ブログ

2021年6月の記事一覧

福祉学習 パラスポーツ体験

 6月29日(火)、1校時から3校時まで、千葉県立特別支援学校流山高等学園から先生と生徒の皆さんをお招きして、1学年が順番に体育館と武道場で、シッティングバレーとボッチャを体験しました。

シッティングバレーは、座ったまま行うバレーボールで、コートが狭い分、接近戦となりスピード感のある競技です。またサーブをブロックしてもよいというルールもあり、授業の後半では試合を楽しみました。

ボッチャは、ジャックボールと呼ばれる白い目標球に、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げて近づける競技です。テレビコマーシャルでも出てきているので見たことはありますが、体験するのは初めてという生徒が多かったようです。1球投げるごとにチームメイトが歓声をあげて、一喜一憂しながら試合を楽しみました。

次週は、本日やらなかった種目を体験します。

 
 
            【シッティングバレーの様子】

 
 
              【ボッチャの様子】

いじめ防止教育

 6月29日(火)、1校時から6校時まで、ストップイットジャパンから講師の先生をお招きして、1学年の全クラスが順番にいじめ防止の授業を受けました。今回の学習テーマは「脱いじめ傍観者」でした。いじめの加害者と被害者ではなく、いじめの観衆や傍観者に着目した映像を見て、自分だったらどうするかを考え、周りの友達と意見を共有しました。最後には、観衆や傍観者だった人が、いじめを止める行動をすることが大切であると、まとめました。生徒は活発に意見を交換し、身近に起こりうる問題について真剣に考えました。

 また、実際にいじめ等で悩んでいるときに、スマホやタブレットなどで報告・相談できるアプリ「STOP IT」の豊四季中学校専用ページのアクセスコードを紹介して、授業を終わりました。
 
   【はじめに今日の説明】         【自分の意見を発表】

 
   【挙手で皆の意見を確認】      【身を乗り出して結末の映像を視聴】

3学年 修学旅行代替 調べ学習発表会

 6月22日(火)6校時、3年生は各教室で修学旅行代替行事の調べ学習発表会を行いました。「成田山」「香取神宮」「山武杉・竹林」「佐原の街並み」「歴史民俗博物館」「テーブルマナー」の6つのテーマを班で割り振り、4時間かけてまとめました。発表は全員がクロームブックを使い、グーグルのクラスルームの中にあるスライドというアプリを使ってプレゼンテーションをしました。班ごとに調べるポイントが少しずつ違っていて、同じことを調べた生徒にも新しい発見があったようです。

 
 
              【 発表会の様子 】

おはようウィーク

 6月22日(火)、23日(水)に今年度第1回目のおはようウィークを行いました。豊四季地区青少年健全育成推進協議会(通称青少協)が主催する行事で、豊四季中の他、柏第二小と旭小のPTAも協力し、登校時に「おはよう」「いってらっしゃい」と声をかけながら、児童生徒の安全を見守っています。豊四季中学校の生徒会役員は各小学校の正門付近へ行き、小学校の児童会役員や保護者や教職員と一緒にあいさつをしました。登校してきた児童生徒は、元気にあいさつを返していました。

ご協力をいただいた皆様ありがとうございました。第2回目は11月、第3回目は2月に実施する予定です。

 
           【柏二小へ行った生徒会役員】

 

    【たくさんの保護者にご協力いただきました】

生徒総会

 6月11日(金)6校時、令和3年度生徒総会を行いました。生徒会役員の生徒が中心となり、事前の準備や話し合いを進めました。

 当日は、リモートで行う予定でしたが、接続状況がよくなく映像も音声も途切れてしまったので、急遽、放送へと変更しました。予定外のことでしたが、会を進める生徒たちも、教室で待っている生徒たちも、混乱することなく冷静に対応しました。

 令和2年度の報告と令和3年度の活動の承認の後、今年度は委員会組織の再編について全校で討議をしました。委員会の数が多いことによる不具合をどのように調整していくかが論点となり、各クラスから建設的な意見がたくさん出ました。

 
 【生徒会長 石松さんのお話】        【資料の表紙】
 
 【議長に選任された北川さん】   【議長に選任された満島さん】
 
  【発表者は廊下で待機】   【教室で資料を見ながら聞きました】