文字
背景
行間
R3年度豊四季中学校の様子
1月17日(月)清掃の様子
校長室の清掃担当は1年生です。班員で協力して真面目に清掃活動しに取り組んでいます。いつも、隅々まで綺麗にしてくれてとても感謝しています。皆さん、ありがとうございます。
1月14日(金)リモートで委員会活動をしました
今日の放課後には、新型コロナ感染防止対策として、ほとんどの委員会活動をリモートで行いました。25日(火)の全校集会の準備や、1月の活動について話し合いました。生徒会役員・1学年委員会・2年生の給食委員会は全校集会の準備のため、図書委員会は貯本箱の整理のために学校で活動しました。どの委員会も委員長を中心に意欲的に活動していました。
1月13日(木)SDGsを考えよう!
2年生の学活の時間に、SDGsについて学習しました。いま、自分たちにできることは何かをグループで話し合い、学級での目標を決めました。どのクラスもじっくりと話し合って決めていました。
1月12日(水)3年生確認テスト・1年生社会の授業
3年生は今日一日確認テストでした。いよいよ高校入試が始まります。1年生の社会科では、「自然環境と共生する生活」を学んでいました。アマゾン川と共に生きる人々を知り、日本との違いや自然の素晴らしさを感じていました。
1月11日(火)1年生理科・3年生美術の授業
1年生の理科では、「光の進み方と光の反射」の実験をしました。光が空気→ガラス→空気と進んだ時の入射角と反射角を計り関係を調べました。集中して先生の説明を聞き、班員で協力しながら作業していました。3年生の美術では、「パッケージデザイン」を学びました。タブレットでお菓子のパッケージを調べてまとめました。みんな自分の好きなお菓子を選んでいました。
1月7日(金)リモートで始業式・全校集会を行いました。
今日から3学期のスタートです。昨日降った雪が残っている中での登校でした。みんな元気に登校し、クラスでは久しぶりの再会に話が弾んでいるようでした。始業式では、校長より「豊四季中学校の皆さんにとって充実した学校生活になるように、どんなことでも前向きに挑戦しよう」と、話をしました。3年生は希望の進路決定のため、1・2年生は1年のまとめをして進級の準備をするため、1日1日を大切にしてほしいです。お互いを思いやり、元気に、つながりを大切にしながら、楽しく新しい学校生活を一緒に過ごしていきましょう。
※全校集会では、29種目の表彰をしました。内容は表彰一覧表をご覧ください。
12月23日(木)2学期終業式
2学期終業式は、コンピュータ室よりリモートによる式でした。
2学期は、9月の短縮日課・リモート授業・オンライン配信の新しい学校生活で始まり、校舎でなくでも、一人一人とつながることができ安心できました。また、新型コロナ感染対策をしながら体育祭・合唱コンクール・1年生校外学習・2年生林間学校代替行事を行い、行事を通して団結力が強くなり、大きく成長した2学期でした。3学期もより良い豊四季中学校になるように、みんなで元気に活動しましょう。来年も、生徒の皆さんの笑顔を見ることを楽しみにしています。
12月22日(水)2学期まとめの学年集会
今日は各学年で学年集会が行われました。2学期の学校生活で出来たこと・出来なったことを振り返り、3学期の学校生活に生かしていきます。写真は、上段が1年生、中段が2年生、下段が3年生です。どの学年も学年委員が中心になって、しっかりと2学期を振り返ることができました。3学期の学校生活が始まるのが楽しみです。
12月21日(火)書き初め練習
2年生は、国語の授業で書き初めの練習をしました。休み時間中に教室の机を廊下に並べたり、筆を洗うためのバケツを用意したり準備をしてから授業を始めました。文字は「大志を抱け」です。みんな気持ちを込めて,しっかりとした文字を書いていました。
12月20日(月)② リコーダーのテスト
3年生の音楽では、リコーダーのテストがありました。曲目は「海の見える街」です。演奏を聴いていると、魔女の宅急便の映画の風景が浮かんできました。みんな一生懸命に練習してからテストに臨んでいました。
12月20日(月)① 林間学校実行委員より
お昼の放送にて、放送委員より2年生の林間学校実行委員が紹介されてメッセージがありました。「今回、コロナウイルスの影響で福島に行くことができませんでしたが、林間学校代替行事で、学校では体験できないウォークラリーや農業体験ができてよい思い出ができました。」「校内での謎解きでは、学年で一つの単語ができて、みんなで言った時に学年が一つになれたと思いました。この団結力を忘れずに今後の学校生活をおくっていきましょう。」と、2年5組の林間学校実行委員が話していました。
12月17日(金)2年生 書写の授業
2年生の国語の授業では、毛筆で「初志」の文字を書きました。みんな毛筆に慣れているようでした。後片づけまでしっかりと行っていました。次回は書き初めの「大志を抱け」を練習します。楽しみです。
12月16日(木)書写の授業
今日は、1年生の国語の授業で書写で、書き初めの練習を練習をしました。1年生の課題は「早春の旅」です。みんな一文字一文字を丁寧に書いていました。
