文字
背景
行間
R3年度豊四季中学校の様子
11月22日(月)おはようウイーク
今日から豊四季地区青少年健全育成推進協議会による「おはようウイーク」が始まりました。柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校が合同で行っています。「おはよう」というあいさつを通して、子どもたちと保護者・地域の皆様方と触れあうことができました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございます。
11且19日(金)
リモートにて、生徒会役員・常任委員長の引継ぎ式と学級委員の任命式が行われました。旧生徒会役員・旧常任委員長の皆さん、これまで、豊四季中学校のために力をつくしてくれてどうもありがとうございました。新役員・新常任委員長の皆さん、しっかりと引き継いで、皆さんの持っている力を最大限発揮して、全校を引っ張ってください。全校のみんなで、より良い豊四季中学校にしていきましょう。
11月18日(木)3年生 体育の授業
今日は、男子が体育館でバスケットボール、女子がテニスコートでテニスでした。バスケットボールもテニスも試合形式での練習がありました。みんな一球に集中していました。
11月17日(水)2年生 国語の授業
今日は、登場人物の心情をとらえるために、物語の場面や時間の流れに注意しながら内容をよく読みました。みんな真剣に取り組んでいました。
11月16日(火)校歌の練習
合唱コンクールが終わってから、校歌の練習が始まりました。豊四季中学校の校歌は4部合唱です。各クラスで朝の会と帰りの会で、パートに分かれて練習しています。全校で合唱ができる日が来ることを楽しみにして、練習に励んでいます。
11月15日(月)理科の実験
1年生の理科の授業で「赤ワインを加熱してエタノールがとりだせるか」実験しました。フラスコに赤ワインと沸騰石を入れて加熱し、試験管に気体を集めました。集めた気体の色やにおいを観察し、脱脂綿に湿らせ燃えるかどうかを調べました。どの班も、意欲的に実験していました。
11月12日(金)2年生 「性教育の授業」
2年生は6時間目に、養護教諭の大越 裕子先生による「性教育の授業」を行いました。体育館で妊婦体験と赤ちゃんの扱い方体験をしました。妊婦さんになって、歩いたり靴下をはいたり横になったりして、妊婦さんの気持ちをわかることができました。赤ちゃんの抱く様子は、緊張している生徒が多かったです。
11月12日(金)ランニングでポカポカ
あららぎ2組では、体育の時間にランニングをしました。気温が低くて寒かったのですが、ランニングで体が温まり、汗をたくさんかきました。みんな元気に走ることができました。
11月12日(金)3年生 2学期期末テスト
3年生は、11日(木)・12日(金)に2学期期末テストを行いました。みんな真剣にテストに臨んでいました。2週間後の24日(木)・25日(金)には、進路のための確認テストがあります。体調を整えて計画的に勉強をしましょう。
※1・2年生の2学期期末テストは24日(木)・25日(金)です。
11月11日(木)「パラバドミントン出前授業」
今日は、1年生がNPO法人スマイルクラブによる「パラバドミントン出前授業」を受けました。講師の大浜真選手(2019年度教化指定選手)は豊四季中学校の卒業生です。生徒は、障がいを持った方への理解を深め、スポーツを身近に感じることができました。NPO法人スマイルクラブの皆様、ありがとうございました。
11月10日(水)給食の様子
給食の時間は、今まで通り新型コロナ感染防止対策を行っています。自動式の石鹸で手を洗い、消毒をしてから配膳し、給食当番以外の生徒は、準備ができるまで静かに読書をしています。食べる時には、向かい合わせにならないようにして食べています。みんなしっかりと約束を守って、おいしい給食をいただいています。
11月9日(火)新部長よりメッセージ
お昼の放送で新部長より、活動の様子を話しています。新型コロナウイルスの影響で活動に制限がありますが、11月より練習試合やコンクール・大会等ができるようになりました。どの部活も、真面目に練習に取り組んでいます。応援をよろしくお願いします。
11月8日(月)給食委員会の活動
給食委員会では、給食を食べ終わってからワゴン・配膳台・牛乳ケースの回収の点検をワゴンルームの所で行っています。牛乳パックは、写真のようにたたんで回収します。献立黒板の記入も給食委員が行います。どのクラスも決められた時刻までに、綺麗に片付けることができました。
11月6日(土)PTA制服バザー
新型コロナウイルスの影響で、PTAによる「いちいの市」が今年度も中止になり「制服バザー」のみ開催しました。PTA役員の方々に朝早くから準備をしていただき、たくさんの人が「制服バザー」に来校しました。PTA役員の皆様、どうもありがとうございました。
11月5日(金)目の健康をチェックしよう!!
音楽室前の廊下と、プレハブ校舎1階のLUNCH CART ROOM前で、視力検査ができるようになっています。 生徒のみなさん、新しい学校生活でChromebookを利用することが多くなり、目が疲れていませんか? 自分の目の健康のためにChromebookの利用の仕方を確認しましょう。
Chromebook利用の3つのポイント
★利用時間 30分以内
★休憩時間 30秒以上
★画面との距離 30cm以上
※目のストレッチをしてから視力検査をしてみよう!!
11月5日(金)サツマイモを収穫しました
あららぎ2組では、菜園で育てていたサツマイモを、みんなで仲良く収穫することができました。天気が良くて作業が気持ちよくできました。
11月4日(木)清掃コンクール
11月1日(月)~11月5日(金)まで清掃コンクールです。環境委員会が設定した点検項目に沿って、清掃がしっかりとできているかを環境委員が得点化します。どのクラスも真面目に清掃に取り組んでいました。
11月4日(木)学校評議員会
今日は学校評議員会を行いました。新型コロナ感染症防止対策をしながらの新しい学校生活の様子を参観していただきました。11月からは、レベル1となりグループ学習やペアトークなどができるようになりました。
11月2日(火)美術部の作品
校舎のいろいろなところの窓ガラスには、美術部の素敵な作品が描かれています。アジサイ・ひまわり・ハロウィン・クリスマスなどです。見ていると心がとても明るく元気になります。
11月1日(月)3年生 美術の授業
3年生の美術の授業では、やきものをつくります。グループに分かれて、調べた制作方法を発表しました。制作方法は、手びねり・ひもづくり・板づくり・型づくりの4種類あります。このクラスでは、「型づくり」のグループがなかったので、先生が「型づくり」の製作方法を説明しました。どのグループも丁寧に説明していました。