豊小Diary

令和6年度 豊小Diary

不審者対応訓練,通知票配付日&全校集会

前回の日記ではたくさんのイイネありがとうございました!励みになります!!

(特に熱心に宣伝してくれた5,6年生。本当にありがとう好き!!)

というわけで引き続きよろしくお願いします。

 

今回は学校の裏側も少し紹介したいと思います。

実は先日の放課後に警察の方を呼んで,学校に不審者が来た時に先生達はどんな動きをすればいいのかの勉強をしました。

色々なお話を聞いたり,さすまたを持って実際に不審者(役の警察の人。本当はやさしい)に立ち向かったりしました。

訓練とはいえ,本当に怖かったです。だからこそ,万が一にそなえることは大切だなと思いました。

大人だけでなく,子どもでもできる不審者に対して有効な対策の一つとして「あいさつ」があります。

怪しい人はあいさつをされるとびくびくしてしまうそうです。

ということで,みんなでどんな人にも進んであいさつをしていきましょう!

 

翌日のモジュールの時間には,クラスのみんなで協力して,教室でバリケードを作る訓練をしました。

あわてずふざけずにしっかり取り組めている人が多かったです。

もちろん平和なことが一番ですが,いざという時は先生達を頼ってください!

 

 そして,今日は豊小の節目の日でした。

そこで担任の先生にもらうものといえば・・・通知票ですね

あちこちのクラスで通知票を渡していました。

ほとんどの先生がただ渡すだけじゃなく,良かったところやもう少し頑張ってほしいところについても話していたと思います。

お家の人向けの内容にはなっていますが,一人ひとりの子どものことを考えて,愛情込めて書いた文章です。ぜひ親子で確認していただければと思います。

 

5時間目には全校集会がありました。感染症のリスクを考えて,今回はオンラインで行いました。

校長先生からは「豊小の子どもは靴をきれいにそろえられる!」「靴をそろえる=学びのスイッチをオンにする良いこと」というお話がありました。良いことはこれからも続けていきましょう!

 

今月の生活目標は「読書に親しもう」ということで図書委員会の6年生が企画の紹介をしてくれました!

読書の秋です。ぜひ図書室で本をたくさん借りましょう!

最後は校歌を歌いました。オンラインでもみんなの歌声が学校中に響いていました。(画面をよく見ると各教室の様子がちらりと見えます笑)

 

来週からは今年度の後半戦が始まります。

まずは久しぶりの全校同時の運動会が開かれます。

気持ちを切りかえて練習に取り組んでほしいと思います!

 

#不審者訓練 #通知票 #全校集会 #読書の秋

#おもちゃのナイフで2,3人の先生が切られました #通知票は必ずお家の人に見せましょう

5年林間学校

久しぶりの更新です!

9月の18・19日に5年生が林間学校に行ってきました。

夏休み前から本番を心待ちにしながらずっっっと準備を進めてきました。初めての宿泊体験ということもあり,出発前からみんな満面の笑みでした。

 

(出発の会ではきちんと話を聞いていました◎)

 

 

最初の活動は個別体験学習です。

道の駅しょうなんに到着すると,4つのグループに分かれてバスに乗り換えそれぞれの目的地へ出発します。

①「農家のおしごと体験」では,実際に農家へ行き,種まきや土づくり,ナスやオクラの収穫から商品の袋詰めまで様々な仕事を行いました。ものすごい暑さでしたが,熱心に活動していました。

そのあとは道の駅しょうなんに戻り,直売所の見学をしました。しっかり見学していたので,出されたクイズにほとんど正解することができました!

 

②「魚釣り&火起こし体験」では,手賀沼で魚を釣ったりさばいたりしました。さらに火起こしをして,焼いて食べました。自分たちで釣った魚を食べるという貴重な体験ができて,みんな大興奮でした!

③「推しゴミ体験&ゴミアート作り」では,まず手賀沼周辺のゴミ拾いをしました。水上のゴミを拾うために,なんとSUP体験までできちゃいました!拾い集めたゴミでアート制作をしたことで,自然環境を大切にすることの重要性を改めて学びました。

 

④「竹林整備体験と竹ランタン作り」では,竹林の中で竹を実際に切りました。切った竹を利用してランタンを制作しました。実際に明かりもつく,クオリティの高い作品がたくさん出来上がりました!

