文字
背景
行間
校長室より
外練習(校長室より)
年齢を重ねてくると、ここ数日の気温の変化にはまいります。季節に合った気温をお願いしたいところですが、こればかりはこちらが合わせていくしかありません。
今日は、朝から晴天で日差しの暖かさがうれしい天気でした。
1時間目から外での練習が始まりました。まずは高学年です。
少しぬかるんだ校庭で、場所決めからのスタートでした。
今年は体育発表会の表現は2学年合同(1・2年生、3・4年生、5・6年生)で行います。
表現では、曲に合わせて動きを覚える、隊形移動によるその時々の自分の場所を確認する、という2つのことを短期間で行います。集中力が求められます。
3、4時間目は低学年がそれぞれに練習をしました。
1年生は50m走と玉入れ
2年生は大玉転がしと50m走
5時間目に体育館で表現の練習をした3・4年生の6時間目。
3年生は綱引きの隊形確認など
4年生は棒回しのやり方の確認など
今日は、さわやかな風が吹く、青空の下で、どの学年も気持ちよく練習に取り組めたのではないかな。
もちろん、練習以外の時間は、勉強です。
けじめです。めりはりです。大切なことは「今すべきことを行う」ということですね。
体罰防止
令和5年4月
毎月の健康観察票
インフルエンザ治癒証明書
土南部小学校学校運営協議会
(「校長室より」にアップした内容です)
メール掲示板
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長
カウンタ
1
4
6
2
5
1
8
健康観察