子供達の活動

タグ:林間学校

林間学校③

林間学校2日目の活動です。

朝6時起床。

5時くらいから起床して活動をする児童もいれば,寝ぼけ眼をこすりながら活動する児童と様々でした。

事前に学習していた布団の片づけ方を確認して一生懸命行いました。

7時半に施設の方の確認が入り,やり直しを伝えられた部屋はありませんでした。

部屋の片づけが終わったら,食事係は食堂へ,部屋長と美化係中心にお世話になった施設の方に感謝が伝わるように気持ちを込めて掃除をしました。

細かいところまできれいにしようと取り組んでいる姿や気持ちのよいあいさつを聞いた施設の方から

「なかなかこんな学校はありませんよ。」

とお褒めにあずかりました。

食事を終えたら2日目の活動のメイン,野外炊飯です。

施設の方の説明を聞いて活動を開始しました。

 

竈の火がなかなか点かず,大苦戦。

ずっと竈の前で頑張っていた児童は,煙で目が痛くなりながらも火が燃えるように努力し続けました。

片づけも大苦戦。

「スプーンの数が足りません。」

「お皿が足りません。」

お鍋は力いっぱい洗ってもなかなか焦げが取れず…

食事を作ることの大変さを身に染みて感じることができました。

林間学校最後の活動は,勾玉を作りました。

自分が考える勾玉の形を作るためにみんな真剣に取り組んでいました。

2日間という時間はあっという間。

施設の方に実行委員が代表として学んだことを伝えました。

林間学校でしか体験できない貴重な経験や友達と過ごすことで見つけた友達の良いところ,協力して成し遂げる達成感…児童一人一人が感じて学んだ2日間になりました。

一方,見えてきた課題もたくさんありました。

今後,学校生活の中で意識して改善し,来年にはもっと素敵な最高学年を目指していきたいです。

林間学校②

前回に引き続き,林間学校1日目の夜についてお知らせします。

夜は待ちに待ったキャンプファイヤーです。

キャンプファイヤー場は真っ暗。手元の懐中電灯を頼りにおそるそる会場へ。

静まりかえった夜の雰囲気や草のにおいを感じながら,キャンプファイヤーをスタートしました。

司会進行はキャンプファイヤー係の児童で行いました。

火の精が各クラスの火の名前を唱えて,火が灯ると同時に大きな歓声があがりました。

 火が灯ったらフォークダンスを踊りました。

ジンギスカン,マイムマイム,オクラホマミキサーの三種類を踊りました。

静まり返った夜が一転,キャンプファイヤー場は笑顔や笑い声で賑やかになりました。

○×ゲームやじゃんけん列車,猛獣狩りと楽しい時間はあっという間に過ぎました。

キャンプファイヤーの火も消えかけ,最後にきれいな歌声が響きました。

あと少しで楽しい時間も終わる・・・とその時,突然の雨が降り始めました。

急いで宿泊施設に戻り,温かかいお風呂へ。

「気持ちよかった!!」

と大満足の1日になったようです。

夜の時間は友達と過ごす時間を大いに満喫している部屋や活動し疲れてぐっすり寝ている部屋とそれぞれでした。

林間学校①

10月4日(水)~10月5日(木)に茨城県さしま少年自然の家に林間学校に出かけました。

その様子を3回にわたってお伝えします。

 

出発の朝はあいにくの雨。出発の会は体育館で行いました。

みんな気合は十分!集合時間までに全員が集まることができました。

 

さしま自然の家に到着!!

天候が不安定だったため,午前中のレクはプレイルームで行いました。

体をたくさん動かして,みんな汗だくになりました。

体をたくさん動かした後の昼食は美味しい~!!

「足りな~い。」という声も聞こえました。

昼食が終わったら,部屋で一休み。

カメラマンさんに写真も撮ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

一休みが終わったら,オリエンテーリング。

雨もすっかり上がり,雨具なしで活動できました。みんなの元気パワーのおかげ?ですね。

班のみんなで協力して,ポストの記号を集めました。

地図を読むのに苦労しましたね。

オリエンテーリングが終わったら,部屋を整えました。

「こうだよね?」

「違うよ,こうするんだよ。」

またまた協力して布団を準備しました。

オリエンテーリングに疲れて,一足先に布団に包まっている児童も・・・。

しおりを読んで,次の行動を確認している児童もいました。

 

 

 

 

 

 

次回は夕食・キャンプファイヤーの様子についてお知らせします。