 

それぞれの場所で昼食を食べた後は,いよいよ手賀の丘少年自然の家に全員集合です。

始めに入所式が行われました。

施設の方のお話の中で,生活上の注意点がたくさんあり,心配そうな様子も見られました・・・

が,その場で任命された毛布リーダーの活躍で会場は笑いの渦に包まれ,ホッとしたような空気が流れました。

 

自然の家での最初の活動は「創作活動」です。

二手に分かれて,「勾玉」と「焼杉」希望した物をみんなで作りました。

勾玉はやすりで石を削りまくって形を整えます。熟練の職人のように黙々とひたすら削っていました。The忍耐

気合いが入りすぎた結果,気づいたらとんでもない姿勢になってしまった子もいました笑

 

焼杉は木の板にのりで模様を描き,バーナーで焼くことで模様を作っていきます。

こちらもよりよいクオリティを目指して,職人の如く集中して取り組んでいました。

どちらも世界に一つだけの素敵なお土産になったことでしょう

(気に入りすぎた結果,勾玉をネックレスにしたり,焼杉をベッドに飾っていたりした子が多数いました笑)

 

部屋にもどり,一段落ついたあとは夕食です。

バイキング形式で好きなものを取り,食事を楽しんでいました。

メニューはこんな感じです。(載せるために盛り付け頑張りました)

ちなみに予想通り?飲み物コーナーが一番人気でした

 

夕食を食べた後はいよいよお楽しみのキャンプファイヤーです!

残念ながら天気が悪く,体育館でのキャンドルファイヤーに変更になりましたが,それはそれで雰囲気があってとても素敵なんです。

火の神から与えられた火を見て,クラス毎に

「友情の火」

「努力の火」

「絆の火」の誓いを立てました。

 

その後はダンスやゲーム,スタンツで大盛り上がりでした!

特にスタンツでは,普段の学校生活では想像もつかないような活躍ぶりの人もたくさんいました笑

最後はみんな大好き「ジンギスカン」を全力で踊り,楽しい時間は幕を閉じました

あの時間は間違いなく,柏市で一番熱い空間でした

 

汗だくになったあとはお風呂タイム,みんなで入るお風呂はいつもと違い新鮮そうでした。

その後は就寝準備や部屋会議などを行っていたらあっという間に就寝時間の22時になりました。

何時に寝られたのかは本人のみぞ知ることですが,3分前になってもどうみてもテンションが高い男子がいたことと,24時頃確認した時にはほとんどの男子が爆睡していたように見えたことはここに記しておきます。

 

2日目は朝の6時半からスタートしました。

朝の支度が済んだグループから部屋の片付けや荷物整理を行いました。

ホテルの宿泊ではないので,学校と同じようにみんなでそうじもしました。

 

次は朝ごはん。食べる量には個人差がありましたが,何人かのトレーの上の様子を見て「これからカレー作りがあることわかってる・・・?」と心の中で思いました。

メニューはこんな感じです。(ウインナー好きです。このあと3本おかわりしました。)

 

朝食後は部屋の最終点検をしてもらいました。

厳しいと噂のチェックですが,なんと全ての部屋で一発合格でした◎◎◎

 

その後は外に場所を移してカレー作りです。

グループ内で食材担当と調理担当と火起こし担当に分かれて,みんなで協力してカレーを作ります。

苦戦をしているグループが多かったですが(特に火起こしの煙),どのグループも美味しいカレーができていました!

※先生達も必死でした

 

昼食後はいよいよ最後の活動「この木なんの木」です。

地図に示された18の木の場所へ行き,葉っぱなどの特徴をもらったリストと照らし合わせて木の種類を当てる活動です。

ポイントを競うグループ対抗戦でした。

木々に囲まれた空間だったので,前日ほどの暑さはありませんでしたが,さすがの5年生も疲れている様子でした…

 

それでもギブアップすることなく,時間内に全員ゴールできました!

 

体育館に戻り,退所式を終えて,いよいよ自然の家ともお別れです。

 

ヘトヘトだったはずですが,出発の会と同様,到着の会もしっかり話を聞いて林間学校を終えることができました。

 

大きなケガや病気なく,楽しい思い出を作れたようで良かったです。

今回の経験で学んだことをこれからの学校生活に生かして,頼もしい高学年として学校を引っ張っていく姿が楽しみです!!

