フォトアルバム

0415 初めての給食・高学年の下足箱

写真:15枚 更新:2022/04/15 土南部小学校管理者

1年生は初めての給食でした。とても落ち着いて準備ができました。「いただきます」の挨拶まで静かに待つことができました。 高学年は靴をきれいに,下足箱へ入れている人がたくさんいます。下級生への良いお手本です。

0415 委員会活動

写真:16枚 更新:2022/04/16 土南部小学校管理者

 6時間目は,今年度初めての委員会活動の時間です。5,6年生の児童が学校のために仲間と活動していきます。 初顔合わせの時間は,自己紹介や委員会の委員長・副委員長・書記を決めたり,1年間の活動計画や毎日の活動内容の確認,分担を決めたりしました。

0418 5年生交換授業

写真:15枚 更新:2022/04/18 土南部小学校管理者

 5年生の4時間目は交換授業です。5年1組の担任が2組で社会科,5年2組の担任が1組の教室で理科の授業をしています。 5年1組は静かに廊下に並び,昇降口に移動しました。Chromebookで空の写真を撮りました。 2組は,地球儀の見方や使い方を学習しました。

0418 牛乳が変わりました

写真:5枚 更新:2022/04/18 土南部小学校管理者

 牛乳のパッケージが4月から少し変わりました。もう気がついた子ども達もいます。 牛乳パックに描かれている「ピロ子ちゃん」が変わりました。ストローを使わずにパックを開けて飲めるように赤い印もつきました。  開封しやすさと飲みやすさが向上したそうです。プラスティックゴミ削減につながるようにとのことですが,ストローでも飲めるようになっています。

0419 1年生を迎える会の練習

写真:0枚 更新:2022/04/19 土南部小学校管理者

 のぞみ学級さんが体育館で,1年生を迎える会の練習をしていました。 クイズの練習です。どんなクイズを練習していたのかは・・・当日までのお楽しみです。 先生の話を聞きながら,一生懸命,練習していました。 本番が楽しみです。