PTAからのお知らせ

令和6年度

【PTA】エンパトさんとの意見交換会

昨日はエンジョイパトロールの方々と

今年度最後の意見交換会がありました。

 

 

今年度も毎日土っ子の登下校を見守ってくださったエンパトさんの皆さま喜ぶ・デレ

 

今年度の活動時の様子をお話いただいたり、

来年度のPTA委員活動の予定などをお伝えさせていただきました。

 

今年度いただいたご意見をもとに

来年度も土っ子が安心、安全に登下校できるよう

PTA役員・委員、保護者の皆さまで

協力しあっていければと思いますキラキラ

 

 

意見交換会後には6年生がエンパトさんへ

「ありがとうの会」と題して

1年間の感謝を伝えにきていましたにっこり

 

 

エンジョイパトロールの皆さま、

今年度もたくさんご協力いただきありがとうございましたお辞儀

 

今後とも無理のない範囲で土っ子のために ご協力いただければと思います!

 

 

 

 

 

意見交換会後には

今年度最後の定例理事会もあり

各委員会、ボランティアの活動報告を行いました。

 

1年を通して保護者の皆さまにもたくさんご協力いただき、

本当にありがとうございましたハート

 

今年度も残り少なくなりましたが、

怪我や体調に気をつけて

また元気に新年度を迎えられるよう

準備をしていきたいですね花丸

 

来年度もまたPTA活動にご理解、ご協力のほど

よろしくお願いいたしますお辞儀

【PTA】R6クラブ活動最終日

本日は今年度のクラブ活動最終日でした。

 

今年度はPTAからもクラブ活動お手伝いボランティアを募集し、クラブ活動にも少し関わらせていただきました!

 

最終日の本日も撮影のお願いに伺うと、皆さま快く受け入れてくださり

活動の様子を無事おさめることが出来ましたキラキラ

 

 

回数としては多くはありませんが、

毎回ボランティアの皆さまのおかげでクラブ活動は成り立っており、

子どもたちが好きなこと・興味のあることに打ち込める大切な時間であったことが分かりますハート

 

 

本日のクラブ活動後にはボランティアの皆さまと振り返りの会が設けられ、

校長先生、教頭先生よりご挨拶と共に

PTAよりお礼の手土産をお渡しさせていただきましたお辞儀

 

 

 

1年間ご協力いただいたボランティアの皆さま、お手伝いに来てくださった保護者の皆さま

お忙しい中、本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

来年度も無理のない範囲でぜひともご協力いただければと思います!

よろしくお願いいたします笑う

【PTA】ピンクコース横断旗用箱設置

短い冬休みがあっという間に終わり、2025年がスタートしました。

 

例年より暖かい日が続いていますが、空気が乾燥しているため、まだまだ感染症にも気をつけて過ごしたいですねにっこり

 

 

この度、ピンクコースを利用している保護者から萬福寺前の横断歩道の危険性についてお話がありました。

 

交通量が多いですが、歩行者用信号がないため、これまでも危険性が高い箇所のひとつとして知らされていました。

 

 

今年度のピンクコースは、保護者の送迎に加え、エンパトさんはじめ地域の方が横断歩道に立って子どもたちが安全に

渡れるように見守ってくださっていました!

 

そこで、より地域の方や保護者の方に気軽に見守り活動へ参加していただけるよう、

PTA本部、校外活動委員会で話し合い、学校側とも相談し

萬福寺さんご協力のもと、横断旗用箱が横断歩道前に設置されましたキラキラ

 

 

黄色い箱はよく目立ちますね!

 

 

用務員さんが外れないようにしっかりつけてくださいましたピース

 

通勤途中でも、お買い物帰りでも…

もし子どもたちが横断しようとしていたら

こちらの横断旗をご使用いただき、安全な登下校にご協力くださると嬉しいです花丸

 

※旗は見守りの方がご使用後、またこちらの箱へ戻してください。

※個人所有ができる旗をご希望の場合は、PTA本部までご連絡いただければ同じ物をお渡しします!

( tsuchi.es.pta@gmail.com までご連絡くださいEメール

 

 

今後もPTA本部、校外活動委員会では

子どもたちの安全安心な登下校のために、活動を進めてまいりたいと思いますので、

地域の皆さまと保護者の方々にも可能な限りご協力いただければ幸いです。

 

また、登下校時間帯に通学路を車やバイクなどで通行される際も、安全運転にご協力くださいますよう、お願いいたしますお辞儀

 

 

その他、ご意見ご質問などがありましたら、お気軽にPTA本部までご連絡ください!

