文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
【4年生】実験!金属を温めると・・・
4年生は理科で「ものの温め方と体積」の学習をしています。
これまでの学習では,なかなか理科室を使っての実験はなかったので,4年生のみんなは理科室を使うだけでワクワクが止まりません。
そして,今日はいよいよ火を使った実験。前回までの空気,水に続き,金属の体積の変化を実験しました。
はじめは,穴の開いた金属の板を通った金属の玉。しかし,この玉を温めると・・・
そして,子どもたちは実験用ガスこんろを使いましたが,最後は先生がアルコールランプを使って実験をしてみたクラスもありました。
安全に気を付けて実験をすることができた4年生。さぁ,次はどんな実験かな?
【4年生】新スポーツ大会を開催しました!!
4年生は国語で「みんなが楽しめる新スポーツ」という学習をしました。小学生だけではなく,“参加する人全員が楽しめるスポーツ”をテーマに,学級会やリハーサル,改善を重ね,自分たちでオリジナルのスポーツを考えました。この学習のゴールは旭小に高齢者の方,目の不自由な方を招待して,一緒に新スポーツを楽しむこと!
そしてこの日は,いよいよ新スポーツ大会本番。さすが4年生。目の不自由な方への声かけや,会の司会,ルール説明の様子もバッチリです。4年生のみんなはもちろん,高齢者の方や目の不自由な方など,全員で楽しめることができました。大成功だったね!
9月から福祉の学習をしてきた4年生。これまでの学習の成果を大いに発揮できた素晴らしい体験でした。
【4年生】認知症サポーター養成講座
4年生は各クラスで,認知症サポーター養成講座を受けました。
総合で学習中の「お手伝いすることありますか?」で,9月から実際に様々な活動を体験したり,当事者の方のお話を聞いたりしている4年生。今回は認知症サポーター養成講座ということで,もし認知症の方がいたら,どのように声をかければいいのかを考えました。学習の途中ではグループに分かれ,一人ひとり声かけの練習をしました。最後には,養成講座を修了した証にオレンジリングをもらいました。
車いす体験,白杖体験,自分たちにできるボランティアを考える出前授業,あすチャレ!,そして今回の認知症サポーター養成講座と,様々な貴重な体験を経て,できることがたくさん増えた4年生。この体験を忘れずに成長してほしいと思います。まずは小さいことからでも,お家でも,できることはたくさんあるはず。まずは何事にもチャレンジ!がんばれ,4年生!!
【4年生】あすチャレ! ~未来の自分を作るのは今の自分~
4年生は体育館で,「あすチャレ!ジュニアアカデミー」(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)を体験しました。
講師として来ていただいたのは,卓球をやっているパラアスリートの渡邊剛選手です。
交通事故により,30代で車いす生活になった渡邊選手。
しかし,これまで自分が不幸だと思ったことはないと笑顔で話す渡邊選手から,子どもたちはたくさんのことを学び,感じました。
学習の後半では,みんなと渡邊選手(なべさん)で楽しめる鬼ごっこをクラスごとに考え,実際にみんなでやってみました。
「早歩きがいいかな?」,「どんなルールにすれば全員が楽しめるかな?」話し合いが盛り上がります。
そして,みんなの前で鬼ごっこのルールを説明して,いざ自分たちが考えた鬼ごっこがスタート!!みんなで楽しむことができました。鬼ごっこが終わった後は,感じたことや,気づいたことを発表しました。
そして,明日からの「あすチャレ!宣言」をして,今回の学習を終えました。
「未来の自分を作るのは今の自分」子どもたちの心にしっかりと響いたと思います。
ぜひ,お家でもお子様の「あすチャレ!宣言」を聞いてみてください!
【4年生】正しく安全に自転車に乗れていますか?
今日は,3年生と4年生合同で交通安全教室がありました。
自転車での安全を中心に,スライドやビデオから色々なことを学びました。
千葉県の交通事故発生件数は全国でも上位に入るそうです。
交通事故件数を減らすために,そして何よりも,自分たちが交通安全に気をつけるために,今日学習したことを意識しましょう。
そして!!
ヘルメットはしっかりとかぶっていますか?みんなの頭を守ってくれる大切なものです。
ヘルメットも正しくかぶって,交通安全に気をつけましょう!