文字
背景
行間
東小日記(令和4年度)
修了式
3月24日(金)に修了式がありました。各学年の代表児童が、修了証書を受け取りました。そのあと、各学年代表から1年間の感想が発表されました。
令和4年度第44回卒業証書授与式
3月17日(金)に卒業証書授与式を実施しました。
6年生15名が、将来の夢を宣言した後に校長先生から卒業証書を受け取りました。6年生が、旅立ちの言葉で6年間の思い出や感謝の気持ちを伝えました。
卒業生の皆様、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。
6年生見送り
卒業式に参加できない1年生から3年生は、6年生と会う最後の日なのでにプレゼントを渡しながらみんなで見送りました。
ひまわり油贈呈式
3月8日(水)2校時に、1年生から3年生があけぼの山農業公園からひまわり油をいただきました。また、ひまわりの種から油になるまでの工程を教えていただきました。
全校朝会
3月1日(水)に、3月の全校朝会がありました。校長先生の話の後に、1年生が6年生への呼びかけをしました。感謝の思いや6年生の素晴らしさを伝えました。
卒業式練習開始
2月27日(月)から、卒業式練習が開始されました。6年生は、礼の仕方や歩き方など基本的な動きについて説明を聞き、実践しました。どの子も真剣な表情で臨んでいました。
授業参観
2月24日(金)に授業参観がありました。3、4校時は、各学級で授業を公開しました。5校時は、体育館で「6年生を送る会」を実施しました。在校生は、6年生に感謝の気持ちを込めて劇や合奏などをしました。また、6年生は、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて2曲合唱をしました。6年生との別れが近づくことは寂しいですが、心温まる会となりました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
薬物乱用防止教室
21日(日)5校時に、6年生が学校薬剤師の島田幸男先生を講師にお迎えして薬物乱用防止教室をしました。有害物質やたばこの害について説明して頂きました。危険ドラッグ、大麻等の薬物の怖さについて理解しました。
4年生出前授業(版画)
4年生は、版画家大野隆司先生を招いての版画教室がありました。
彫刻刀の扱い方など丁寧に指導して頂き、4年生はダイナミックに彫り進めていました。
読み聞かせ
8日(水)に、今年度最後の読み聞かせがありました。
最後に、各クラスからうさぎのみみ読み聞かせボランティアの皆様にお礼状を渡しました。
昔遊び交流会
1年生は、3日(金)の5校時に見守り隊の皆様をお迎えして「昔遊び交流会」を実施しました。こまやけん玉など日本に昔からある遊びについて、遊び方を教わったり、一緒に体験したりしました。最後に、竹とんぼを作り、飛ばしました。
5年「いのちの授業」
5年生は、26日(木)の5,6校時に山形照恵先生を講師にお迎えして「いのちの授業」を実施しました。思春期の体や自分らしさなどについて学びました。
。
2学期終業式
23日(金)に終業式がありました。校長先生の講話の後、生徒指導主任から冬休みの過ごし方について話がありました。また、各学年代表の児童が2学期にがんばったことを発表しました。
4年生琴体験学習
4年生は,5日(月)の5、6校時に県文化芸術子供育成推進事業の一環で琴体験学習をしました。専門家の方々から、琴の弾き方を学び、簡単な演奏をしました。この体験を通して昔ながらの楽器のおもしろさを味わいました。
全校筑波山登山
12月2日(金)に、たてわり活動の一環として全校筑波山登山に行ってまいりました。
グループ内で互いに声を掛け合ったり、助け合ったりして達成感や一体感を共有できる校外学習となりました。
弁天マラソン大会について(延期のお知らせ)
本日11月21日に予定していました「弁天マラソン大会」ですが
降雨の為、翌週月曜日28日に延期いたします。
PTA行事
12日(土)の土曜参観の後、PTA主催の行事が行われました。
子ども達も保護者と一緒に神経衰弱をして楽しみました。
音楽発表会
12日(土)の2校時に音楽発表会がありました。
それぞれの学年の合唱や合奏の後、学団ごとに発表をしました。
たくさんの方にお聴きいただき、ありがとうございました。
全校朝会
11月の全校朝会を行いました。
放送体育委員会では,外遊び奨励をめあてに,
校庭クイズ実施の紹介をしました。
持久走練習開始
28日から弁天マラソン大会に向けて、持久走練習が始まりました。
自分のペースを守りながら、しっかり走っていました。
オープン読み聞かせ
26日、本校の教職員が本を選び、読み聞かせをしました。
子ども達にとっても楽しい時間となりました。
たてわり活動
1年生から6年生まで6グループに分かれてロング昼休みに活動をしました。
椅子取りゲームなど各グループで考えた遊びをしました。
市内音楽発表会
柏市小中学校音楽発表会が3年ぶりに開催されました。
本校からは4年生から6年生までの50名が参加しました。
ステージ上ではド緊張の中でしたが、一人一人が集中していたので、
まとまりのよく張りのある発表ができました。
写真は発表が終わり、帰路につく前の写真です。
図書委員会読み聞かせ
昼休みに図書委員会の活動として星についての読み聞かせをしました。
読み返す場面もありましたが、一生懸命練習してきたことが十分伝わってきました。
音楽発表会参加児童を励ます会
柏市小・中学校音楽発表会に参加する児童を励ます会を行いました。
慣れない進行に3年生が担当しました。
参加する4~6年生は、いつもより緊張しながら発表していました。
