文字
背景
行間
あさひっこ 令和6年度
【1年生】学校スタート
今日は夏休み明け初日の登校でした。
不安で眠れなかった子や久しぶりの学校にワクワクしている子
色々な気持ちがあったと思います。
朝,元気に笑顔いっぱい挨拶してくれる子が多く,
とっても嬉しかったです。
夏休みで成長した姿をこれからたくさん見れることを楽しみにしています。
今日は,夏休みの作品の見合いっこをしました。
【5年生】河村先生の自由研究講座
去年お世話になった河村先生に,自由研究のやり方について講座を開いていただきました。
アルソミトラの種をモデルにした飛行物体を作成して,「どうしたら遠くに飛ばせるか」,「更に長く浮かせるにはどうしたらよいか」など,体験を通して自由研究の意味ややり方について学びました。
今年の夏は,どんな自由研究にしようかな~
【5年生】外国語 スピーキングテスト
外国語の授業の最後に,スピーキングテストを行いました。
今まで習ったことを生かして,先生と英語でやり取りをします。
英語ですらすら答えるのは難しかったですね。夏休み明けも外国語の授業をがんばりましょう!!
【職員研修】飯盒炊飯
林間学校に向けて,職員で飯盒炊飯にチャレンジしました。
飯盒炊飯チームとカレー作りチームに分かれて協力し,おいしいご飯とカレーが完成しました。
これで林間学校もバッチリ!みんなでおいしくいただきました。
【なかすこ】待ちに待った…お楽しみの水遊びっ!!!
7月18日(木),夏休み前のお楽しみ会として水遊びを行いました。
授業で作ったオリジナルの水でっぽうや理科の実験で使用した水でっぽう,各家庭から持ってきたものなど,各自持ち寄って活動をしました。
ひたすら水をかけ合い,みんな全身がビッショビショになってしまうくらい白熱した水かけ合戦となりましたっ!!!
先生も標的で,子どもたちに囲まれて水をかけられまくりでした……(-_-;)
4月からの約4ヶ月,学校生活よくがんばりました。
楽しい夏休みを過ごしてください。思い出話,待ってま~す!!(*´▽`*)
【1年生】スタンプぺったん
図工のスタンプぺったんをした時の様子です。
持ってきたいろいろな材料を使って
スタンプをぺったんぺったんしました!
絵の具を使うのも2回目なので,
「わあ,すごい!」と感動しながら楽しそうに行っていました。
【2年生】プログラミングを楽しく学ぼう!
グリコードというアプリとポッキーカードを使って,プログラミングにチャレンジしてみました!
「キャラクターにしてほしい動きの命令を与える」ことが,意外にも難しいと感じたようでしたが,試行錯誤しながらも一生懸命取り組みました。
子どもたちは体験を通してプログラミングの仕組みを理解したようです。
「難しかったけど,楽しかった!」「もっと難しいステージをクリアしたい!」「家でもやりたいなあ」いろいろな感想をもてました。
本物のポッキーでもできるようですので,ぜひお家でもチャレンジしてみてください。
.。:*+゜*【1年生】みずでっぽうあそび.。*:.。.*:+☆
持ってきたケチャップやマヨネーズの容器などの材料に
穴を開けたり,絵を描いたりして
オリジナルの水鉄砲を作りました。
今日はみずでっぽうを使って,
地面に絵を描いたり,川を作ったり,的あてをしました!
【2年生】図工 見つけたよ、わたしの色水
絵具を水に溶かして,様々な色の色水を作りました。少しずつたまごパックにいれて,たくさんの色を作りました。
「自分の色と友達の色水を混ぜたらすごい色になった!」「カルピスみたいな色ができた!」「並べてみるときれい」と子どもたちはとても楽しそうに活動できました。
持ち物の準備のご協力,ありがとうございました。
【6年生】平安時代に親しむ
現在6年生は,社会科の時間に平安時代を勉強しています。
そこで平安貴族の暮らしや文化を体験する授業を行いました!
1つ目は「蹴鞠(けまり)」
みんな平安貴族のように優雅に楽しみました。
ふりかえりでは,「平安貴族は上手ですごい。」「昔の服装でよくできると思った。」など
たくさんの感想がでてきました。
2つ目は「百人一首」
百人一首が誕生したのは鎌倉時代と言われていますが,平安時代に活躍した人々の歌が多く使用されています。
初めての児童でも楽しめるように独自のルールを作成し,みんなで楽しむことができました!
紫式部や清少納言など勉強した偉人の歌が出ると,みんな大盛りあがり!
百人一首を通して,和歌の文化を楽しむことができました。
これからも歴史を身近に感じて,たくさん勉強していってほしいと思います!(6年生)