 

#林間学校  #手賀の丘少年自然の家  #忘れられない思い出  #ジュースのおかわりは2杯まで

#本当はもっといろいろな写真が撮りたかったのですが…さすがに本業優先

#修学旅行以来の長文記事  #だからこそ欲しいイイネ(切実によろしくお願いします)

2学期初日

今日から2学期の始まりです!台風の心配もありましたが,天気が良くて安心しました。

また,長期休み明けで元気に学校に来られるかも心配していましたが,多くの子が明るい表情で久しぶりの学校生活を楽しんでいました。

 

始業式では,校長先生からいじめについて,一戸先生から正しい言葉遣いについてのお話がありました。

どちらも「相手のことを考えて関わる」ことが大切だと思います。自分が相手の立場に立った時にいやなことをしたり,言ったりしていないかを考えられると,友達とさらに仲良くなれると思います。

 

始業式のあとは,各クラスでいろいろなことをしていました。

「新学期初日にやることあるある」といえば

・2学期の係決め

・2学期のめあてを考えてプリントに書く

・新しい教科書やドリル,テストを運ぶ

・夏休みの思い出発表会(時間があまったら)

・レク(時間があまったら)

なのですが,あるある通りほとんどのクラスでどれかをやっていました!笑

 

①係決め

ちなみに2-1では熱い戦いが繰り広げられていました。

「命かける!」という言葉がたぶん聞こえました(かけないで)

 

②2学期のめあて

 

③新しいもの運び

 

④⑤夏休みの思い出発表,レク

夏休みビンゴ(クラスの友達に夏休みにしたことをたずね合ってビンゴを目指す)をやりながら,思い出を紹介し合う活動が多かったです。

ビンゴカードに最初から夏っぽいことが書かれていたり,自分で考えて書いたりと学年によってルールは少し違いましたが,どのクラスも楽しそうでした。

6-3ではすごろくをしながら思い出を共有していました。

 

豊小のみんなにとって今日が楽しい1日であり,2学期も前向きに生活できたらいいなと思いました。

 

#2学期スタート #2学期もよろしくお願いします #夏休みモードから早く抜け出そう

#そんな私は始業式の写真を撮り忘れましたごめんなさい頑張ります

1年・かがやき水泳学習,1学期最終日

火曜日に1年生と、かがやき学級が水泳学習に行ってきました。

今年度から「柏洋スイマーズ」に業務委託することになりました。

3年生はもう終わっています。(2・4・5・6年生はこれからのお楽しみ・・・)

 

室内にある温水プールなので天気や気温に左右されずに活動できます!

さらに泳力ごとのグループに分かれてコーチに優しく楽しく教えてもらえるので、みんなとても楽しそうでした。

水分補給もばっちりです。

 

また、今日は1学期最終日でした。

クラスによってはお楽しみ会や、転校するクラスメートとのお別れ会が行われていました。

ほっこりシーンやおもしろシーンにこちらも思わず笑顔になってしまいました。

 

楽しかったことの発表会や

人狼ゲーム(ちょっとルールがよくわかりませんでした・・・)

リーダー探しに

チーム対抗空き缶重ね対決

自作のクイズから

お祭りで見たような釣り的なやつ(クオリティが本当にすごい・・・)まで

本当にバラエティ豊か!

 

そして3時間目は終業式

あまりの暑さに急遽オンラインで行いました。

校長先生のお話や表彰、代表児童による1学期にがんばったことの発表などがありました。

カメラ越しに映っているみんなも気持ちを切りかえて立派な態度で聞いている様子でした。

ちなみに中村先生からは、夏休みの過ごし方として

お  ねの使い方に気をつける

   まりを守る

   ぜんちゅうに勉強しよう

   てつだい

   ズムよい生活を送る

「かきごおり」を合言葉にしたお話がありました。合言葉だけでなく、キーワードの中身もしっかり覚えて素敵な夏休みにしてほしいです!!

 

1学期の更新はこれで終わりです。

たくさんのイイネ、本当に嬉しく励みになりました!

2学期も(不定期ですが)更新がんばります!引き続き、よろしくお願いします。

相変わらず暑さも続きますが、これを見ている皆さんが充実した日々を送れることを心から願っています。

 

#水泳学習 #お楽しみ会 #終業式 #リーダー探しのリーダーは素敵なリアクションをしている少年二人(ちなみにどちらもばれました笑) #良い夏休みを! #私は願いが叶いそうです。Dream come true!