低学年の児童から「すごかった」などと感想が聞かれました。
市内陸上大会
3年ぶりに「市内小学校陸上競技大会」が開催されました。
本校からも選手として出場し、全力で競技してきました。
貴重な経験ができたようです。
世代間交流(5年生)
5日(水)に世代間交流がありました。5年生がミシンの使い方や縫い方で困った時、ボランティアの皆様が丁寧に教えてくださいました。子ども達が縫い終わった後、「上手に縫えたよ」と笑顔で話してくれたことが印象的でした。ボランティアに来ていただいた皆様に感謝申し上げます。
全校朝会
3日(月)に全校朝会がありました。校長先生の話の後、図書委員会から読書フェアについて発表がありました。読書に親しむ秋にしたいと思います。
6年生修学旅行(歴博出発)
国立科学博物館は、グループ活動です。各グループで回る順序を決めてはきましたが、一つ一つの展示物が興味深く、制限時間一杯の3時間あっても、後半は急ぎ足になってしまいました。歴博を満喫して、定刻通り学校に向け出発しました。
6年生修学旅行(宿泊先出発・新勝寺)
2日目を迎えました。昨夜は懐石料理を頂き、レクをしました。朝は成田山新勝寺を散策した後、ほぼ定刻通り歴博に向け出発しました。天候は申し分なく、全員元気で問題なしです。
6年生修学旅行(佐原散策)
午後からは佐原散策です。山車会館では、実際の山車を目の前にし大きさに圧倒されていました。各グループごとに、伊能忠敬記念館の見学や古い街並みでの買い物を楽しみました。定刻に出発し、お待ちかねの旅館に全員元気に到着しました。
6年修学旅行(成田ゆめ牧場)
最初の見学地「成田ゆめ牧場」を訪れました。バターづくり体験をしたり動物に触れたりして楽しめました。お弁当を食べ,ほぼ定刻通り佐原に向けて出発しました。
6年生の授業
6年生は修学旅行の話し合いをしていました。
見学する順番をグループで話し合い、グループごとに発表しました。
理由を話したり、友達の目を見ながら意見を聞いたりする姿が見られました。
1年生の授業
1年生で、生活科の学習をしていました。
子ども達は、虫探しのクイズで興味を持たせたあと、虫の特徴や理由を話しました。
タブレットで撮影した画像などを見せながら、相手に一生懸命伝えようとする姿に感心しました。
ステップアップ学習会
ステップアップ学習会が始まりました。
2学期から1年生も加わりました。どの子供達も集中して問題を解く姿が見られました。
2学期の読み聞かせが始まりました
朝の読み聞かせの時間では,絵本や紙芝居を聞きました。
これからお話が,どのように展開されるのか楽しみながら聞いていました。また、自分の思ったことをボランティアの方に伝える子もいました。
発育測定
5日(月)に発育測定がありました。
上履きをきれいにそろえたり、養護教諭の話を静かに聞いたりする姿が見られました。
始業式
2学期が、始まりました。
始業式では、校長先生から日常生活の切り替えと2学期の行事について話がありました。
その後の授業では、2学期の目標を書いたり、係を決めたりする様子が見られました。
算数教室 最終日
算数教室が最終日を迎えました。
県立柏高校の生徒さんが子供達を励ましたり、楽しく学んでもらえるように教え方を工夫したりする姿が印象に残りました。
子供達にとって有意義な4日間となりました。
算数教室
算数教室が21日(木)より始まりました。県立柏高等学校の生徒さんが教えてくれました。わからないことがあれば、ノートやタブレットで考え方を教えてもらいました。子ども達にとって、より良い学びになりました。
1学期終業式
20日(水)に1学期の終業式がありました。校長先生からは、夏休みも挑戦して欲しいことと挨拶について話がありました。生徒指導主任の先生からは、知らない車には乗っていけないなど夏休みの過ごし方について話がありました。各学年の代表者が頑張ったことを話してくれました。9月1日の始業式の日に、元気に登校してくれることを願っています。
4年生社会科見学
15日(金)に4年生が社会科見学でプラネタリウムと北千葉導水ビジターセンターに行きました。プランタリウムでは月の動きと満ち欠けについて学び、北千葉導水ビジターセンターでは導水路の3つの役割について学びました。
夏の遊び
校庭で、1年生が生活科の学習をしていました。うちわや筒などを使い様々なしゃぼん玉を作って楽しみました。活動をしていく中で、しゃぼん玉が作れる物と作れない物を発見している子どももいました。
トウモロコシの皮むき
3年生がトウモロコシの皮をむきました。皮をむいた後、トウモロコシの観察をしたり、感想を書いたりしました。
林間学校④
午前のウォークラリー、午後のプラネタリウムも予定通り実施でき、無事退所式を終了しました。少し予定よりも早く自然の家を出発します。
林間学校③
今、無事に終了しました。天気も良く、予定通りのプログラムを実施することができました。また、体調不良になる子も出ず林間学校の1日目が終了できました。
林間学校②
キャンプファイヤーが始まりました。
楽しく歌ったり、ゲームをしたりしています。
林間学校①
出発の会が終わり、出発しました。
これから様々な体験をすることになっています。
七夕
今日は七夕です。教員が用意した笹が昇降口にあります。そこに、子ども達が願い事を書いた短冊をつけました。勉強や運動、そして、将来の夢について書かれていました。
うさぎのみみ
6日(水)にうさぎのみみの皆様による読み聞かせがありました。物語や昔のくらし、戦争についてなど様々な話を聞くことができました。子ども達は真剣なまなざしで聞いていました。
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。