12月15日(水)ポークカレーライス
今日の給食は、「ポークカレーライス・茎わかめのサラダ・アーモンド小魚・りんご・牛乳」でした。人気のメニューです。おいしい給食を作ってくださる皆様に感謝しながら、みんなよく味わって食べていました。とてもおいしかったです。いつもおいしい給食を作ってくださる皆様、ありがとうございます。
12月14日(火)お昼休み
今日のお昼休みの図書館利用は、3年生の日でした。図書委員が貸し出しの作業をし、多くの生徒が図書室を利用していました。廊下の新聞記事や本を読んでいる生徒もいました。
2段目の真ん中のぬいぐるみは「読柴 本太郎(よみしば ぽんたろう)」です。図書館指導員の金指 奈緒子先生の犬で、みんなのアイドルです。
12月13日(月)1年生 体育の授業
1年生の体育では、女子が柔道で男子が長距離を学習しています。女子は柔道着に着替え、受身の練習をしました。全力で身体が畳にあたる音が、響いていました。男子は長距離でインターバルトレーニングです。トラックを一定のペースで走り、ジョグをします。みんな真面目に取り組んでいました。
12月11日(土)林間学校代替行事②
2年生は朝から、校舎内で林間学校代替行事②を行いました。内容は、班ごとに校舎を巡りミッションをこなして問題の答えを探すゲームです。2つの班がタブレットで繋がりながら、協力して答えを探しました。体育館にて、みんなで答えを言うと、なんと、、、、、サプライズがありました!2年生は、仲間と協力してミッションをこなし楽しい一日を過ごすことができました。2年生の笑顔のためにご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
12月10日(金)やきもの成形
3年生の美術の授業では、やきものの成形をしています。コツは、①大きく作る②厚めに作る③乾燥に注意する。以上の3点です。様々な形ができてきています。みんな熱心に作業していました。完成がとても楽しみです。
12月9日(木)林間学校代替行事①
2年生は、木更津にあるクルックフィールズに来ました。みんな元気に、ウォークラリー・農業体験(乾燥させた枝豆をさやから取る・カブを収穫する)を行いました。班員全員で協力して作業することができました。帰りのバスの中は、心地よい疲れを癒していて、とても静かです。今夜は、カブの料理に挑戦する生徒もいるようです。楽しみです。今日の行事のために、ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
12月8日(水)円周角の定理
3年生の数学では、「円周角の定理」を学んでいます。グループで話し合って調べ学習をして、発表をしました。発表では、一つ一つ丁寧に解りやすく説明することができました。
12月7日(火)ソフトボールの授業
3年生の男子体育の授業では、ソフトボールの授業がありました。気温が低く寒い中でしたが、みんなはソフトボールのゲームに熱くなっていました。ゲーム終了後には、道具をきれいに片付けていました。次回の体育の授業が楽しみです。
12月6日(月)2年生 事前学習
今日の5時間目に、2年生は林間学校代替行事の事前学習を行いました。9日(木)に日帰りで木更津に行きます。新型コロナ感染防止対策のため、中学校に入学してから初めての校外での活動になります。みんなで協力して楽しい体験学習にしましょう。
12月3日(金)1年生 校外学習
今日は、校外学習で上野に来ました。晴天に恵まれて、生徒は元気に班別行動をしました。実行委員会・コース部会・レク部会・記録部会・保健部会・学習部会、それぞれが班員と協力してしっかりと活動することができました。校外学習のご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。来週からのまとめ学習を頑張ります。
12月2日(木)美術の授業
1年生の美術では、「鉛筆デッサン」を学びました。自分でデッサンする物を選んで鉛筆(HB・2B・B)を使い分けながらデッサンをしました。教室内の照明は、デッサンしやすいように少し暗めにしてありました。みんな熱心に取り組んでいて、静かな教室にカメラのシャツター音だけが響いていました。
12月1日(水)音楽の授業
1年生の音楽では、日本の民謡について学んでいます。今日は「南部牛追唄」「伊勢音頭」「谷茶前」を鑑賞しました。日本民謡の特徴と、その背景となる文化や歴史との関わりについて理解することができました。
11月30日(火)図書コラボ デザート
今日の給食のメニューには、柏第二小学校と旭小学校と合同で行っている図書コラボデザートがありました。本の題名は「はらぺこあおむし」です。豊四季中学校では、お腹ぺこぺこのあおむしが食べたチョコブラウニーがつきました。生徒のみんなは、とてもおいしくいただきました。3年生の教室には、柏第二小学校より 西内 美香子先生が交流で来校し、一緒に給食をいただきました。柏第二小学校と旭小学校は、どんなデザートだったのでしょうか?