4年生 校外学習(クリーンセンター・リサイクルプラザ)

先週の金曜日に4年生が校外学習に行ってきました。

あいにくの天気でしたが、初の校外での活動なので足取りは軽やかでした。

今回の目的地はクリーンセンターとリサイクルプラザという柏でごみの処理やリサイクルを行っている施設でした。

1・2組と3組の二手に分かれてバスで移動します。

 

クリーンセンターでは、ごみの処理の方法や施設内の様々な場所を見学しました。

焼却炉など、入れない場所もカメラのモニターごしに見学することができました。

ごみ収集車が戻ってきて、回収したごみを1か所にまとめて捨てたり、巨大なクレーンが大量のごみをつかんでいる様子を間近に見たりして、みんな大興奮でした。

 

また、自分がごみになって、どのように処分されるかも体験しました(文字だけで見るととんでもない感じですが本当です)

 

 

 

実は3Dメガネをかけてシアタールームで映像を見ながら体験したのでした・・・!

運ばれたり燃やされたり煙突から排出されたりと、とんでも体験ができてその日一番の盛り上がりでした笑

 

 

リサイクルプラザでは、主にペットボトルや空き缶、空きびんなどを仕分けるところや、まだ使えるものを寄付してもらったり、修理をしたりして安値で販売するコーナーを見学しました。使われなくなったネクタイをポーチにリメイクするなどして販売しており、とても驚きました。

「できるだけごみを減らしたい」という思いで3Rを大切にしているそうです。

 

中にはにおいがきついところもありました。

缶やびんの中身が残った状態でごみに出されることが原因だそうです。

あのにおいを体験した4年生なら施設で働く人のためにも、正しいごみの出し方を心がけようと思えたはず・・・ごみへの意識を高めるいい機会になりました!

 

#4年校外学習 #クリーンセンター #リサイクルプラザ 

#イケイケごみ体験 #3Rわかるよね4年生!? #ちなみに売り物はだいたい数百円の良心的価格

5年命の授業・なかよし活動・クラブ活動

今週はとても暑いですね。

あまりの暑さに体育ができない日々が続いていました・・・

今日は朝から雨が降っていたので、久しぶりに外での活動ができていて嬉しそうな子が多かったです。

 

そんな豊小ですが、今週もいろいろありましたので紹介します!

 

まずは火曜日。5年生向けに「命の授業」が開催されました。

大人になるにつれての身体の成長や変化について助産師さんがわかりやすく丁寧に教えてくださいました。

子どもたちも真剣に聞いていました。

保護者の方にも参観していただきました。性教育を子どもと学ぶ、とてもいい機会だと思います。

例年5年生向けに行われていますが、保護者の方も学年問わず参加OKです。次年度以降も開催されるようなら、是非ご参加いただければと思います。 

 

水曜には、2回目の「なかよし活動」がありました。

1~6年生の全学年でグループを作り、一緒に遊ぶ活動です。

各グループ6年生を中心に、様々なレクを企画、進行しています。

それぞれの教室でリーダー探しや爆弾ゲーム、じゃんけん列車などが行われており、盛り上がっていました!

 

中には高学年や先生が身体をはって盛り上げる場面も・・・(素敵です)

普段あまり関わりのない友だちとまさに「なかよし」になれるナイスな活動です!

 

 

そして木曜日は2回目のクラブ活動がありました。

12のクラブの中から、4~6年生が希望した所に所属し、それぞれの活動を楽しんでいます。

バラエティ豊かなラインナップでどこのクラブも毎回楽しそうです!

 

楽しいことも多いですが、子どもも先生も夏バテしないか心配です・・・

1学期も残りわずか。水分補給などの対策を心がけながら、みんなが最後まで元気よく生活することを願っています。

 

#命の授業 #なかよし活動 #クラブ活動 #夏バテ&熱中症注意!

#ショートのつもりが結局長文 #理科クラブの写真左下のいい感じの青スライムは撮影協力してもらいました感謝

七夕かざり

前回の修学旅行Diaryではたくさんの方にご覧いただけたようでとても嬉しいです。ありがとうございます!

