文字
背景
行間
令和6年度 五小児童の様子
修了式・辞校式
3月24日(月)に修了式と辞校式が行われました。各学年の代表が,1年間の振り返りを発表しました。
今の学年で身に付けた良い点はこれからも伸ばし,課題点は少しずつ改善しながら,次年度に活かしていって欲しいと思います。
辞校式では,穏やかな天候のもと,笑顔あり,涙ありの式となりました。
転退職する教職員は,思い出の詰まった学校や元気な子ども達と離れるのは寂しいようでしたが,新しい旅立ちを見届けました。
保護者の皆様,令和6年度も柏第五小学校にお寄せいただきました温かなご支援とご協力に対しまして,深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和6年度 第69回卒業証書授与式
3月14日(金)に第69回目となる卒業証書授与式が行われました。これまで6年生は,委員会やクラブをはじめ様々な活動で下学年のリーダーとして活躍したり,1年生の給食や掃除,朝の準備などの手伝いをしたりするなど,柏五小をリードする存在でした。
前日には,5年生が6年生への感謝の気持ちと自分たちが最高学年になるという思いを準備で表しました。5年生は,学校のすみずみまで気を配り,誰もが驚くほどきれいに会場等を整えてくれました。
当日は,卒業式にふさわしい穏やかな天候のもと,笑顔あり,涙ありのすばらしい式を挙行することができました。
これからも,柏第五小で身に付けた様々な力を生かし,活躍することを期待しています。
6年生保護者の皆様,これまで柏第五小学校にお寄せいただきました温かなご支援とご協力に対しまして,深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
1年生 幼保こ小交流会
本日【2月27日(木)】,近隣の幼稚園や保育園,こども園の園児が柏第五小に来て,交流会を行いました。
交流会では,4月から小学生となる園児たちに,1年生の児童が小学校でできるようになったことなどを発表したり,一緒に手をつないで校舎内を回ったりしました。
1年生も少しお兄さん,お姉さんになった気持ちのようで,発表を頑張ったり,優しく声をかけたりする姿がたくさん見られ,微笑ましかったです。
新入生の皆さん,4月の入学を心待ちにしています。
4年生 タッチラグビー教室
本日【2月26日(水)】,日体大柏高等学校のラグビー部の方々に来校いただき,4年生を対象にタッチラグビー教室が行われました。高校生が分かりやすく,そして楽しく教えてくださり,子ども達は,笑顔で体を動かしている様子が見られました。28日(金)は,5年生を対象にタッチラグビー教室を行う予定です。5年生は昨年度に引き続き,2回目のタッチラグビー教室となります。
日体大柏高等学校ラグビー部の皆様,ありがとうございました。
2年生 いのちの授業
本日【2月26日(水)】,2年生対象にグループSECさんによる「いのちの授業」を行いました。どうやって産まれてきたかや自分のことを大切にすること,相手を尊重すること,いろいろな考えや性があっていいことなどを分かりやすく教えてくださいました。
サイコロを使ったアクティビティを体験することで,相手の気持ちを確かめる良さを再確認できたようです。
ご参観いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。