訣は#よく食べること
R4.6.23_麦わら帽子の会朗読劇練習
#麦わら帽子の会#朗読劇#練習開始#台本#有志による#読み合わせから#子どもの主体性向上#活力ある学校づくり#今日の一枚
R4.6.22_吹奏楽部練習
#吹奏楽部#場を工夫して#練習中#みんな真剣#先生も真剣#good_vibes
R4.6.22_学校の様子
#6月22日#今日の一枚#学習に向かう姿勢#素晴らしいですね#keep_going
R4.6.21_3年生校外学習~道の駅しょうなん
#道の駅#しょうなん#新しい#柏の名所#キーワードは#知産知消#くまなく#調べられたかな
R4.6.21_3年生校外学習~布施弁天・あけぼの山農業公園
#3年生#校外学習#布施弁天#建築美#堪能しました#あけぼの山農業公園#メインはやはり#お弁当#保護者の皆様#ありがとうございました#外で食べるご飯は#唯一無二
R4.6.21_3年生校外学習~柏の葉公園
#3年生#市内見学#まずは#柏の葉公園#こんぶくろ池#大都会の中に#自然あり#このコントラスト#気づいたかな
R4.6.17_学校の様子
#5年生#生き物観察#new#顕微鏡#みんなも見やすい#細かく観察#血液の流れ#心臓の動き#命の神秘#excellent
R4.6.17_1年生公園探検
#1年生#公園探検#高田緑地公園#天気よし#遊んでよし#みんなの仲も#深まります#走って#登って#描いて#触れて#みんないい笑顔
R4.6.16_学校の様子
#1年生#ドッジボール#集団遊び#練習の一環です#みんな仲良く
#授業実践研修#6月は#先生達も#勉強強化月間#協働的な学びとは#個別最適な学びとは#深まります
#5年生#図工実践研修#スペシャルゲストあり#5年生の皆様#楽しみにね
R4.6.14_読み聞かせ
#読み聞かせボランティア#3年生#実物投影機活用#工夫を凝らした実践#ありがとうございます
#七小プロジェクト#七プロ#4年生の部#表彰式#keep_going#vamos
R4.6.11_土曜参観
#土曜参観#たくさんの来校#ありがとうございました#子ども達#がんばったね#excellent
#4校時#5校時#情報モラル教室#みんなの子育て広場#子ども達の実状を知る#これが始まり#これをどう生かすか#これが大事#きっかけを
#引き渡し訓練#非常災害#いつくるかわからない#よりスムーズに#引き渡せるように#そのきっかけを#考えることが大事
R4.6.10_陸上部の様子
#柏七小#陸上部#スプリントコーチ来校#秋本真吾#これから#定期的に来校します#みんなの走り方#大絶賛でした
R4.6.9_七プロ始動
#七小プロジェクト#略して#七プロ#いよいよ始動#初回は#暗唱#活力ある学校へ#みんながんばっています#審査員あり#緊張緊張
R4.6.8_学校の様子
#1年生#昇降口#かかとをそろえる#心をそろえる#素晴らしいですね#keep_going
#1年生#図工#増殖中#思い思いに#切って#つなげて#wonderful#beautiful
#6年生#外国語#パフォーマンステストに向けて
#3年生#ローマ字#タイピング名人に向けて#打つだけでなく#書くことも#丁寧に
#下校の様子#みんな仲良く#満足の下校#また明日
R4.6.7_授業の様子
#6年生#国語#調べてまとめる#情報活用能力#まとめ方#掲示あり#今日はどれにしよう
#2年生#長さの計算#どうしましょう#ポイントは何かな
R4.6.7_読み聞かせ
#読み聞かせボランティア#復活#まずは#1年生から#みんなに見えるように#工夫あり#ボランティアの皆様#ありがとうございました#待ってました2022
R4.6.7 _初めてのipad
#1年生#はじめてシリーズ#iPad#直感的な操作#ITアドバイザー活用#これからどんどん#使いましょう
R4.6.2_学校の様子
#廊下掲示#季節を感じて#思い思いに#はさみを動かして#できあがり#wonderful
R4.6.1_2年生学区探検
#2年生#学区探検#七小の学区#広いですね#地域には#様々な資源あり#どうまとめるか#楽しみですね2022
R4.5.31_情報モラル教室
#3・4年生#5・6年生#情報モラル教室#インターネットの使い方#スマートフォンの使い方#いいこともあるけれど#危険なこともあります#それらを知ることが大切
R4.5.30_学校の様子
#2年生#生活科#ピーマン#ミニトマト#なす#すくすく生長中#細かく観察
#七小プロジェクト#始動#第1弾は#暗唱大会#活力#チーム力#向上を目指して#応募多数です#vamos
#委員会活動も#活動中#高学年が#学校を支えています#いつもありがとう
R4.5.27_交通安全教室
#交通安全教室#自転車の乗り方#あっているかな#早速実践#それが大事
R4.5.27_ステップアップ学習開始
#ステップアップ学習会2022#いよいよですね#はじめに#校長先生からのお話あり#みんな真剣#全集中#vamos#アドバイザーの皆様#よろしくお願いします