引き続き、お時間あるときにゆるりとご覧いただければと思います。

 

前回はあまりに長すぎたので今回は短めで

 

さて、明後日7日は七夕ということで学校中で短冊が飾られていましたので紹介します。

まずはかがやき学級

低学年とかがやき学級は地域の方に笹をいただいたので、季節感も抜群です!

「作った自分の飾りを高いところにつけて!」とねだっている子もいて、ほっこりしました。

 

2年生もなかなか素敵です。

 

 

一方、高学年もひっそりと用意をしていたみたいです。

5年生は模造紙に笹を描いて、短冊を飾っていました。斬新です

 

6年生はさらにひっそりと・・・でも描いた人は多いようで、飾り切れない分は横に並んでいました。

 

ほぼ全人類共通の願いですね

 

そして1年生は生活科の授業で飾りをたくさん作っていただけあって、特に豪華な飾りつけだったように感じます。

どのクラスの笹もクリスマスツリーのようにとてもきれいになっていました

これを読んでいるみなさんの願いが叶いますように・・・

 

#七夕 #笹の葉 #星に願いを #私の願いはFァンタジーSプリングスホテルに泊まることです

6年修学旅行

先週の6月24日(月),25日(火)に6年生最大の行事、修学旅行に行ってきました!!

週明けの早朝集合でしたが、笑顔が溢れていました。

出発の会のあと、いよいよ日光へ向けて出発!

どのクラスのバス内でもレクで大いに盛り上がっていました。

歴代の担任の先生からのサプライズソング&メッセージもあったようで盛り上がったりしんみりしたりしていました。(詳細はお子さんに聞いてみてください)

 

あっという間に最初の目的地である日光東照宮に着きました。

ここでは主に班で計画を立てて見学しました。

奥宮への険しい階段をのぼって家康の墓を見たり,有名な三猿や眠り猫を生で見たりと新鮮な体験ができました。

(ただ、日光とは思えないものすごい暑さでした・・・)

東照宮を見学した後は近くのお土産屋さんでお昼ご飯を食べました。

みんなかなり疲れている様子だったので心配しましたが、カレーパワーと、バスガイドさんのいろは坂の解説をBGMにすやすやしたおかげ(?)か、次の目的地、戦場ヶ原に着いた時にはけっこう元気になっていました。

 

戦場ヶ原のハイキングでは、専門のガイドさんに案内されながら約4kmの道のりを2時間くらい歩きました。広大な自然や生き物に圧倒されました。終わったあとは「疲れた…」よりも「楽しかった!」という声の方が多かったように感じました。

 

ハイキングを終えたあとはいよいよお待ちかねのホテル「花の季」です。

お風呂やお土産、夕飯と楽しみの連続でした。

夕飯は超豪華でみんな感動していました。(でも多すぎてお腹いっぱいになってしまった方多数・・・)

それでも子どもたちはルールを意識しながらマナーを守って生活できていました!

(特に男子風呂は風呂場にびっちゃびちゃのマスクが1つ落ちていた以外は完ペキでした笑!忘れ物0は本当に素晴らしい!!)

 

食後は1日目最後の活動、日光彫りです。

事前に考えてきたデザインを自分が欲しいものに、特別な用具で彫りました、

講師の先生にも助けてもらいながら熱心に取り組み、良い作品に仕上げていました。

世界で一つだけの手作りのお土産ができました。

 

その後は部屋で反省会や就寝準備をしてあとは寝るだけなはず

・・・なんですが、どの部屋もテンションで熱気がすごいことになっていました

(就寝10分前にトランプを始めて本当に寝られるのでしょうか^^)

そんなやりとりを先生たちもなんだかんだで楽しみながら夜は更けていきました・・・

 

2日目は朝6時起床でした。

前夜の状況から準備が大変な部屋もあるかと思っていましたが、部屋のみんなで協力して順調に準備や帰り支度を進めていました。

そして朝食、パンケーキのいいにおいがたまりませんでした。

食後はいよいよホテルとお別れ、感謝をしっかり伝えました。

バスで出発する前に学年みんなでホテル周辺の湯元散策をしました。

野生のシカなども見かけました(下の2枚目の写真の奥にひっそりいます)