11月26日(金)委員会活動
放課後に委員会活動が行われました。それぞれの委員会で、11月の反省を行い、12月の目標を立てました。保健委員会では、生徒のみなさんの健康のために、加湿器の使用の管理をしていきます。生徒のみなさんのご協力をお願いします。
11月25日(木)確認テスト・期末テスト
11月25日(木)・26日(金)は、3年生が確認テスト、1・2年生が期末テストです。どのクラスでも、各自の勉強の成果を発揮できるように集中してテストに取り組んでいました。写真は、上から3年生・2年生・1年生のクラスの様子です。明日も、テストになるので下校後も計画通りに勉強しましょう。
11月24日(水)赤い羽根募金・おはようウイーク
今朝は、生徒会役員による赤い羽根共同募金の呼びかけと、柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校が合同のおはようウイーク活動がありました。活動中に、柏第二小学校の児童が正門の前を通って、元気に校外学習に出かけて行きました。きっと、思い出に残る楽しい校外学習になったと思います。
11月22日(月)清掃名人になろう!
あららぎ1組では、4時間目に「拭き掃除の認定試験」の授業がありました。今まで練習した拭き方をして、認定試験に挑戦しました。見事に全員が合格することができました。おめでとうございます。
11月22日(月)おはようウイーク
今日から豊四季地区青少年健全育成推進協議会による「おはようウイーク」が始まりました。柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校が合同で行っています。「おはよう」というあいさつを通して、子どもたちと保護者・地域の皆様方と触れあうことができました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございます。
11且19日(金)
リモートにて、生徒会役員・常任委員長の引継ぎ式と学級委員の任命式が行われました。旧生徒会役員・旧常任委員長の皆さん、これまで、豊四季中学校のために力をつくしてくれてどうもありがとうございました。新役員・新常任委員長の皆さん、しっかりと引き継いで、皆さんの持っている力を最大限発揮して、全校を引っ張ってください。全校のみんなで、より良い豊四季中学校にしていきましょう。
11月18日(木)3年生 体育の授業
今日は、男子が体育館でバスケットボール、女子がテニスコートでテニスでした。バスケットボールもテニスも試合形式での練習がありました。みんな一球に集中していました。
11月17日(水)2年生 国語の授業
今日は、登場人物の心情をとらえるために、物語の場面や時間の流れに注意しながら内容をよく読みました。みんな真剣に取り組んでいました。
11月16日(火)校歌の練習
合唱コンクールが終わってから、校歌の練習が始まりました。豊四季中学校の校歌は4部合唱です。各クラスで朝の会と帰りの会で、パートに分かれて練習しています。全校で合唱ができる日が来ることを楽しみにして、練習に励んでいます。
11月15日(月)理科の実験
1年生の理科の授業で「赤ワインを加熱してエタノールがとりだせるか」実験しました。フラスコに赤ワインと沸騰石を入れて加熱し、試験管に気体を集めました。集めた気体の色やにおいを観察し、脱脂綿に湿らせ燃えるかどうかを調べました。どの班も、意欲的に実験していました。
11月12日(金)2年生 「性教育の授業」
2年生は6時間目に、養護教諭の大越 裕子先生による「性教育の授業」を行いました。体育館で妊婦体験と赤ちゃんの扱い方体験をしました。妊婦さんになって、歩いたり靴下をはいたり横になったりして、妊婦さんの気持ちをわかることができました。赤ちゃんの抱く様子は、緊張している生徒が多かったです。
11月12日(金)ランニングでポカポカ
あららぎ2組では、体育の時間にランニングをしました。気温が低くて寒かったのですが、ランニングで体が温まり、汗をたくさんかきました。みんな元気に走ることができました。