R4.5.26_学校の様子
#6年生#図工#季節を感じて#写生中#細かいタッチで#素敵ですね
#1年生#第2回#学校探検#今度は#自分たちだけで#探検中#どこに#何があるのか#調査中
R4.5.24_運動会エンディング
#運動会#エンディング#得点発表は#デジタル式で#子ども達は#大盛り上がり#スポーツマンシップの精神で
R4.5.21_運動会(5・6年生)
#5年生#6年生#未来へ#天も味方に#ボランティアも一生懸命#競技も一生懸命#挨拶も一生懸命#自慢の高学年#保護者の皆様#本当にありがとうございました
R4.5.21_運動会(1・2年生)
#1年生#2年生#ダンスあり#かわいい振り付け#いい笑顔#徒競走も#一生懸命走ったね#wonderful1年生#wonderful2年生#保護者の皆様#本当にありがとうございました
R4.5.21_運動会~3・4年生
#3年生#4年生#運動会#ソーラン節#徒競走#紅白対抗リレー#みんないい笑顔#やりきったね#保護者の皆様の#協力のおかげです#本当にありがとうございました
R4.5.18_運動会練習
#運動会練習#いよいよ佳境#隊形移動も加わりました#でも#みんな一生懸命#その姿に#感動します#本番まであと少し
R4.5.17_運動会練習~リレー編
#低学年#紅白リレー練習#バトンパス#上手くいくかな#一生懸命さが大切
R4.5.12_歯科検診・職員研修
#歯科検診#口の中#歯ブラシゴシゴシ#大切にね#考えよう#歯と口の健康に
#5時間授業の日は#先生達も#勉強#今日のテーマは#エピペン講習#対応の仕方を#共通理解#安心#安全な#学校に
R5.5.10_運動会練習開始
#3年生#4年生#運動会練習#体育館で#動きの確認#動画活用#校庭では#隊形の確認#覚えること#たくさんあるね
#5年生#6年生#フラッグ活用#目線が大事のようです#一つ一つ#きびきびと
R5.5.6_低学年学校探検
#1年生#2年生#合同#学校探検#2人一組で#校内探検#学校には何があるのかな#お客様にも#すすんで挨拶#すばらしいね#柏七小っ子
R4.5.2_全校朝会・3年生戸外学習
#全校朝会#今年もwebで#みんな真剣に#聞いてくれて#ありがとうございました
#3年生#戸外学習#学校の周りには#何があるのかな#フィールドワークは大切
R4.4.28_体育授業の様子
#5年生#体育#リレー#体力向上の一環として#これも大切です
R4.4.26_授業の一コマより
#1年生#はじめての#粘土#思うがまま#感じるがままに#素晴らしい作品が#できました#How_do_you_feel
R4.4.25_オンライン学習開始
#4月25日#オンライン学習開始#まだまだ課題はありますが#やりながら改善します#それが大事
R4.4.22_入れ替え制授業参観
#柏七小#2022#入れ替え制#授業参観#タブレット端末活用#柏七小GIGAスクール#ステップアップしています#授業の最後に#担任からの#学級経営方針について#説明あり#保護者様の皆様#何卒宜しくお願い致します
R4.4.20_学校の様子
#柏七小#ロング昼休み#1年生#校庭デビュー#お兄さん#お姉さん#頼りになります
#3年生#はじめてシリーズ#はじめての#chromebook#意外と#細かい操作があります#覚えようね
R4.4.14_学校の様子
#学校図書館活用#図書館指導員#オリエンテーション#図書室の#利用の仕方#確認中
#柏七小#GIGAスクール構想#隙間をねらって#職員研修#classroom#課題の出し方など#再確認
R4.4.12_1年生・授業の様子
#1年生#生活科#学校生活に#慣れましょう#学校には#細かいルールが#たくさんあります#少しずつ#覚えていこうね
#2年生#生活科#タブレット端末活用#柏七小#GIGAスクール構想への取り組み#春をみつけよう
R4.4.11_入学式
#1年生#わくわく#どきどき#入学式#あいさつの合言葉#明るく#元気に#自分から#さあ#明日からやってみよう#明日も#待っています
R4.4.8_入学式前日準備
#入学式前日準備#6年生の皆さん#amazing#すみずみまで#ていねいに#さて#最後のpicは#何でしょう#4月11日をお楽しみに
R4.4.8_学校の様子
#柏第七小学校#spring#瞬間の直感#このpic#how_do_you_feel#それが大事#入学式まで#もちますように
R4.4.7_新年度3日目
#新年度#3日目#七小っ子#掃除への姿勢#excellent#黙働2022#これからも#よろしくね#vamos
R4.4.5_令和4年度着任式・第1学期始業式
#令和4年度がはじまりました#着任式#1学期#始業式#わくわく#どきどき#who_is_our_teacher#リモート形式ですが#大盛り上がり#出会いに感謝#笑顔いっぱい#また明日#今年度は#ハッシュタグで伝えます#よろしくお願いします
【欠席連絡フォーム】
※欠席当日の7:50までに連絡をお願いします。