文字
背景
行間
6年校外学習(校長室より)
6年生の校外学習です。
朝早くから元気な子どもたちが集まりました。この日のために準備を進めてきた実行委員さん、ご苦労様でした。
バスで幕張へ行きました。
お仕事の模擬体験ができる施設です。
施設内にある端末で、体験したい仕事の予約をしてからスタートです。
ブースは40近くありました。目移りしてなかなか決められなかった子もいるのではないでしょうか。
制服を着て、どっぷりその世界を体験できるものも多かったです。
午前10時から午後2時までの4時間で、自分でスケジュールを組んで体験します。体験した仕事の数には差があります。
発表をするような仕事の場所では、仲間思いの6年生の素敵な姿を見ることができました。
また、一般のお客さんもお見えになっていたので、小さい子と同じ場で体験したり、温かな拍手や声かけをしてあげたり、格好良いお兄さん、お姉さんとしての姿も見ることができました。
限られた時間の中でしたが、楽しそうに体験する子どもたちの様子は、どのブースにおいても大変微笑ましいものでした。
あっという間の1日で、そしてたくさん活動した子どもたちでした。帰りのバスでは眠っていた子も多かったと聞いています。しっかり疲れをとって、明日、また元気に学校に来てください。小学校生活最後の校外学習が楽しいものになったようで良かったです。
先生方も、朝早くからお疲れ様でした。
★<柏市の学校での活動の基準 R5.1>
【Ver.9】学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン.pdf
<お願い>
※次の場合は出席停止となります。
①児童生徒が感染した②児童生徒が濃厚接触者となった③児童生徒に発熱等の風邪症状がある④児童生徒や同居家族が医師や保健所の指示等でPCR検査等をうけた⑤同居家族に感染を疑うような発熱等の風邪症状が見られる⑥同居家族が濃厚接触者に特定された⑦海外から帰国し一定期間自宅等での待機を要請された⑧児童生徒等がワクチン接種による副反応が出た
※⑥の場合において、濃厚接触者本人が無症状の場合には,その兄弟姉妹は健康観察を徹底した上で,登校できることとする
※オンライン授業の視聴の仕方
1・2年生iPad.pdf
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長
令和5年度新入学児童対象,入学説明会動画です。