11月12日(金)3年生 2学期期末テスト
3年生は、11日(木)・12日(金)に2学期期末テストを行いました。みんな真剣にテストに臨んでいました。2週間後の24日(木)・25日(金)には、進路のための確認テストがあります。体調を整えて計画的に勉強をしましょう。
※1・2年生の2学期期末テストは24日(木)・25日(金)です。
11月11日(木)「パラバドミントン出前授業」
今日は、1年生がNPO法人スマイルクラブによる「パラバドミントン出前授業」を受けました。講師の大浜真選手(2019年度教化指定選手)は豊四季中学校の卒業生です。生徒は、障がいを持った方への理解を深め、スポーツを身近に感じることができました。NPO法人スマイルクラブの皆様、ありがとうございました。
11月10日(水)給食の様子
給食の時間は、今まで通り新型コロナ感染防止対策を行っています。自動式の石鹸で手を洗い、消毒をしてから配膳し、給食当番以外の生徒は、準備ができるまで静かに読書をしています。食べる時には、向かい合わせにならないようにして食べています。みんなしっかりと約束を守って、おいしい給食をいただいています。
11月9日(火)新部長よりメッセージ
お昼の放送で新部長より、活動の様子を話しています。新型コロナウイルスの影響で活動に制限がありますが、11月より練習試合やコンクール・大会等ができるようになりました。どの部活も、真面目に練習に取り組んでいます。応援をよろしくお願いします。
11月8日(月)給食委員会の活動
給食委員会では、給食を食べ終わってからワゴン・配膳台・牛乳ケースの回収の点検をワゴンルームの所で行っています。牛乳パックは、写真のようにたたんで回収します。献立黒板の記入も給食委員が行います。どのクラスも決められた時刻までに、綺麗に片付けることができました。
11月6日(土)PTA制服バザー
新型コロナウイルスの影響で、PTAによる「いちいの市」が今年度も中止になり「制服バザー」のみ開催しました。PTA役員の方々に朝早くから準備をしていただき、たくさんの人が「制服バザー」に来校しました。PTA役員の皆様、どうもありがとうございました。
11月5日(金)目の健康をチェックしよう!!
音楽室前の廊下と、プレハブ校舎1階のLUNCH CART ROOM前で、視力検査ができるようになっています。 生徒のみなさん、新しい学校生活でChromebookを利用することが多くなり、目が疲れていませんか? 自分の目の健康のためにChromebookの利用の仕方を確認しましょう。
Chromebook利用の3つのポイント
★利用時間 30分以内
★休憩時間 30秒以上
★画面との距離 30cm以上
※目のストレッチをしてから視力検査をしてみよう!!
11月5日(金)サツマイモを収穫しました
あららぎ2組では、菜園で育てていたサツマイモを、みんなで仲良く収穫することができました。天気が良くて作業が気持ちよくできました。
11月4日(木)清掃コンクール
11月1日(月)~11月5日(金)まで清掃コンクールです。環境委員会が設定した点検項目に沿って、清掃がしっかりとできているかを環境委員が得点化します。どのクラスも真面目に清掃に取り組んでいました。
11月4日(木)学校評議員会
今日は学校評議員会を行いました。新型コロナ感染症防止対策をしながらの新しい学校生活の様子を参観していただきました。11月からは、レベル1となりグループ学習やペアトークなどができるようになりました。
11月2日(火)美術部の作品
校舎のいろいろなところの窓ガラスには、美術部の素敵な作品が描かれています。アジサイ・ひまわり・ハロウィン・クリスマスなどです。見ていると心がとても明るく元気になります。
11月1日(月)3年生 美術の授業
3年生の美術の授業では、やきものをつくります。グループに分かれて、調べた制作方法を発表しました。制作方法は、手びねり・ひもづくり・板づくり・型づくりの4種類あります。このクラスでは、「型づくり」のグループがなかったので、先生が「型づくり」の製作方法を説明しました。どのグループも丁寧に説明していました。