よろしくお願いいたします星

 

PTA本部、校外活動委員会 一同

 

イベント 【PTA】ベルマーク委員会お手伝い

日に日に肌寒さを感じるようになり、

体調管理も難しくなってくる季節になりました。

 

 

子どもたちが元気に過ごせるよう、

手洗いうがいも普段よりしっかりと行い、

たくさん運動し、たくさん食べ、たくさん寝て

丈夫な体作りが出来ると良いですねキラキラ

 

保護者の方々もご協力をお願いいたしますお辞儀

 

 

 

さて、本日は11月のベルマーク委員会があり、10名ほどの保護者の方がボランティアに参加してくださいました。

 

 

この1ヶ月間、校内ベルマーク集め大会が行われていたこともあり

 

普段の仕分け・用紙貼り作業と並行して

各学年の枚数集計作業のお手伝いをしました!

 

 

 

 

5年生分、6年生分の集計をしましたが、両学年とも1000枚近くあり、

それだけ保護者の方々にもご協力いただけてるんだな〜と再確認。

 

いつもご協力くださり、ありがとうございますうれし泣き

 

 

委員会の子どもたちも、たくさん集まっている各学年のベルマークをひたすら数え、前回の分と合わせて順位を出し、、、

と集中して作業していました!

 

 

さあ、気になる各学年の順位はどうだったのか、、、

発表が楽しみですね興奮・ヤッター!

 

お手伝いしてくださった皆様、ありがとうございました!

 

ご興味がある方、お子さま連れでも一緒に待つスペースや、宿題が出来るスペースがありますので、

ぜひお子さまも一緒にご参加ください1ツ星

 

 

 

さて、

今週14日(木)11:00〜はニットカフェがあります!

 

 

ノルマなどもありませんし、

初めての方でも分かりやすいように丁寧に説明してくださいます!

 

また、参加されている保護者や地域の方と談笑しながら親睦を深めることも出来る和やかな雰囲気の活動なので、

申し込みは不要ですので、お時間がある方はぜひご参加くださいハート

 

 

そして、

来週19日(火)はパトロールデイがあります!

 

 

今月は移動交番の日とは異なりますので、

ご注意ください!!注意

 

子どもたちの安心安全な登下校のために、

ぜひ可能な限りでお手伝いしていただければと思います!

 

黄色い横断旗も配布しておりますので

パトロールデイ以外でも登下校見守り活動にご協力いただける方は

教頭先生かPTA委員へお声がけください笑う

 

 

重要現在、来年度の本部役員を募集しております!

ご興味がある方がいらっしゃいましたら、

PTA本部役員へお声がけくださいハート

 

よろしくお願いいたします!

 

イベント 【PTA】会計監査、ベルマークボランティア

新学期が始まり早1ヶ月。

 

朝晩涼しくなり、体調を崩しやすい時期になってきています汗・焦る

今学期は子どもたちが楽しみにしている校外学習などもあるため、体調管理にもより気をつけていきたいところですね困る

 

 

 

10/4(金)に今年度の中間会計監査がありました。

 

会計監査役員の方2名にお越しいただき、

教頭先生と本部副会長が立ち会う中

本部会計がまとめた収支の資料を1項目ずつ読み上げながら、日付や用途の確認をしていただきました!

 

PTA会員の皆様からお預かりした大切な会費を、より良い学校生活のサポートが出来るように使用させていただいております!

 

 会計監査は無駄な出費や使途不明な出費がないようにチェックしていただく大事な作業となります。

 

(毎年4月に行われる総会用資料にも決算書や予算案などが入っていますので、興味のある方は目を通してみてくださいねひらめき

 

会計監査役員さん、

朝早くからお越しいただき、ありがとうございましたお辞儀

 

 

 

 

そして本日は

ニットカフェとベルマークボランティアがありました!キラキラ

 

13:30〜のニットカフェでは

9名のボランティアの方にご参加いただきました!

 

 

 

保護者の方だけでなく、地域の方も来てくださり、

談笑しながらの作業となりましたハート

 

初めての方にも丁寧に教えてくださるので、

興味がある方はぜひ一度お越しください喜ぶ・デレ

 

 

 

 

14:20〜のベルマーク委員会ボランティアでは

10名以上のボランティアの方にご参加いただきました3ツ星

 

 

本日は普段通りの切って貼る作業だけではなく、

 

10/1〜校内で開催されている

学年対抗ベルマーク集め大会の集計作業も同時進行で行いました。

 

まだ始まって1週間ですが、

すでにたくさん集められているベルマークの山…

 

 

委員会の子どもたちも数え間違えないように集中して作業を行っていました!

 

 

 

多くのご家庭で協力してくださっていることがひしひしと伝わってきます泣く

 

保護者の皆様、ご協力くださりありがとうございます!!!

 

 

 

他にもクラブ活動や吹奏楽部でもボランティアを募集しておりますので、興味がある方はぜひご参加いただければと思いますにっこり

 

 
〈カード&ボードゲームクラブ〉


forms.gle/MEbeh2VwXNuqBWBy5

 

〈吹奏楽部〉


forms.gle/d3toE777P5ZeNASA9

 

 

本日もPTA活動にご協力くださった皆様、

本当にありがとうございました!キラキラ