源泉を触ったり、湯ノ湖ではしゃいだり平和な時間でした。

学年全体で何枚か記念写真も撮りました。

余談ですがカメラマンさんのかけ声が気に入ったようでこれからの定番になりそうです(聞いてみてください笑)

 

散策後は竜頭の滝や華厳の滝といった有名な滝めぐりをしました。

マイナスイオンにたっぷり触れました。

華厳の滝の水量がかなり少なかったのが逆に驚きでした。

滝をめぐったあとはいろは坂を下り、最後の昼食&お土産タイムです

思い出を最後の最後まで作ろうと楽しみ尽くしていました

帰りのバスは疲れ果てて静かに寝る・・・と思いきや、どのクラスもレクやカラオケで最後まで盛り上がっていたそうです。最高です。

 

無事に豊小にも着き、1泊2日の修学旅行は幕を閉じました。

林間学校の時よりもルールや周りを意識した行動ができていたように感じ、嬉しく思いました。

一生の思い出に残る修学旅行になっているといいなと思います。

そしてこの旅で学んだことや得たものを、これからの生活に生かせることを願っています・・・!

 

#修学旅行 #日光 #最高の思い出 #過去最大の長文&写真 

#翌日からの学校も本当にお疲れ様でした #部屋男ばかり&更新遅い→お察しください

 

3年市内見学

最近書きたいことはたくさんあるのですが、時間が足りなくてもどかしいです・・・笑

というわけで一つずつコツコツ更新していきます

 

6/7(金)に3年生がバスで柏市内を見学に行きました。

始めに立ち寄った道の駅しょうなんでは売り場の見学やかぶソフトの試食、お客さんへインタビューをしました。

身近な施設に家族とではなく、友達と見学できてとても楽しそうでした!

 

次はいちごで有名なそのべ農園に行きました。

47つのビニールハウスで68000かぶもの多くのいちごを、長い期間愛情込めて育てているそうです・・・!

子どもたちからはたくさんのいい質問が出ており、メモも熱心にとっていました。

 

その後はあけぼの山農業公園でおまちかねのお弁当を食べたり、布施弁天を見学したり、バスで十余二工業団地や市役所を見学したりして・・・

 

最後の目的地、柏レイソルのスタジアムに着きました。

ここではなんと、選手たちが出迎えてくれてサイン入りのボールのプレゼントしてくれたり、広大なグラウンドで一緒に遊んだりしてくれました!

神対応に子どもたちも大興奮でした!!

さらにそのあとはVIPしか入れないロイヤルシートに座りながらいろいろな話も聞けました。

スカイツリーもパシャリ。天気がいいと富士山も見えるらしいです

様々な経験を通して柏の魅力にあらためて気づけるといいですね。

ちなみに翌日の授業参観もよくがんばっていました。

3年生、おつかれさま!

 

#3年市内見学 #道の駅しょうなん #そのべ農園 #柏レイソルの選手は心もイケメン

#お忙しい中お世話になりました! #できるなら すべて行きたい 校外学習

#次はいつでも参観 #なる早更新がんばります #応援イイネお願いします

4年タグラグビー教室・6月全校朝会

6/3(月)に4年生向けにタグラグビー教室が開催されました。

NECグリーンロケッツ東葛の選手に来ていただき,タグラグビーのルールや動き方のポイントを教えてもらいました。

 

選手と一緒に簡単なゲームもしました。

パワフルな選手に負けじと,数のパワーで一生懸命戦っている姿にほっこりしました。

そして・・・なんと選手たちからサインをいただきました!

学校に飾ってあるのでぜひ見に来てください!

 

また,6/4(火)には全校朝会がありました。

校長先生からはみつばち文庫からいただいた本の紹介がありました。

そして今回はなんと・・・スペシャルゲストが来てくれました!

柏市歯科医師会の公認キャラクター「ラッキーくん」です!!

会場は大興奮

 

ラッキーくんからは

・むし歯などで歯医者に行く必要がある人は早めに行ってね

・歯や口の健康は全身の健康につながるから歯みがきをしっかりやってね

という2つのメッセージがありました。

ラッキーくんの言うように,歯を大切にしながら生活していきましょう!

いろいろな人に豊小は支えられているんだなと改めて思った二日間でした。

 

#タグラグビー教室  #サインは職員室ろうか  #全校朝会

#みつばち文庫  #ラッキーくん  #〇ッキーにも負けない可愛さ